<p><a href="http://www.mysteryhunter.xyz/archive">あるあるトラベル</a></p>

あるあるトラベル

世界ふしぎ発見非公認ミステリーハンターが旅する

オーストラリア北部 ダーウィンのメロンファームで働く

f:id:MysteryHunter:20170924021648j:plain

オーストラリアで稼げる仕事といえば野菜や果物の収穫の仕事です。ファームジョブと呼ばれています。しかしこれには差がものすごくあります。

僕は1週間AU$30(3000円くらい)が最低で、最高は1週間AU$1200(12万円くらい)でした。当たりのところに行ければラッキーです。ハズレがまあ多いこと多いこと。

ファームジョブは稼げることと、セカンドビザが取れるということで人気の仕事です。

セカンドビザとは

ワーキングホリデービザは1年間オーストラリアに滞在できます。セカンドビザを取得すると、もう1年滞在することができるのです。

条件

  • オーストラリアのワーキングホリデービザを過去に2回以上取得していないこと
  • 1回目のワーキングホリデー期間中にオーストラリア国内の指定地域において、特定の業種で3ヵ月(88日間)以上働いた場合

* 1回目のワーキングホリデービザ期間中に31歳の誕生日を迎える予定の人は、誕生日前にオーストラリア国内でセカンドビザの申請をすることにより、最長で2年間オーストラリアに滞在することが可能です。

 

今回はなかなか稼げたメロンファームについてご紹介します。

ダーウィン

時給AU$21(2000円くらい)という高時給に食いついてオーストラリア北部のダーウィンというところにたどり着きました。

f:id:MysteryHunter:20170924022439g:plain

気候

オーストラリア北部は赤道に近いため、常に暑いです。僕が行ったのは南半球が冬の7月です。赤道が近いと冬は無いんだなと分かりました。

 

メロン収穫作業

f:id:MysteryHunter:20170927210659j:plain

めちゃ広い畑に朝6時に行きます。 端が見えないほど広い畑です。

①5,6人が1列になります。

②トラックが進むので、5,6人が1列になってりベルトコンベアに張り付いて進みながら、ひたすらメロンを採りベルトコンベアに載せます。※気温40℃くらい

昼に45分休憩がありますが、それ以外は午前午後1回づつボスの気分次第で5分くらい休憩があります。

週1回くらいその5分休憩の時にメロンを食べることが許されます。めちゃ美味い。

※写真はネットから拝借したものなのでレタスになっています。

 

軍隊式

厳しいボス

僕がいたファームはボスが韓国人で、まるで軍隊のように鍛えられます。

約40℃の炎天下で、いつ水を飲めるかもわからない状態です。常に後ろから監視されています。

「おい!ここメロンとりわすれてるぞ!クビにされたいか?」

「おい!そのメロンはまだ小さいからとるな!クビにされたいか?」

常に後ろから怒号が。。。

実際に1日でクビになった人もいます。ゲロ吐く人もいます。

 

トラック運転係は楽かと思いきや、収穫組からは「ゆっくり行け」「ストップ」と言われ、ボスからは「てめー何ゆっくり行ってんだ」「止まるな。クビにされたいか?」と言われ、板挟み状態。

 

作業中ついて来れない人を見ると、声出しながら励ましてみんなでやりきる。まさに部活のような感じでした。作業員の結束は固くなる。

夜は、「あいつ(ボス)なんとかしようぜ」とか「俺たちのこと人間と思ってないよな」とか愚痴がたくさん出てきました。

 

ボスとの口論

ある日、「おいケンタロー。これ採れよ。クビにされたいか?」と僕が取り忘れたというか、小さくて採らなかったメロンを後ろから投げられました。

僕「ちょっとボスいい加減にしてくださいよ。毎回収穫していいサイズ変わってるじゃないですか。ただ怒りたいだけですか?そんなんじゃこっちも仕事になんないですよ。」

ボス「なんだと。口答えすんな。俺はそういうタイプの人間が大嫌いだ。だまれ。」

僕「ふん」

とちょっとした口論になりました。

韓国人は目上の人に対して、日本よりも敬語など厳しいみたいで、意見なども言いにくいようです。韓国人作業員は一切の文句をボスにいいませんでした。

しかし僕はもう我慢の限界でした。誰一人手を抜いて作業してる人はいないのに。

 

丸くなるボス

その日の夕方。

ボス「おいケンタロー。またメロン採り忘れてるぞ。次採り忘れたら、俺にビールおごれよ。ニヤ」

一瞬聞き間違えかなと思いましたが、次の瞬間「みんなきついけどもうすぐ日が落ちて涼しくなってくるからもう少しだけ頑張ってくれ。」

始めて励ましの言葉が。変わった。ボスが変わった。

 

ボスだって人間だもの

みつを

 

数日後、ボスがみんなにビールをおごってくれました。

僕「ボスありがとうございます。」

ボス「いいさ。このくらい。」

僕「この前はすみません。僕らもちゃんと給料もらってるからボスの要求にこたえなきゃいけませんね。」

ボス「きにしてないさ。」

ボスを丸くすることに成功しました。

まとめ

メロンファームはおすすめできません。腰がぶっ壊れるかと思いました。

身体が強くて、メロン大好きでお金貯めたい方にはおすすめです。

そしてボスが理不尽だと思ったら、クビになる覚悟で丸くしておきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。