gu-gu-life’s blog

3歳&1歳の2児の母!試行錯誤なシンプルライフ日記。WEB&イラスト未経験ですがペンタブに挑戦中!

トースターを断捨離して4カ月経った

わが家では毎日使い続けていたトースター。 

息子の成長とともに、居場所を無くし、断捨離をしたのが5月下旬。

www.gu-gu-life.com

 

実家でもトースターを使っていた私にとって、トースターがあるのが当たり前だったキッチンの光景がガラッと変わりました。

 

そして4カ月たった今・・・。

 

 

 

1.トースターは今もない?

最初に言いますね。

 

ないです。

 

手放して4カ月。

やっぱり手放してよかったと思っています。

 

手放す時はフル稼働だったので、正直不便になってしまうだろうなと思っていました。

しかし、私が不安に思っていたほど、生活は変わりませんでした。

 

 

2.手放してよかったところ

 

f:id:gu-gu-life:20170927082324j:plain

 全く関係ない挿絵を描いてみた・・・。

 

①キッチンがすっきりした

これが結構大きいです。

リビングの棚を無理やりキッチンへ移動させたため、肩より高い位置に置くことになってしまったトースター。

 

高い位置にものを置きたくない私としては、これは大きなポイントでした。

 

 

②「なくてもできる!」という自信になった

断捨離をした人が味わえる醍醐味でもあるんじゃないかと思います。

 

当たり前で絶対だと思っていたけど、無くしてみたら大丈夫だったもの。

 

こういうものに出会えた時はうれしいですし、自信になります。

 

 

③グリルの活用の幅が広まった

これは大きいです。

今まで魚しか焼かなかったグリルですが、パンも焼くようになって大活躍です。

 

家の中でくすぶっていた潜在能力を引き出してあげれたことがうれしかったです。

 

 

3.でも失敗もあった

それはグリルパンです。

活用できるか不安ながらも買ったグリルパン。

最初のうちは「使おう!」と思って意図的に料理に取り入れていましたが、ここ3カ月、めっきり出現しなくなりました。

 

もともとレシピをたくさん持たない私にとっては、使いこなせない代物だったようです。

 

次の機会で手放したいと思います。

 

 

 

トースターを断捨離しようか迷っている方の参考になれば幸いです。

 

◆追伸◆

インスタグラム始めました!!

まだまだ使い方に慣れておらず試行錯誤しています。

コメントの返信もできるか不安なところですが・・・

宜しければフォローしていただけると嬉しいです。

www.instagram.com

Add Starkannso84nottari
  • umi (id:rojaskumiko)

    子供の時、フライパンで焼いてくれた
    トーストが大好きだったから
    パンはいつもフライパンで焼いてます。

    なのになぜかトースターはあって、
    ピザトーストを作るためとか、
    ビーマンの肉詰めを焼く時にだけ
    使ってました。

    なくていい。。。。笑。
    私も断捨離してすっきりしようかな。

  • がっちゃん (id:gu-gu-life)

    umi (id:rojaskumiko)さん

    コメントありがとうございます(^-^)!

    トースター、迷いますよね~。
    ピザトーストとピーマンの肉詰め!美味しそうですね~。
    どっちも子供が好きな料理ですね♪

    んー…もし私なら、手放してしまいそうです!

    あ、でも秘密のレシピがあったら教えてください(^^)v
    こそっと(笑)

  • umi (id:rojaskumiko)

    秘密と呼べるようなシロモノは
    全くないんですー笑。

    お料理上手なお母さんに憧れたのに
    なかなか理想にほど遠い現実。汗

    会話のはずむ笑顔あふれる
    楽しい食卓だけ心がけたいな😊

  • もっと読む
コメントを書く