ご無沙汰してます
2017年 07月09日 14:49 (日)
お久しぶりですが普通にブリードライフは送っております。
この時期色々重なって忙しいのですが幼虫も問題なく採れました。
今年もオスの顎縛りなどはやってませんが今のスタイルにして300回以上ペアリングやってますが無事故です。
確率ゼロに対しての準備は必要あるとは思えません。
ブログ更新していないのでモチベが下がったのかと何人かからご心配の連絡頂きましたがそういう事はありません。
1本目のオアシスも限度以上お願いして松野さんに怒られてるくらいです(笑)
2016年の羽化個体も掘り出してますがなかなか完品は難しいですねえ。
広義での不全、羽パカ、尻出、顎ズレ、羽ズレ、符節取れ、上翅シワなどなど大きいのが出てもこれらをクリア出来ない個体が多いです。
メスも55くらいを超えると微妙に尻が甘いのも多くなります。
色んな考え方があると思いますが私は変わらず大きい幼虫はたくさん揃えて一発狙いのスタイルを継続します。
松野さんからは一度小さくしろとよく言われますがそれは無理です。
うちの虫絡みで3名の89ミリアップをお聞きしてますがごお見事です。
どこまで大きくなるのでしょう?
さてうちの羽化個体も報告します。
私の基準で完品で大きかった個体です。
相変わらず嫁に撮ってもらってますので多少のブレとズレはご容赦を。
1615-16 88.8ミリ

1608-1 89.7ミリ

1619-4 88.9ミリ

う~ん、90アップなんて出んわ(笑)
残りを次の週末で掘って再来週くらいに管理表完成させて2016年はクローズさせます。
若干羽化が遅いのもいますがそういうのは大体ダメですから。
一応ブリード初年度から継続している対前年クリアは出来てますが今年もてっぺんはダメだなあ。
この時期色々重なって忙しいのですが幼虫も問題なく採れました。
今年もオスの顎縛りなどはやってませんが今のスタイルにして300回以上ペアリングやってますが無事故です。
確率ゼロに対しての準備は必要あるとは思えません。
ブログ更新していないのでモチベが下がったのかと何人かからご心配の連絡頂きましたがそういう事はありません。
1本目のオアシスも限度以上お願いして松野さんに怒られてるくらいです(笑)
2016年の羽化個体も掘り出してますがなかなか完品は難しいですねえ。
広義での不全、羽パカ、尻出、顎ズレ、羽ズレ、符節取れ、上翅シワなどなど大きいのが出てもこれらをクリア出来ない個体が多いです。
メスも55くらいを超えると微妙に尻が甘いのも多くなります。
色んな考え方があると思いますが私は変わらず大きい幼虫はたくさん揃えて一発狙いのスタイルを継続します。
松野さんからは一度小さくしろとよく言われますがそれは無理です。
うちの虫絡みで3名の89ミリアップをお聞きしてますがごお見事です。
どこまで大きくなるのでしょう?
さてうちの羽化個体も報告します。
私の基準で完品で大きかった個体です。
相変わらず嫁に撮ってもらってますので多少のブレとズレはご容赦を。
1615-16 88.8ミリ
1608-1 89.7ミリ
1619-4 88.9ミリ
う~ん、90アップなんて出んわ(笑)
残りを次の週末で掘って再来週くらいに管理表完成させて2016年はクローズさせます。
若干羽化が遅いのもいますがそういうのは大体ダメですから。
一応ブリード初年度から継続している対前年クリアは出来てますが今年もてっぺんはダメだなあ。
コメントの投稿
こんばんは
2017年07月09日 18:01
Re: こんばんは
2017年07月09日 18:37
toplegend44さん
こんばんは。
写真修正しました。
何に対して有難うですか?
取りあえずうす~い期待をしてナイター見ます。
こんばんは。
写真修正しました。
何に対して有難うですか?
取りあえずうす~い期待をしてナイター見ます。
こんばんは
2017年07月09日 21:15
なかなか思い通りにいかないですね。
松野さん自身はアクセルベタ踏みですね(笑)
アクセルを踏み込んでも交通事故するのが嫌な趣味です。
松野さん自身はアクセルベタ踏みですね(笑)
アクセルを踏み込んでも交通事故するのが嫌な趣味です。
ご無沙汰です
2017年07月09日 22:58
まだ掘出し途中のようですが、年度ごとのUP幅を見ると射程圏に収めらているので、見ているこちらもついつい前のめりになります(笑)
一番左の数値が(次回?)変わることを期待しております。
ドリスの乱調で酔いが覚めましたが、糸原のおかげで戻りました。
この時間にキタからのコメで支離滅裂お許しくださいませ!
一番左の数値が(次回?)変わることを期待しております。
ドリスの乱調で酔いが覚めましたが、糸原のおかげで戻りました。
この時間にキタからのコメで支離滅裂お許しくださいませ!
ご無沙汰しています。
2017年07月10日 01:30
Gullさんの虫ほどの体重が乗れば訳あり品も出るのでしょうね。
90まであと1歩のようですが、残りからきっと凄いのが羽化
してくるように感じます。
次回報告を楽しみにしています。
90まであと1歩のようですが、残りからきっと凄いのが羽化
してくるように感じます。
次回報告を楽しみにしています。
No title
2017年07月10日 21:54
羽化には運も、簡単に行かない事も続ける原動力だと思います。
私的には今期の幼虫確保が出来てれば一安心です。
私的には今期の幼虫確保が出来てれば一安心です。
Re: こんばんは
2017年07月17日 16:35
庚午 虫蔵さん
こんにちは。
小さくする事により強健にして不全を減らしそれから大きくするらしいです。
でも趣味ブリーダーにはそんな時間はありません(笑)
こんにちは。
小さくする事により強健にして不全を減らしそれから大きくするらしいです。
でも趣味ブリーダーにはそんな時間はありません(笑)
Re: ご無沙汰です
2017年07月17日 16:37
Yuipapaさん
こんにちは。
このコメはあの日だったんですね。
今日から再開しますのでしっかり応援しましょう。
昨日の件は後ほどライン入れます。
こんにちは。
このコメはあの日だったんですね。
今日から再開しますのでしっかり応援しましょう。
昨日の件は後ほどライン入れます。
Re: ご無沙汰しています。
2017年07月17日 16:39
REGA90さん
こんにちは。
何年か前に比べてホントに完品が減りました。
これでいいのか迷うとこですが業者じゃないので一発狙いを続けます。
こんにちは。
何年か前に比べてホントに完品が減りました。
これでいいのか迷うとこですが業者じゃないので一発狙いを続けます。
Re: No title
2017年07月17日 16:41
クマモンさん
こんにちは。
クマモンさんのお陰もあり幼虫採りは完璧でした。
有難うございました。
今年はちょっと管理を変えてみようかなとも思ってます。
こんにちは。
クマモンさんのお陰もあり幼虫採りは完璧でした。
有難うございました。
今年はちょっと管理を変えてみようかなとも思ってます。
流石に出てきますね!
1枚目の画像見えませんが、、、(笑)