どうも、Naonosukeです。
今回は新型iPhoneについて書いていきます。
iPhone8が出た!、iPhoneXも出る!
少し前の話になりますが、新型iPhoneのiPhone8が販売されましたね。そして数ヶ月後にはiPhoneXが発売されますね。
ワイヤレス充電、顔でロック解除、高速充電、全面に広がる液晶・・・
iPhone6からiPhone8までは外見的な違いがそこまで無かったのでマンネリ気味でしたが、iPhoneXがそんなマンネリを全て吹き飛ばしてくれましたね。
さて、気になる価格は・・・
iPhone8:約80000円
iPhoneX:約110000円
(容量による)
え?
新型iPhoneは魅力的だけど、必要だろうか?
実際新型が出る度に「おぉ!」って魅力的に感じる事の多いiPhoneですが、何より価格が高い。
特にiPhoneXはiPhone5Sの登場時の価格の1.5倍ほどします(iPhone5S登場時の価格:約7万円)
段々値上げされていってるけどアップル信者さんは特に気にしてないの??
11万もあればイケてるノートPCやゲームPC買えちゃうよ?
スマートフォンはPCに比べると出来ることがまだまだ少ないので私は5万以上のスマホはコスパが悪いと感じてしまいます。
進化のベクトルが変わってきている
ガラケー時代進化というとフルブラウザ対応とか、ハイスピード対応なんて新機能が続々と出てきてましたね。
今でこそすげー当たり前な機能ですが、当時からすると携帯で快適にネットサーフィン出来るようになるという画期的な機能だったわけです。
あの頃は全てが発展途上で、新しい機種じゃないと快適性が無かったり、そもそも非対応だったりと土台が出来てなかったので、多少高くてもお金を払って快適さを買うという大きなリターンがあったと思います。事実私もよく変えてましたw
でもスマホが普及してからはネットサーフィンをするという土台が出来上がってしまっているので数年前の機種でネットサーフィンしても最新機種でネットサーフィンしてもそう変わりません。
事実、私のもとでは4年前の機種であるiPhone5Sが現役です。さすがにメインで使うことは無くなりましたが、まだイケる。指紋認証はクソだけど。
だから進化のベクトルを変えてカメラ性能とか、基本スペックを上げて毎年新型を出し続けてるんだと思いますが、少しカメラやインターフェイスが良くなっただけで8万オーバーはちょっと・・・とか思っちゃう。
もっというとiPhone自体高いし安いAndroidで十分かなとか思う
スマホが普及され始めた頃、私はAndroidを使っていたのですがよくフリーズして「があああああああああ!!!このクソ機種があああああああ!!!!」と思ってました。
ある日iPhone5Sに買えると「全然フリーズしないし、動作ヌルヌルだし、iPhoneヤバい。ジョブズ万歳!!」とか思っていたのを覚えています。
当時はAndroidはiPhoneに比べて安定性が無いな・・・スマホはiPhoneだなと思っていました。
しかし数年後iPhone5SからAndroidであるHuawei P9liteに変えた時に「あれ・・・?Androidも快適になってるじゃん」と思いました。
スマホはiPhoneのが快適なんて方程式は昔話になっていた。
となると、わざわざ高いiPhoneを買う理由なんて無いなと私は思ったわけです。
いやでもiPhoneが劣ってるとかそういうのを言いたいわけじゃない。
実際デザインはスタイリッシュでカッコイイし、毎回新型が出る度に心ときめく機能が搭載されたりするしね。
ただ、自分のニーズに合わないってだけ。
フェラーリとかベンツってカッコイイけど、買おうとは思わないじゃん?そんな感じ。
Huawei P9lite最強伝説
iPhone5Sから機種変更した際に出会ったHuawei P9liteという機種だけどこいつが最強のスマホだった。
iPhone5Sの半額以下なのにiPhone5Sと変わらぬ性能でした(体感)使って9ヶ月になるけど、不便と思った事がありません。指紋認証もExcellentだし。
(※iPhoneは6万円ほどで、P9liteは2.5万だったと思います)
ネットサーフィンするには何の不満も無いし、ブログもこの機種でPCと組み合わせて書いているし、Amazonプライムビデオも問題なく見られています。
ゲームはしないからちょっとわからない。
スマホ界で革命的な技術が登場して、このP9liteでは対応していない。ってなるまでは使えるんじゃないか?なんて思っています。
新型P10liteが出たり、新型iPhoneXが出そうになってるけど、今のP9liteが快適すぎて気にはなるけど、機種変更しようという気になりません。
そういう意味でもコスパ最強な機種です。
あえて欠点を挙げるなら、iPhoneに比べてカバーが少ないことです。Xperiaよりも少ないです(白目)
まとめ
スマホが日々進化していってるのは分かるけど、進化のベクトルは「快適」から「応用」に変わってるよね?
「快適」の土台は出来上がっちゃってるから多少古い機種でも最新機種でもそう変わらずに使うことができるよね。
だから画面ぶっ壊れたとかバッテリーが劣化したとかじゃない限り、大金払って機種変更しようと思わない自分が居ました。
(バッテリーに至っては自分でも変えられるしね)
以上、「iPhoneXとか出るらしいけど、私はP9liteで十分だった。」
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!