30歳からの敗者復活戦

気になるニュースから、お金の稼ぎ方まで。30歳で派遣を首になった無職が独自の視点で語ります。

お酒の力でごまかすっ!

スポンサードリンク

こんばんは

酒は百薬の長

無職のうさぎたんです。

 

最近、ブログで何を書いていいのかわからなくなってしまいました。

最近、ほぼ無収入で欝なんじゃないかと思ってます。

病院行くお金もないのでこのまま生きようと思います。

交通量調査の日雇いアルバイトでもしようかと思ってます。

お酒の力を借りてブログを更新していきたいと思います。*1

 

ニラ玉みたいなの。

ニラ玉みたいなのです。

卵を溶いてニラを入れて醤油で味付けしてフライパンでジュクジュクにします。

f:id:tusagi:20170927175012j:plain

半熟すぎました。

本当はちゃんとした器に入れて盛り付けたかったのですが、盛り付けた料理をわざわざ自分のスペースまで持っていくのがめんどくさかったので勘弁してください。

無印良品の容器を使ってます。*2

lohaco.jp

これは、作りおきには最適です。

 

鶏肉のソテーみたいなのとわさびのタルタルソース。

鶏肉をフライパンでソテーしました。

f:id:tusagi:20170927175656j:plain

鶏肉は火の入れ加減がわからないですが15分位フライパンで熱を入れました。

わさびのタルタルソースは、カルディで買いました。

f:id:tusagi:20170927180643j:plain

kaldi-online.com

 

400円ちょっとしたのですがとても美味しかったです。

無職のくせにこんな高い調味料買ってしまった申し訳ないです…。

 

タカラの焼酎ハイボールがコスパが高い!

タカラ焼酎ハイボール(レモン)は、コスパ高いです。

500mlが150円くらいです。

清涼飲料水並に安いです。

 

f:id:tusagi:20170927180847j:plain

TaKaRa 焼酎ハイボール レモン  350ml×24本

TaKaRa 焼酎ハイボール レモン 350ml×24本

 

 

こんな感じのやつを買えばもっとコスパが良いのでしょうが、買うと本当にアル中になりそうなのでやめておきます。

 

大五郎 25度 4000ml

大五郎 25度 4000ml

 

 

宅飲みはやっぱりコスパが高い。

宅飲みは、やっぱりコスパが高いですね。

安い居酒屋でも、チューハイ一杯200〜300円くらいしますからね。

テンションが低くてブログがかけそうにない人はお酒の力を借りて更新してみてはいかがでしょうか。

明日はいい日になるといいなぁ・・・。

*1:料理の記事は、SEO的に全く効果がないのでおすすめしません。

*2:ロハコだったらアフィできるらしいのですがどうせ売れないので、普通にリンク貼っておきます。心置きなく買ってください。