白黒の石を使って、五つの石を並べることを目指していくゲームとして”五目並べ”があります。
1対1の対戦型のゲームなので、自分の石を並べていくことはもちろん、相手の石を並べるのを邪魔しながら対局をしていきます。
誰でも遊べるシンプルなルールながら、高度な戦略が問われるゲームとなっています。
スマホで五目並べを遊びたいという人には、「五目並べアプリ」がおすすめです。
一言で五目並べアプリと言っても、かわいいキャラクターがでてきたり、石をカスタマイズできたりと、様々な五目並べアプリがあります。
楽しい”五目並べ”ライフを満喫できるゲームアプリばかりとなっています。
そんな数多ある、五目並べアプリの中で、おすすめの人気五目並べアプリを厳選してみました。
プレイしたいと思うような面白そうな五目並べアプリを見つけてみてください。
iPhone・iOS、Androidに対応をしていて、ダウンロードは無料でできるようになっています。
おすすめの五目並べアプリ
みんなの五目並べ
初心者から上級者まで自分にあったレベルで楽しめる五目並べアプリが、この「みんなの五目並べ」です。
五目並べは、二人で対戦する定番ボードゲームであり、誰でも楽しむことができます。
ルールはとても簡単で、相手より先にタテ・ヨコ・ナナメに石を5つ並べたら勝ちとなります。
対コンピュータ戦と対人戦をすることができ、対コンピューター戦では、10段階のレベルを選ぶことができます。
弱めのコンピューターから、なかなか勝てないかなり強いコンピューターまで、対戦をしていくことができます。
碁盤や石のデザインは、好きなものに変更をすることもできます。
「みんなの五目並べ」は、対コンピュータ戦と対人戦をすることができる五目並べアプリとなっています。
五目並べ[本格ボードゲーム]
ランキングモード、フリーモードなどで五目並べをプレイすることができる五目並べアプリが、この「五目並べ[本格ボードゲーム]」です。
黒と白の石を盤の目に交互に置き合い、縦、横、斜めのいずれかに石を5つ並べて、勝利を目指していきます。
ゲーム内では、「五目」と「連珠」の2種類のルール、「ランキングモード」「フリーモード」の2つのモードをプレイしていくことができます。
戦うコンピューターのレベルとしては、EASY、NORMAL、HARDの3段階で選ぶことができます。
定番の「碁盤デザイン」、ゴシック風「蝶々デザイン」のデザインで五目並べをプレイできます。
「五目並べ[本格ボードゲーム]」は、様々なルールやモード、デザインで五目並べをプレイしていくことができる五目並べアプリとなっています。
五目並べ HD for iPhone
落書きデザインで”五目並べ”で遊んでいくことができる五目並べアプリが、この「五目並べ HD for iPhone」です。
鉛筆が動いてそれぞれの石を書いていくなど、アプリ全体がかわいい絵のデザインとなっています。
5つの石を並べることを目指して、シンプルながら奥深い頭脳戦をしていきます。
対コンピューター戦が楽しめるシングルプレイモードだけではなく、1つのスマホで2人のプレイヤーが楽しむことができるデュアルプレイモードもプレイしていくことができます。
「五目並べ HD for iPhone」は、かわいらしい落書きデザインでプレイしていくことができる五目並べアプリとなっています。
きらきら五目並べ
かわいいキャラクターたちと五目並べで勝負していく五目並べアプリが、この「きらきら五目並べ」です。
このアプリでは、羊などのかわいいキャラクターが対戦相手となっています。
それぞれの対戦相手ごとに強さが違ってきます。
また、3個石が並んだときのコールの有無や待ったの有無などのちょっとしたルールの違いもあります。
どんどんと強くなっていく対戦相手に対して、全員を倒すことを目指してプレイしていくことになります。
「きらきら五目並べ」は、全キャラクターを倒すことを目指して戦っていく五目並べアプリとなっています。
五目並べ REAL GO
超強力な人工知能の五目並べで勝負していくことになる五目並べアプリが、この「五目並べ REAL GO」です。
ゲーム内には、AI対戦モード、オンライン対戦モード、2人対戦モードがあります。
AI対戦モードでは、超強力な人工知能との対戦をしていくことになります。
何手も先を読んでくるAIと、熱く激しい対局をしていくことができます。
オンライン対戦や2人での対戦もすることができるようになっています。
石のデザインは変更をすることができます。
対局に勝ってゴールドを貯めると、石をゲットすることができます。
多種多様な石の中から、好きな石を選んで使えるようになっています。
「五目並べ REAL GO」は、最強クラスの人工知能との、激しい対局をすることになる五目並べアプリとなっています。
五目並べ (Gomoku)
5つのレベルの対戦相手で五目並べをプレイしていく、五目並べアプリが、この「五目並べ (Gomoku)」です。
シンプルで操作性画面によって、ゲームで遊んでいくことができます。
ゲームでは、「AI戦」と「対人戦」の2つをしていくことができます。
「AI戦」では、レベル1〜レベル5までの5つの対戦相手と戦っていくことになります。
どんどんと強くなっていく相手と、激しい頭脳戦をすることができます。
また、「対人戦」では、一つのスマホを使って2人で遊ぶことができます。
困ってしまった時には、「アンドゥ」ボタンによって1つ前の盤面まで戻れます。
「五目並べ (Gomoku)」は、”AI戦”と”対人戦”をすることができる五目並べアプリとなっています。
5 XO
”マル”と”バツ”の落書きを描いて五目並べで対戦をしていくことができる五目並べアプリが、この「5 XO」です。
このアプリの特徴としては、”マル”と”バツ”の落書きのデザインによって五目並べをプレイできるとのことがあります。
くだけた雰囲気で遊べるようになっています。
コンピューターの対戦相手としては、「Easy」「Immediate」「Hard」の3段階のレベルがあります。
ズームイン、ズームアウトといった、様々な便利な機能も搭載をされています。
「5 XO」は、落書きデザインで五目並べで対戦をしてくことになる五目並べアプリとなっています。
五目並べ 子供版
子供から大人まで誰でも楽しめる、かわいらしい五目並べアプリが、この「五目並べ 子供版」です。
2人の対局者がそれぞれ黒、白の碁石を持ち、交互に1つずつ石を置いていきます。
先に石を縦横斜めのいずれかに5つ並べた者が勝ちとなります。
対戦相手のコンピューターのレベルとしては、初心者、専門家、マスターの3段階があります。
自分のレベルにあった対局相手と戦っていくことができます。
また、対コンピューター戦だけではなく、対人戦も楽しむことができます。
「五目並べ 子供版」は、老若男女、誰でも楽しむことができる五目並べアプリとなっています。
トップ五目並べ
3段階のレベルのCPUと対局をすることができる五目並べアプリが、この「トップ五目並べ」です。
このアプリは、シンプルな五目並べアプリです。
簡単操作によって、すぐに対局を開始することができます。
対コンピューター戦では、「Easy」「Med」「Hard」の3段階のレベルから、対局相手を選んでいくことができます。
また、対コンピューター戦だけではなく、対人戦もすることができます。
対局では、好きな石の色を選んで、先攻後攻を自由に設定して戦っていくことになります。
「トップ五目並べ」は、シンプルに”五目並べ”で対局をしていく五目並べアプリとなっています。
五目並べ オンライン対戦搭載!
CPU対戦、オンライン対戦の両方が楽しめる五目並べアプリが、この「五目並べ オンライン対戦搭載!」です。
このアプリでは、通常の五目並べを遊ぶことができます。
対戦方式としては、「CPU対戦」と「オンライン対戦」をすることができます。
CPU対戦では、コンピューターの強さを選ぶことができます。
全10段階のレベルから、好きなレベルの対戦相手を選んで戦っていくことができます。
オンライン対戦では、全国もプレイヤーたちとの戦いをしていくことができます。
「五目並べ オンライン対戦搭載!」は、CPU対戦・オンライン対戦をしていくことができる五目並べアプリとなっています。
※記事に書かれている内容は更新時点のものであり、現在とは変更されている可能性あります。