※実際はこんなビビッドな寝具じゃないです
最近、本能的に感覚が進化してまいりました~
元々はブラック上司の下でこき使われてる時に
免疫力低下、自律神経の弱りを感じて体調不良が続いたことをきっかけに
以前より増して人体の仕組みと脳について調べたんですよ。
そうしたら、自分の体の異常は自分で何が原因でこの症状がおきているとか
わかるようになりました。
発疹や体の一部に腫れが出る時など内科の診断より
自分の自己分析で原因を当てたこともあるのでみなさんも自分の身体について
知ることと敏感になることお勧めします。
そんな私の最近の大きな変化は睡眠・夢が変化してきました!
まーちょとお時間ある方は聞いていってください。
- 40年間毎晩夢を見ているのですが、これが普通と思っていた
- 40年間で一晩しか熟睡したことがない!
- 夢を見ながら夜の時間を感じている
- 最近の私の夢の変化①感覚が生々しくなった
- 最近の夢の変化②夜に高速で脳が記憶の整理している感覚がある
- 最近は考えすぎたら寝て解決することも
40年間毎晩夢を見ているのですが、これが普通と思っていた
私、生まれてからずっと毎晩夢見てるんですよ。
もちろん0~2歳くらいまでは明確に覚えていませんが
3歳くらいのころからは夢を見ている感覚持っててそれが今なお続いています。
そして私はつい2年くらい前まで知らなかったんですよ。
「毎晩夢を見ていることが、どうらや普通ではないようだ!」ということを
なんとなく多くの人は毎晩夢を見ていると思っていたんです。
自分がそうなんで。
レム睡眠とノンレム睡眠も繰り返すし
でもどうやら私は夢見てる時間が長いようで記憶にも残っているし
夢の中にちゃんと地理もあるんですよ。
毎回そこに行くわけじゃないんですが よくいく街というか土地があって
そこに何回も行くので地理がわかるんですよね。
更にみんなが熟睡よりも夢を見ている日(時間)のがはるかに長いと思っていたのには
別の理由もあるんです。
40年間で一晩しか熟睡したことがない!
正確にいうと40年間で一晩だけ熟睡したことがあったんです。
人生で1回だけのことなのと、その時シぬほどびっくりしたんでよく覚えています。
高校生の時に夜ベッドに入って寝たら
1分後に母親に起こされたんですよ!!!
そして母が「もう朝よ、起きる時間過ぎてるよ」って言ったんですよ!!
んで「ええええええええ!!!!」ってなったんです。
私って目覚ましかけて寝ますが自然と目覚ましより数分早く起きる人なんで。
故に母に起こしに来てもらったことないんですよ。
しかも私まだ1分しか寝てないんですよ(感覚的にまったく寝ていない)
ホントに時間がワープした感じでその日はまったく寝ないで2日目がはじまった
納得のいかない日となりました。
時空を超えた感覚は体験できた気がしました。
この時はこれが「熟睡体験」とはわからなかったのです(;;)
身体も爽快じゃなかったし。。。
夢を見ながら夜の時間を感じている
私の場合 夢を見ることで寝ている間も時間の感覚があって
どのくらい眠れたか?!身体が感覚で教えてくれてるんですよ。
だから熟睡で一瞬で朝になるより よっぽども夢見ながら
夢をたくさんみたから「よーーーく寝たわー」って実感できるんです。
夜もはっと目を覚ました時だいたい今何時か?わかるんで。
熟睡した経験はむしろ恐怖だったんですよね。
一瞬で時間が7時間くらい動いたから・・・・すごく怖い。
寝てないのに次の日がはじまる恐怖・・・・
最近の私の夢の変化①感覚が生々しくなった
これはどんどん進行しているかも?!
でも一番生生しかったのが昨年秋にみた夢です。
めちゃくちゃ気持ちよく寝ていてふと目が覚めたら
急に寝室がトラの檻の中になってて
トラが寝ている私に迫ってきて「喰われる!」と思ったら
声を出そうとしても出ない(;;)
次の瞬間トラが私の体を通り抜けていったんですよ!
そして2匹のトラはそのまま去って行ったんです。
でもこの時の声が出ない・声が喉でつまって出てこない感覚
夢の中だけどすべてに現実感があり五感に生々しく刺激が来る感じ
臭いも空気の揺れもお音もすべて感じていました。
そしてトラが私の身体を通りぬけるとき、めちゃくちゃ変な感覚がしたんです!
上手く表現できないんですけど、不快感というか物質と物質が融合はしないけど
接触しながら抜けていく感じ・・・
んでこの辺から加速していきます。
最近の夢の変化②夜に高速で脳が記憶の整理している感覚がある
最近はですね。夜に自分の脳がめちゃくちゃ激しく活動してくれてるのわかるんですよ。私が最近インプット量を増やしているせいなんでしょうけど、めちゃくちゃ
高速で何かが脳内動いている感覚あるし、夢も心なしか高速再生なんですよ!
そして日頃考えていること、追及していること、悩んでいることの
解決策やいいアイディアがポン!と浮かぶことも増えたんです。
脳が夢で見せてくれるんですよ。
あと思考を整理している過程が夢で映像化されてるので
夢見てる自分も「おおおお!!!」ってなること多いです。
おきて考えてる私より、寝ていている私のが数倍賢い感じですね。
どっちも私なんですけど、若干悔しいような・・・
最近は考えすぎたら寝て解決することも
故に最近はあんまりにもごちゃごちゃに悩むことがあったら
早めに寝るようにしています。
寝た方が思考の整理が上手なんで。
なんか毎晩夢をみることを悩んでいる人もいるようですが
私はめちゃくちゃ健康ですし、夢を見ない日のが寝ないで2日目行く感覚で
疲れます。
夢を見ることでその夢の中にあなたの悩みや今後に役立つヒントが満載なので
夢見た方がお得ジャン!くらいの気持ちで今後も夜の夢生活楽しみましょう!
毎晩毎日夢を見ている人いたら教えて欲しいです。
どんな感じですか?私と似てる??