米国防長官 教官などのアフガン増派で治安部隊の育成を

米国防長官 教官などのアフガン増派で治安部隊の育成を
アメリカのマティス国防長官は、アメリカ軍を増派する方針のアフガニスタンを訪問し、増派は軍事顧問や教官を中心にして、反政府武装勢力タリバンなどの掃討にあたる現地の治安部隊の育成に重点を置くべきだという考えを示しました。
アメリカのマティス国防長官は27日、アフガニスタンの首都カブールを訪問し、ガニ大統領や、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長らと会談しました。

「アメリカ史上、最も長い戦争」とも言われるアフガニスタンでの軍事作戦について、トランプ大統領は、力の空白を生むのを避けるためとして関与を続ける新たな戦略を示し、マティス長官はアメリカ軍兵士の増派に向け、検討を進めています。

会談後の共同記者会見で、マティス長官は、増派は軍事顧問や教官を中心にして、タリバンなどの掃討にあたる現地の治安部隊の育成に重点を置くべきだという考えを示しました。

アフガニスタンに駐留するアメリカ軍の規模は、増派によって1万4000人以上に拡大すると見られます。ただ、アフガニスタンでは、タリバンが攻勢を強めているのに加え、過激派組織IS=イスラミックステートの地域組織も台頭して治安の悪化に歯止めがかかっておらず、こうした増派が治安の改善につながるかは不透明な情勢です。
米国防長官 教官などのアフガン増派で治安部隊の育成を

米国防長官 教官などのアフガン増派で治安部隊の育成を

アメリカのマティス国防長官は、アメリカ軍を増派する方針のアフガニスタンを訪問し、増派は軍事顧問や教官を中心にして、反政府武装勢力タリバンなどの掃討にあたる現地の治安部隊の育成に重点を置くべきだという考えを示しました。

アメリカのマティス国防長官は27日、アフガニスタンの首都カブールを訪問し、ガニ大統領や、NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長らと会談しました。

「アメリカ史上、最も長い戦争」とも言われるアフガニスタンでの軍事作戦について、トランプ大統領は、力の空白を生むのを避けるためとして関与を続ける新たな戦略を示し、マティス長官はアメリカ軍兵士の増派に向け、検討を進めています。

会談後の共同記者会見で、マティス長官は、増派は軍事顧問や教官を中心にして、タリバンなどの掃討にあたる現地の治安部隊の育成に重点を置くべきだという考えを示しました。

アフガニスタンに駐留するアメリカ軍の規模は、増派によって1万4000人以上に拡大すると見られます。ただ、アフガニスタンでは、タリバンが攻勢を強めているのに加え、過激派組織IS=イスラミックステートの地域組織も台頭して治安の悪化に歯止めがかかっておらず、こうした増派が治安の改善につながるかは不透明な情勢です。