またまた栗ジャムを使ったアレンジレシピ!
今回はホットケーキミックスで、栗のカップケーキを作りました^^
ちょっとまだ自分のベストの生地の配合ではないんだけど(想像とちょっと違った仕上がりだったもので)
それでも今日食べてくれたみなさんや娘たちには大好評だったので分量だけ覚え書きということで書き残しておこうと思います。
栗のカップケーキ(ミニマフィン型24個+マドレーヌ型4個分)
ホットケーキミックス 150g
きび砂糖 50g
アーモンドパウダー 40g
溶かしバター 100g
卵(L) 2個
調製豆乳 100ml
栗ジャム 適量
【生地を混ぜていく順番】
溶かしバター+きび砂糖→卵→アーモンドパウダー→豆乳→ホットケーキミックス
出来上がった生地は、グラシン紙を敷いたミニマフィン型に流し入れました。
そこにティースプーン1杯分くらいの栗ジャムを落とし入れて180度に予熱したオーブンで15分焼成。
生地が余ってしまったので、マドレーヌ型にも入れて焼きました。
楕円のマドレーヌ型4個分ありました^^
今のオーブン(ビストロ)は、今までのものに比べるとかなり火力が強く、しかも部分的に焼けすぎる傾向にあります(笑)まだ掴めてない・・・。
焼き時間も当初18分くらいのつもりだったのですが、それだと焦げちゃいそうで15分で取り出しました。
こんな感じで栗ジャムがちょこっと顔を出した状態で焼き上がりました〜^^かわいい♡
マドレーヌ型の方もいい感じ^^
こっちは娘たちのおやつにしたよ。
ミニマフィン型に敷いたグラシン紙がちょっとサイズが小さくて、本当に超ミニサイズに焼けました(笑)
大人だと一口でペロリと食べられるサイズ^^;
でも、差し入れにするときとかはこういう感じで持っていく方が食べやすいし喜んでもらえます。
いつも私に色々な刺激をくれる地元で活躍されているみなさんとのランチ。
栗のカップケーキ、よろこんでもらえて良かったです!
使ったミニマフィン型(24個取)は今は取り扱いがないようなのですが、これ2枚分と同じです↓子供用のおやつ作り置きにとっても便利です^^
ダイエット中のため、作ったお菓子の消費は大変困るところなのですが(もちろん味見はしっかりしてますよ〜。本当だったら数個食べたいところ。笑)
いつも快くもらってくれるみなさんがいてくれるおかげで、最近また頻繁に研究することができていて本当に感謝です^^
食べてくれる誰かがいるから美味しく作らなきゃって思えます。
作るたびに美味しく、上手に作れるようにならないと、って。もっともっと精進してまいります!!
明日も、ちょっと作ってみたいものがあるから午前中にチャレンジしたいと思います^^
うまくいくといいけど。。。まあ一回目は大抵失敗よ!(笑)
今日も一日お疲れ様でした〜!
それではみなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!