我々日本人は「モノづくり日本」と誇らしげに自明のこととして語ってきたが、私はずっとこの言葉に違和感を拭えないでいる。
そもそも日本人は本当にモノづくりの才能があるのか?
翻って現在、日本企業にそのような存在があるだろうか? B2Cで世界的競争力を辛うじて保つのは自動車・ゲームだけで、「モノ作り日本」はガラパゴス化の中で取り残されてしまっている。そもそも日本人は本当にモノづくりの才能があるのだろうか。
1543年、ポルトガル人によって種子島にもたらされた鉄砲を例にとれば、伝来から僅か10年で日本各地に鉄砲鍛冶が興り、日本は世界ナンバーワンの鉄砲生産国になった。その頃から日本人の量産化能力が高かったことを歴史は示している。これはすなわち製造業における普遍的競争力を日本人が有しているように見える。
結論から言うと日本人はたしかに目に見えるモノの連続的な需要変化には強い。今でも自動車やゲームなどの分野で世界的競争力を有しているのはそのためだ。しかし、不連続な製品をゼロから創りだすこと、目の前に存在しないものを創りだすことは苦手なのだ。
16世紀の日本人はそれまで見たこともない鉄砲を僅かな年月で世界最大量生産したが、鉄砲そのものを創造したわけではない。「目の前に現れた鉄砲」は作れるが、「無から鉄砲を創造すること」は出来なかったのだ。
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0924/bso_170924_2313588683.html
>>4
韓国のこと言えたギリじゃねえーな
そんな30年も40年も前から言われ続けてることを今さら・・
いっそ鎖国でもしたら面白い文化が開くかもな
世の中にある製品のすべてを日本が発明してるとでも思ってたのか?
後の鴈が先になる
コピーがオリジナルを超えるFateの国
本当にオリジナルの物なんか無いけど
良いものは模倣される
日本はパクったモノより良い物を生み出し
中国はパクったモノと同じ物を作りパクってないと言い
韓国はパクったモノより劣化した物を作った上でオリジナルを主張する
だれが言ったか知らんが的を得てるね
知ってた
欧米のパクリで経済成長するモデル作って
それを中韓にも普及させた
そこだけはオリジナルかもしれない
江戸時代までは匠の国だったでしょ
近代以降パクリなのは確か
オリジナルを忘れ過ぎたのかな?
>>48
明治時代に大半のモノを欧米化したのが原因
天皇すら洋装にし、本当は苦手な洋食を食べ続けた位に欧米化の波が凄かった
>>59
それより前は中華と朝鮮のパクりだよ
「モノ」にソフトウェアが含まれてなかったから
iPadが世に出た後でガラパゴスタブレットなんてものを作れるぐらいソフトウェアを軽視してた
日本はいつになっても票田土建屋体質
リーマン時代に製造業は死ねと沙汰を申し付けられたのだから完敗もするだろうて
パーツ一つ一つは良いが、それをまとめたり、商品として売り出すのが苦手ってのはよく言われてるよな
まあ、苦手というかいろいろ規制されすぎて、新しいことをやりづらいんだろうけど
販売方法や戦略が甘すぎたからだな
製品自体は問題ない 。変にジャパンブランドに固執して世界情勢に適合しなかったから
んなもんコモディティ化をナメてたとしか言いようがないわ
どっかのシャープなんか最たる例よ
ヘ~~
日本の物は駄目なのか?
何時も和風総本家を見ているけれど、全世界からの、日本製品対する賞賛の声で溢れているのにね。
テレ東も嘘番組を垂れ流していただけか。
でも、海外現地撮影での、現地の人々の日本称賛の声は本物に見えたけどなw
日本企業がパクリと言うなら
アップルもパクリだろ
オリジナルは少ない
アップルとか
UNIXのパクって民生化と
PDAと電話を合体させてBSDで動かしているだけだろ
スマホで負けると全方位完敗なのかよハゲ
>>81
そのうち家電全滅しそう
>>83
ちょっと古い資料かもしれんがシェアは上位から
洗濯機 ハイアール(中国)、ワールプール(アメリカ)、LG(韓国)、エレクトロラックス(スエーデン)
冷蔵庫 ハイアール(中国)ワールプール(アメリカ)エレクトロラックス(スエーデン)LG(韓国)
エアコン 珠海格力(中国)、ハイアール(中国)美的集団(中国)LG(韓国)
参考までに日本が強いデジタル家電のシェア上位順
デジカメ キャノン、ニコン、ソニー、サムスン、富士フィルム
ビデオカメラ ソニー、パナソニック、ケンウッド
インクジェットプリンター HP、キャノン、セイコーエプソン
複合機 HP、サムスン、キャノン、ブラザー工業、ゼロックス
薄型テレビ サムスン、LG、ソニー、TCL、ハイセンス
ゲーム ソニー、任天堂、マイクロソフト
カーナビ、AV機器 パナソニック、パイオニア、ハーマン、コンチネンタル
>>93
でも、日本の全ての電機・電子企業の利益合わせてもサムスン一社にかなわない現状。
あべちゃんこれどーすんの?
バイクは日本凄いじゃん
>>105
カワサキか…
バイクとカメラは日本製だろな。BMWのバイクはすきだけと。
今でこそパクリ国家といえば中国だが
20世紀ではパクリ国家といえば日本だったらしいな
質や生産性を上げるパクリは正義なんだよ
パクリ自体が問題なのではない
質や生産性で負けてるから世界で戦えていない
日本の強みは値段のわりに品質が良いことだった気がする
もうその強みもない
守りに入ったのといらん機能付けて値段上げたからだろ
確実に言える事は、多機能だから高額高級路線は
失敗する。それなら同じ機能維持して
安くなる方が受け入れられる
常に欧米をパクリ続けたけど
安く作れる中韓に負けた
新しい物を創造するのはいつも欧米人
典型的な大企業病
日本全体が
gopro 、ルンバ、ドローン、ダイソン、iPhone、セグウェイ。
ざっとこれらでさえ開発出来なかった。自動運転とEVに乗り遅れたら日本マジで死ぬよ。
でも日本には四季があるんですが?
むしろパクリやめようとして失敗している
パクリでもなんでも金儲けの為に必死な中国人が儲かってる
元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1506406991/