クラシックス

「暮らし」のプロフェッショナルを目指して

スポンサーリンク

ソファー(カウチ)の人気おすすめを紹介【通販で買えるソファーベッド】

今回は、おすすめの「ソファー(カウチ)」を紹介していきたいと思います。

クッションの効いた椅子のような家具を「ソファー」と言います。

また、「カウチ」は、正確にはソファーよりも背もたれの低い長椅子のことですが、アメリカ英語では「ソファー」と同じ意味です。

「ソファー」には、背もたれを倒してベッドとして使うことのできる「ソファーベッド」もあります。

ソファーの種類を大きさによって大まかに分類すると

  • 1人掛けソファー(1人が座れる大きさ)
  • 2人掛けソファー(2人が座れる大きさ)
  • 3人掛けソファー(3人が座れる大きさ)
  • L字ソファー(Lの字になっているタイプ、コーナーソファーとも言う)

に分けられます。

今回は、厳選して選んだおすすめのソファーを、1〜3人掛けごとに価格順で紹介していきます

※価格はセール期間などによって変化する場合があります。また配送料がかかる場合もあります。あらかじめご了承ください。

通販(Amazon・楽天)で変えるソファーを探している方は、ぜひ参考にしていってください!


★1人掛けソファーのおすすめを紹介★

DORIS ソファ 1人掛け 収納付き

ひとり暮らしに最適! コストパフォーマンス抜群! イマドキ仕様の便利な一人用ソファー

ブランド DORIS
価格 約7,000円
サイズ 幅61×奥行64×高さ77、座面高35(cm)
重量 16kg
材質 アーティフィシャルレザー、天然木、合板、ウレタンファーム、綿、不織布、ポリプロピレン

ソファーの中では安価ですが、上質なアーティフィシャルレザーを使っていて、高級感がありながらも、傷や汚れに強いです。

椅子の底面には床の傷つけ防止用の強化樹脂がついていて、フローリングの床でも傷がつきにくくなっています。

肘掛け部分は一般的なサイズのスマートフォンが丁度置きやすい7cmの幅で、とにかく使いやすいように設計されています。

ソファの中が収納スペースになっているので、ソファーでだらだらしてるときに必要になりそうなものを入れておけば、とっても便利です(笑)

座り心地の良さやクッション性は並ですが、コンパクトな大きさで収納までできるので、部屋が狭い人やひとり暮らしの人におすすめです。


ポケットコイル使用ボリュームフロアソファ/BREAD 幅約60 1人掛け

リーズナブルな価格で完璧な座り心地! ずっと座っていたくなる最高峰のくつろぎ!

ブランド アイリスプラザ
価格 約10,000円
サイズ 幅60×奥行75×高さ73、座面高32(cm)
重量 9kg
材質 ポリエステル100%、スチールパイプ、ウレタンフォーム、鋼製バネ、ポリエステルわた

最高のクッション性と座り心地の一人掛けソファーです。

座面が肉厚で、とても柔らかく、ずっと座っていたくなります。

背もたれを7段階の調整ができるリクライニングチェアになっていて、自分に合ったくつろげる角度を探すことができます。最大まで倒して眠ってしまうことも可能です。

椅子の側面にはポケットがついていて、テレビやクーラーのリモコンやスマホを入れておくと便利です。

1万円程度の価格帯ではベストパフォーマンスな良ソファーだと思います。


ドウシシャ 高座椅子 1人掛けソファー 座椅子 立ち座りラクラク 座面回転式

360°回転する、コンパクトな座椅子ソファー

ブランド DOSHISHA(ドウシシャ)
価格 約10,600円
サイズ 幅58×奥行66.5×高さ76、座面高34(cm)
重量 9kg
材質 ポリエステル100%、ウレタンフォーム、ポリウレタン塗装、天然木

座る向きを360°変えることができる、回転式ルームシェアです。

座面が高めで、普通の椅子と座椅子の中間くらいの椅子で、クッション性の効いたソファーにもなっています。

回転することによって、座ったままでも色々な動作をしやすいほか、立ち上がりの際の腰の負担の軽減にもなります。

「立ちやすく」「座りやすい」設計になっているので、普通の椅子や座椅子では心もとないシニア世代にもおすすめです


セルタン ハイバックソファ1P

セルタン ハイバックソファ1P カシコングリーン

セルタン ハイバックソファ1P カシコングリーン

天然木を使った手作りの日本製チェア、カラーバリエーション豊富でインテリアにもGOOD!

ブランド セルタン
価格 約13,900円
サイズ 幅60×奥行78×高さ82、座面高34(cm)
重量 9kg
材質 ポリエステル100%、スチールパイプ、ウレタンフォーム、鋼製バネ、ポリエステルわた

木製の足でしっかり支えるタイプの一人掛けソファーです。

丁度よい大きさ、高さで作られていて、価格はやや高めですが一つ一つ丁寧に手作りする日本製にこだわっています

背もたれは3段階のリクライニングになっていて調整可能です。

カラーバリエーションが12種類もあり、自分のお部屋に合った色のものを選べます。


TEGOPO ソファ 1人掛け ファブリックタイプ シングルソファ 収納付き

シンプルなデザインで、ずっしりとした高級感のあるシングルソファー

ブランド tegopo
価格 約15,000円
サイズ 幅74×奥行69×高さ75、座面高40(cm)
重量 24kg
材質 ポリエステル、ウレタン、木枠

重厚感のある一人用ソファーで、重量もなかなかのものです。

程よいクッション性の背もたれと肘掛けで、クラシックなデザインなので、来客用にも恥ずかしくありません

生地の質や手触りに高級感があり、この価格帯ではなかなかのものだと思います。

実は座面下に収納スペースがあるのですが、椅子から立たないと開けられないタイプなので、何を入れるか迷うところです。



★2人掛けソファーのおすすめを紹介★

DORIS ソファーベッド マットレス 高反発 ダブル

ソファのみならず、「マットレススタイル」「カウチスタイル」「ベッドスタイル」と、用途に応じて変型させることができる

ブランド DORIS
価格 約6,900円
サイズ 幅140×奥行74×高さ40cm(ソファスタイルの場合)
重量 9kg
材質 ポリエステル100%、高反発ウレタン

マットレスを折りたたんでソファを作るタイプの新しい製品です。

「ソファスタイル」「マットレススタイル」「カウチスタイル」「ベッドスタイル」に変型することができて、昼間はソファー、夜寝るときはベッドなど色々な用途で使えます

ソファーとして使う場合も、高さはないものの、十分にくつろげるクッション性があります。

重さが9キロしかなく、既存のソファーと違い木材やステンレスやバネが一切使われていないので、処分するのが簡単です。一時的に使うソファーやベッドとしてもおすすめできます。

何より素晴らしいのが抜群の値段の安さです。高性能にも関わらず、非常に安く購入することができます。

ダブルサイズで7,000円程度の価格で、幅の小さいセミダブルサイズは6,000円、シングルサイズは5,000円ほどで買うことができます。


アイリスプラザ 2人掛けソファ

2人掛けソファ 幅115 ブラウン EJ-2107

2人掛けソファ 幅115 ブラウン EJ-2107

Amazonベストセラー1位! 安くてコンパクトな、必要十分の2人掛けソファー

ブランド アイリスプラザ
価格 約9,900円
サイズ 幅115×奥行61×高さ66、座面高35(cm)
重量 23kg
材質 ポリエステル100%、木製フレーム

シンプル・イズ・ベスト」といった商品で、コンパクトに2人ぶん座れるオーソドックスなカウチソファーです。

身体にフィットするクッション性で、背もたれや肘掛けにもクッションが入っているので、安心してリラックスできます。

こだわりのファブリック生地はサラッとした触り心地で、価格帯を考えるなら十分なクオリティです。

コスパ抜群で、Amazonベストセラー1位も納得の製品だと思います。

カラーは、グリーン、ブラウン、ベージュ、レッド、ネイビー、ライトブルーの6種類があり、5,000円以上高くなりますが、より幅の広い「2.5人掛け」のバージョンを選ぶことも可能です。


DORIS ソファベッド セミダブル

ベッドとして使うこともできるローソファー! 細かく調節・変型可能で、使い勝手バツグン!

ブランド DORIS
価格 約10,900円
サイズ 幅130×奥行76~178×高さ10~62cm
重量 15kg
材質 ポリエステル100%、スチールパイプ、ウレタンフォーム、ウレタンチップ

上で紹介した「DORIS」の変型するマットレスとコンセプトは似ていますが、スチールパイプなどが入りソファーとしてよりしっかりしたものになりました。

座面のクッション性が効いた「ソファースタイル」、背中は寄りかかったままゆったり足を広げてくつろげる「カウチスタイル」、横たわって眠ることができる「ベッドスタイル」がそれぞれ可能で、どのスタイルもちゃんと使えるくらいハイクオリティです。

優しい触り心地のファブリック生地で、座り心地、寝心地もかなり良いです。

コスパも良く、非常に優れた製品であることは間違いないです。


OSJ レトロ風ソファー 2人掛け

鮮やかなパッチワークのデザインに、座り心地最高の北欧家具

ブランド OSJ
価格 約13,000円
サイズ 幅138×奥行64×高さ64、座面高33(cm)
重量 18kg
材質 麻織風ポリエステル、高密度ウレタン、ウレタン、ポケットコイルスプリング、スチールパイプ、天然木

デザインには癖がありますが、オールシーズン快適に使える良質な2人掛けローソファーです。

肘掛けと背もたれの部分が展開するようになっていて、左右の肘掛けを外側に倒せば、そのままベッドとして使うことができます。

さらに背もたれを倒せば、より広々と寝転がることも可能です。

普通にソファーとしてしっかりしていて、気が向いたらゴロ寝もできるので、丁度良い使い勝手です。

抱きまくらになるクッションも着いてきてこの価格なので、お値段以上の価値は十分にあるでしょう


不二貿易 バイキャストPUソファ フレンズ 2人掛け 合成皮革

アンティーク加工が施された、レトロでクラシカルな2人掛けソファー、オフィス用にも仕様可能

ブランド 不二貿易
価格 約15,800円
サイズ 幅135×奥行73×高さ170、座面高39(cm)
重量 15kg
材質 合成皮革フレーム、天然木、ウレタンフォーム

高級感の皮革に、木目の美しい天然木素材で、オフィシャルな場所においておいても恥ずかしくない、雰囲気のあるチェアソファーです。

普段使いにも適しているし、来客用の部屋にも使えます。

シートには弾力があり、長時間座っていても疲れにくい快適な座り心地になっています。

水や汚れに強い合成皮革になっていて、小さなお子様が汚してもお手入れは簡単だし、長く丈夫に使えます。



★3人掛けソファーのおすすめを紹介★

DORIS ソファベッド シングル 幅180cm ソファー 3人掛け

3人がけソファーとしては破格の値段でそれなりのクオリティ! 背もたれを倒してベッドにすることも可能!

ブランド DORIS
価格 約13,000円
サイズ 幅180×奥行77×高さ71、座面高36(cm)
重量 28kg
材質 ファブリック、シリコンフィル綿、不織布、チップウレタン、ウェービングベルト、Sバネ

ゆったりとしたリクライニングソファーで、広々とくつろぐことができます。3人横に並んで座れるほどの横の長さです。

背もたれは3段階の角度調整が出来て、最後まで倒すとベッドになります。

180cmあるので、よっぽど背の高い男性以外は、完全に身体がベッドに収まり快適に眠れるでしょう。

表面は汚れに強い「PVCレザー」なので、拭くだけで衛生的に使うことができます。

3人掛けソファーのサイズであることを考えると格安とも言える価格ですが、それなりにしっかりとした商品です


クロシオ 離せるソファーベッド

3人掛けサイズのソファーだが2分割することが可能。組み合わせてソファーベッドにすることも!

ブランド クロシオ
価格 約23,000円
サイズ 幅176(88×2)×奥行90×高さ75、座面高35(cm)
重量 34(17×2)kg
材質 ウレタンフォーム、スチール、ポリエステル100%、ポリプロピレン樹脂

2個のソファを並べて、3人掛けくらいの長さで使うことができるタイプです。

ソファーは背もたれを起こすことも倒すこともでき、倒してくっつけるとソファーベッドになります。

横にくっつける以外にも、縦にくっつけて使えるので、部屋の大きさや状況に応じて、使い方の幅が広いです。

ベッドタイプで、頭の部分を起こして「カウチソファー」のように使うことも可能です。

しっかりとクッションの効いた、ソファーとしてもベッドとしても本格的な素材で作られているので、文句のない座り心地・寝心地です。

やや高いですが、便利で高性能な製品なので、値段分の価値は十分にあります。


ソファ ソファー 3人掛け カフェ風 北欧 モダン シンプル 【Alba】

シンプルでモダンな高品質ソファー・チェア! 素材、色合い、座り心地、どれも文句無し!

ブランド モダンデコ
価格 約27,000円
サイズ 幅165×奥行77×高さ70、座面高37.5(cm)
重量 -
材質 ファブリック、木材、ウレタンフォーム、ウェービングテープ

ユーザーから非常に高く評価されている製品です。

倒したり変型させたりするようなギミックはありませんが、とでも居心地が良く、ずっと使っていても飽きないソファーだと思います。

「ソファーらしいソファー」と言いますか、北欧家具の真骨頂とも言えるシンプルで充実した形状で、本当に惚れ惚れしてしまいます

通販で変えるソファーとしては最高クラスのクオリティです。



以上になります。

以前、「座椅子ソファー」や「ゲーミングチェア」など、地面に接して座るタイプのソファーも紹介しているので、よかったらこちらも参考にしてみてください。

広告