『これならロボットに接客されたほうがマシ..』
福岡パルコのアパレルショップ
STUDIOUSの店員がビールを片手に
接客をしていたとしてネットでは
非難の嵐になっています。
この店員は日頃から評判がクソ悪かった
ということで今回情報をまとめてみました。
『これならロボットに接客されたほうがマシ』
という声もあがっているくらい
素行が最悪だったようです..。
ビールが普通に置かれている
ネットの評判を見ると..
今回のビール接客以前にこの
STUDIOUSの評判はかなり
悪かったようです。
商品自体の評判はとても良いみたいですが
接客態度が最悪という意見ばかり..。
基本タメ口でしかも買わないとわかると
あからさまに態度が豹変するという場合も..
ビールを飲みながらしかも、
お客さんに見えるとこに置いて
接客してたなんてさすがにマズイです。
路面店なら勝手にやってろって話ですが..。
画像で見る限り全く隠す様子もない
LINEがしつこすぎる!という評判も
STUDIOSの営業LINEがかなりしつこい!
という評判がかなり多いです。
店員にLINEを聞かれて教えようもんなら
毎日のように営業LINEが来るみたいです。
LINE交換しなきゃ良かった!という声も
かなりあがっているようですね。
一部の店舗だけがそうなのか、
STUDIOS自体の方針がそうなのか、
ちょっと気になるところですね。
ビール飲み接客の本人も特定か↓
とにかくお酒が好きなんだなってのが伝わってくる
まあこの画像を見る限り、
とにかくお酒が好きなんだなってのが
よく伝わってきますね。
情報によれば日頃から仲間内では
頻繁にパーティーをしていたようで、
公私混合の典型例ではないでしょうか。
確かに接客に関して細かすぎるのも
日本の良くない部分だ!という人もいますが
さすがに酒飲みながら接客をされては
誰でも気分が悪いのは当然でしょう..。
しかし服の評判は良い!
一方で商品自体は若者に人気のようで
せっかく商品は良いのにもったいない!
という意見も多いです。
洋服が好きでお気に入りのブランドだったのに
接客態度の悪さやしつこい営業がイヤで
離れていった人も多いようです..。
これは確かにもったいないですね。
色んな意見を見てみると、
この福岡の店舗だけでなく
接客に関して評判が悪いようです。
せっかく良い商品なんだから、
今後は改めて欲しいですね。
今後も良い商品を提供し続けて欲しい!
と思います。