先日、『魔法のおえかき』アルファベットカードを提供していただいたNewisland様より新作が届きましたのでレビューさせていただきます。
今回は数字カード!
魔法のおえかき
今回は数字カードです。
箱を開けたら「色!?」ってなります(笑)
数字、形、色が今回のカードには含まれています。
英語も学べるので一石二鳥?三鳥!?
数字
1〜10の数字のカードがあります。
それぞれの数に合わせたイラストが。
裏面はこんな感じ。
形
まる、さんかく、しかく、、、
たくさんの形を学べます。
色
虹の色です。
・・・なにか気がつきました?
ええ、8色です。
海外製品なので日本とは虹の色の数え方が違うのでしょうね。
水であそぶ
付属のペンに水を入れて塗ります!
ぬりぬり〜
少量の水でOKなので蓋を開けてしまっても被害は最小限です!
はみ出して机や壁に描いちゃった、というストレスから解放されます(^^)
水が乾くと次第に色が薄くなっていきます。
その上からまた塗ると色が浮き出てきます。
繰り返し使えるのもうれしいですね!
きちんと乾くのを待とう
ひとつだけ問題点が。
乾いていない状態で重ねてしまったんです。
すると塗料が剥がれたのかな?
見た目がボロボロに(泣)
きちんと乾くのを待って重ねましょう!
持ち運びにも便利なリング
赤いリングでひとまとめにしておけるのでカードがなくなる心配がありません。
電車やバスの移動中の時間稼ぎにも使えそうですね(ペンを落とさないようにね!)
このリング、ちょっぴりはめにくいですが数枚ずつ入れていけば大丈夫。
言いかえれば外れにくいので助かってます!
子どもの成長
前回のアルファベットカードの際はうちの娘はなかなかうまく塗ることができずに「おかあさんぬりぬりして〜」と私に塗らせていました(笑)
今回は…
自分でこんなに綺麗に塗れるようになったよ★
まあ、力任せに塗るんで水分多めです(笑)
だから塗料剥がれちゃうんだろうね、仕方ない。
おわりに
数字や英語を学ぶ目的のカードですが、現在2歳の娘にとっては塗り絵がメインの遊び方です。
「かえるさーん!」「ボール出たよ!」などと言葉を覚えるいいきっかけになってると思います。
興味がある方はAmazonから購入してみてください。
お手頃価格なのもうれしいですね!
Newisland様ありがとうございました。
それでは、また。