このページでは、フリーランスが実際に仕事をもらうための案件紹介サービスをまとめて紹介しています。
少し長くなりますが、ほぼすべてのサービスをカバーしています!オールインワンで、すべての情報が手に入りますので、ぜひご活用ください。
Contents [hide]
できるだけ多く登録しよう
せっかく独立したのだから、好きな仕事だけをしたい。その気持は充分理解しています。しかし!安定しない個人事業主だからこそ、仕事がなくなってしまうことはとても怖いことです。
とにかく、少しでも余裕がある時に、登録サービスは増やしておくことをおすすめします。いざという時に仕事をのあてがあるかどうかで精神衛生が全く変わります。
案件紹介サービスは、ある程度早い段階で登録しておけば、困ったときにキャッシュが無くなるという最大のミスを避けることが出来ます。
良い案件紹介サービスとは
良いサービスとは、希望に沿った案件を多数紹介してくれるサービスです。とはいえ、これだけではわかりませんね。実際のところ、利用してみて初めて分かることも多くあります。参考までに、比較ポイントを考えてみましょう。
平均単価
一日あたりの単価はいくらなのか?いちばん重要なポイントですね。
対象の職種
エンジニアだけ、デザイナーとエンジニア、ビジネス系など、自分のスキルに合わせてサービスを選ぶことをおすすめします。
常駐/非常駐
常駐案件なのか、リモート可能なのか。サービスに寄っても全く違いますが、せっかくフリーランスになったのであれば、リモート作業可能な方がありがたいと思うのが人情なはず。
常駐日数
常駐するにせよ、例えば週に5日も常駐するとなると、フリーランスというよりも派遣社員のような形になってしまいます。
例えば週に何日常駐で、何日がリモート可能なのか?などは重要なポイントになります。
支払のタイミング
翌月末の支払いなのか、15日払いなのかなど、会社によって全く違います。
おすすめサービスとポイントまとめ
それでは、下記におすすめサービスとそのおすすめポイントを記載していきます。
ITProパートナーズ
平均単価
4000-5000/日 程度が多いようです。
対象の職種
フリーランス系では珍しく、ビジネス系の案件もかなりあります。
常駐/非常駐
リモート可の案件も多いようです。
常駐日数
週2日から、と書かれています。実際は34日程度の案件も多数あります。
おすすめポイント
それなりに高単価で、自由の効く案件が多いようです。ただし、ガッツリ稼ぎたい案件は少ないかもしれません。
まずは登録してみることをおすすめします!
レバテックフリーランス
平均単価
高単価を謳っているようで、月に50万円-70万程度が単価のレンジです。
その代わりほぼフルで常駐の案件が多く、時給は25003500円前後です。
対象の職種
エンジニアのみ対象です。(少しだけテクニカルサポートの求人がありますが)
常駐/非常駐
リモート可の案件はあまりありません。基本的には社員と同じで派遣、という立て付けに鳴るようです。
常駐日数
週3程度の案件はあまり見当たりませんでした。
おすすめポイント
案件も豊富ですし、高単価の案件も多くあります。今抱えている案件がなければ、まずは登録することをおすすめします。
ただし、自由な働き方、という点でいうと他社サービスに一歩譲るところがあります。高単価の派遣社員と考えるほうが良いかもしれません。
ギークスジョブ
ギークスジョブは、単価よりも「エンジニアの働きやすさ」にフォーカスしている印象のあるフリーランス向けプラットフォームです。
登録されている企業もスタートアップなどプロダクトの面白さや技術レベルの高さを打ち出しているケースが多いです。
平均単価
月に50万円前後が単価のレンジです。その代わり、専用のカフェや福利厚生などが充実しています。
対象の職種
「ギークス」ということで、完全にエンジニア向けサービスです。
常駐/非常駐
ほぼ完全常駐案件になります。
常駐日数
基本的には週5日案件が中心です。若干3日案件なども(ないことはない)。
おすすめポイント
単価と信頼性のレバテックに対し、スキルアップやエンジニアとしての働きやすさを打ち出しているのがギークスジョブです。
スタートアップで働きたい!という方にはぜひともおすすめしたいですし、思わぬ掘り出し案件もあるので登録をおすすめします。
midworks
midworks は、福利厚生の充実したエンジニア向けフリーランスプラットフォームです。
平均単価
週5稼働の場合、50-70万程度がレンジです。
対象の職種
案件はエンジニアに絞られています。
常駐/非常駐
リモート案件もあります。
稼働日数
週5が多いですが、週23程度の求人もあります。
おすすめポイント
「mid」works ということで、比較的自由な案件も多いようです。また、Go言語 の求人がかなりあるなど、比較的新しい言語やプロダクトを学ぶことの出来る案件も多くあります。女性が活躍というタグもあるように、女性にフォーカスした求人が多いのも特徴です。
ポテパン
ポテパンは、独立したてのエンジニアに特化したフリーランス向け案件紹介サイトです。
特徴としては、「スクールを卒業した程度の技術レベルでも大丈夫」「はじめてのフリーランスに特化」としているところです。
技術レベルが低くても取れる案件がある分、単価の幅もあるようです。
平均単価
週5稼働の場合、40-50万程度がレンジかと思われます。
対象の職種
案件はエンジニアに絞られています。
常駐/非常駐
リモート案件もかなりあります。
稼働日数
週23程度の求人も多いです。
おすすめポイント
初心者でもハードルが低い案件紹介、となっているのが特徴です。他のサービスでは不安な方はこちらに登録されるのが良いのではないでしょうか。
PE-BANK
PE-BANKは、ご紹介しているサービスの中でも歴史が古いものの一つです。
「一緒に会社を作るように」というコンセプトで、大手企業の案件も多いです。
平均単価
関東エリアなら70万以上の案件が多く、高単価の
対象の職種
案件はエンジニアに絞られています。
常駐/非常駐
ほぼ常駐案件になります。
稼働日数
単価が高い分、週5の案件が多いようです。
おすすめポイント
信頼と実績、単価の高さが最大のポイントです。その分、求められるスキルも高いですが、腕試しに登録されることをおすすめします。
最後に
今後もまとめは追加していきます。繰り返しになりますが、私の経験上からも、フリーランスの方はとにかく多くのサービスに登録しておくことをおすすめします。案件がなくなってからではキャッシュアウトする可能性があります。早めの対応をおすすめします!