<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=1665201680438262&ev=PageView&noscript=1" /> (cache)特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」

ニュース ゲーム業界

先日お伝えした、小規模作品メインのスタジオZonitron Productionsのタイトルが、ゲーム配信プラットフォームSteamから一斉削除された事象について、Steamの運営であるValveが、コメントを海外メディアを通じ発表しています。

この事象は、数ドル程度の価格帯の小規模タイトルを、非常に短いスパンで大量にリリースし続けていたZonitron Productions及び、その関連会社と思われるスタジオの作品がSteamストアより一斉に削除された、という内容。

海外メディアPolygonに寄せられたコメントによれば、今回の削除は、Zonitron Productions及びその関連会社が「ストアに対して悪影響を及ぼしていたため」であるとのこと。具体的な事例としては「Steam上でほぼ同じ内容のタイトルを大量にリリースしたこと」「Steamキーを悪用し、自身のタイトルに対し虚偽のレビューを行っていたこと」等が挙げられています。

Valveはまた、前者について類似タイトルの大量リリースがSteamのストア検索に大きな悪影響を与えていることを指摘しました。また、Zonitron Productions及びその関連会社のアカウントは全て同じ人物によって運用されていたとのことです。

なお、後者のSteamキーなどを利用した虚偽レビューや、レビュー欄を用いたいわゆるステルスマーケティングには、Valveは以前より即時の取引停止を含む非常に厳しい対応を行っており、今回Zonitronのタイトルが一斉に削除された決定打の1つではないかと推測されます。

Valveは「Steamプラットフォームはオープンなものですが、開発者には顧客とポリシーを尊重するように依頼しています。“クローン”されたゲームのスパム的なリリースや、ストアツールの操作行為は許容されるものではありません。私達の優先事項は、プレイヤーが楽しめるゲームを探すことを手助けすることです」とコメントを締めくくっています。
《Arkblade》

評価の高いコメント

コメントをすべて読む(全 9 件

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」

    特定インディーデベロッパーのタイトル一斉削除についてValveがコメント―「ストアに悪影響を及ぼしている」

  2. 『Fortnite』の『PUBG』風バトルロイヤルモードが9月26日より無料配信!

    『Fortnite』の『PUBG』風バトルロイヤルモードが9月26日より無料配信!

  3. 過去に開発が噂された「Xbox Watch」のプロトタイプ写真が発掘―腕時計型ウェアラブルデバイス

    過去に開発が噂された「Xbox Watch」のプロトタイプ写真が発掘―腕時計型ウェアラブルデバイス

  4. 『PUBG』開発元が『Fortnite Battle Royale』の類似性に懸念―さらなる措置も検討

  5. 噂:海外ユーザーが『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』Steam版2Dアセット仕様を報告、720p解像度を採用

  6. ユービーアイがVRやクラウドゲームに関する事業の拡張を発表ー背景には株主の存在か

  7. 現世代機/VR版『L.A.ノワール』国内発売日が決定!名作クライムスリラーが蘇る

  8. PS4版『コール オブ デューティ ワールドウォーII』国内発売日決定!字幕トレイラーも

  9. PS4『ARK:Survival Evolved』3つのポイント紹介―100種を超える恐竜達

  10. 『レインボーシックス シージ』マッププレイリスト変更へ―既存マップの削除も?

アクセスランキングをもっと見る

page top