2017-09-27

はてブは怖い

はてなブックマークってある記事に対して自分の言いたいことを書いてブックマークするサービスで、

記事作成者はてブサイトを見れば「自分記事に対して誰がどんなことを書いてるか」がわかるけど、

そのブックマークにどんな罵詈雑言が書いてあっても、記事作成者とそのブックマークしたユーザーとは(はてブサービス内では)意思疎通できない。

からブックマークする側は、記事作成者が傷つくとわかる内容でも好き勝手書けるわけで、記事作成する側としてはすごい怖いサービスだと思う…

自分ROM専あんまりブックマークすることはないんだけど、はてブコメント見てると「なんで一方通行からってそこまで酷いこと書けるのかね」ってコメントあって怖いわ。

  • anond:20170927115543

    うるせえさっさと死ねカス

  • anond:20170927115543

    ほんとクソみたいなサービス。こんな2ちゃんねるを腐らせたみたいなサービス、企業が真顔で運営してるって狂気以外の何物でもない。存在が許されてるだけでおかしい。そう思って...

  • ブコメを非表示にするコードを挿入する人は総じて良識派

    anond:20170927115543 これね。今更だよね。はてブ外部サイトだから、ブログ著者がはてブを知らなければブコメは届きもしない。 それが攻撃性を高めてる上に、言う方は自分が正しいと思っ...

    • anond:20170927180707

      きちりん氏や池田氏(なぜかtwitterでブロックされている。彼に言及した記憶が無い)のおおよその人格を良識派だと思った事が皆無なので、良識派であると自信持って言えないが。ただ...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん