Sponsored Contents

todayの最新記事

Image credit:

1998年の今日、Googleが誕生しました:今日は何の日?

以前発売になった製品やサービス、話題、ニュース、記念日など、気になったものをピックアップ

今日は何の日?
10 時間前 in today
114 シェア
45
(102)
0
0

連載

注目記事

iPhone Xのナゾを実機でズバっと解決 カメラ機能はすべての面でワンランク上

iPhone Xのナゾを実機でズバっと解決 カメラ機能はすべての面でワンランク上

View

人気記事


おもなできごと
  • 1925年9月27日、日本初となる地下鉄、銀座線の浅草-上野間着工
  • 1998年9月27日、Googleの誕生日
  • 2007年9月27日、KDDIがセルDVD映像配信サービス「DVD Burning」の提供開始
  • 2008年9月27日、「神舟7号」の乗組員、翟志剛が中国人初となる宇宙遊泳
  • 2016年9月27日、レノボが「YOGA BOOK」の予約販売を開始

9月27日は「女性ドライバーの日」。1917年のこの日に、日本で女性が初めて自動車の運転免許を取得したことから。ちなみに、自動車取締令が公布されて運転免許制度が日本全国に広まったのが1919年で、それまでは地方ごとに独自のものだったようです。


過去のできごとで気になったのは、Googleの誕生日。実は法人として設立されたのは9月4日ですが、27日が誕生日となっていますので、今日誕生ということにしました。検索サイトが軒並みポータル化していき、広告やらメニューやら表示がごちゃごちゃと重たくなっていったのに対し、いまだにトップページには広告がないという、シンプルなデザインを維持しているのがいいですよね。ちょくちょく変わるDoodleを楽しみにしている人もいるのでは。去年の誕生日Doodleがかわいかったです。




もうひとつは、KDDIのセルDVD配信サービス。動画を配信......ではなく、動画ファイルをダウンロードして自分でDVDに焼くというサービスです。なんとなくソフトベンダーTAKERUを思い出しますね(古い)。いくら10年前とはいえ、当時としてもちょっとアレなんじゃないかと考えてたら......2009年終了のリリースも見つけました。約2年間で終了。うん。そうよね。

去年の今日から気になる記事をピックアップ



ここ最近の中ではトップクラスの変態モデルと思われる、YOGA BOOKの話題。コンセプトに一直線という感じの意欲的な製品は、嫌いじゃないというかとても好きです。完全に個人的な願望ですが、この路線、頑張って続けて欲しいです。

Sponsored Contents