<div style="display:inline;"> <img height="1" width="1" style="border-style:none;" alt="" src="//www.googleadservices.com/pagead/conversion/882257146/?label=LxHZCK3zgnUQ-tnYpAM&amp;guid=ON&amp;script=0"/> </div>

ケータイ乞食から陸マイラーへ

ケータイ節約術やポイントサイトなどのお得情報!

dポイント25%増量キャンペーンが10月1日から始まる!しかし「期間・用途限定」に改悪か?

【目次】

スポンサーリンク

dポイント25%増量キャンペーンが例年の2ヶ月遅れで来ましたが…

dポイント25%増量キャンペーン キャンペーン期間 2017年10月~11月

dポイント25%増量キャンペーン

毎年,8月から10月中旬に開催されてきた,dポイント25%増量キャンペーンが例年の2ヶ月遅れで始まるという告知が来ました。

ちなみに2016年は8月1日(月)から10月19日(水)までの期間でした。詳しくは下記の記事もご参照ください。

最大50%増量のチャンス!

まだ詳細は発表されていませんが,最大50%増量のチャンスもあるということで,この点については期待が高まります。

2017年10月1日(日曜)に発表します。最大50%増量の秘密もお楽しみに

ただ,あくまで詳細は,2017年10月1日(日曜)の発表ということなので,それまでどこからポイント移行ができるか?増量25%は通常ポイントなのかは,まだわかりません。随時,更新していきたいと思います。

 

焦点は増量分が通常ポイントか?期間・用途限定ポイントか?

さて,最大の関心事がこの部分です。2016年8月1日~10月19日の同キャンペーンでは,ポイ探ニュースさまにおいて,いち早く(7月22日付け)下記のニュースが報じられました。

dポイントになってから初のdポイント25%増量キャンペーンが開始! 増量分は通常ポイント? 期間限定ポイント? – ポイ探ニュース

はたして今年はどうでしょうか?

 

フライング?CLUB Panasonicのキャンペーン内容が先に公開

f:id:monimonita333:20170926203549p:plain

dポイント25%増量キャンペーン | CLUB Panasonic コイン | CLUB Panasonic(クラブパナソニック)

dポイント公式で2017年10月1日まで秘密としているのに,なぜかCLUB Panasonic(クラブパナソニック)で,先行してキャンペーン詳細が公開されています。2016年は40社からの交換が対象になりましたので,CLUB Panasonicだけというのはオカシイはずです。したがって,この内容がヒントになるはずです。

本キャンペーンでは、通常分ポイント交換時期と、増量分ポイント進呈時期が異なります。
通常分ポイントは、申請後1ヶ月程度での交換となります。
増量分ポイントは、1月中旬頃の進呈で「期間限定ポイント」となります。あらかじめご了承ください。

そして…悲報なのですが,このCLUB Panasonicのキャンペーン詳細は,増量分が「期間限定ポイント」と明記されてしまっています。これに準ずるのであれば,2017年のdポイント増量キャンペーンの,25%増量分は「期間・用途限定」になるということに…。

f:id:monimonita333:20170926204020p:plain

本来のdポイント交換分(300ポイントから)は,通常ポイントに最長2ヶ月で更新されます。その後,2018年1月10日~中旬に増量25%分(300ポイント交換なら75ポイント)が付与されるとのことです。

 

スポンサーリンク

通常dポイントとdポイント(期間・用途限定)の違い

f:id:monimonita333:20170926204343p:plain

d POINT CLUB

上記のうち,f:id:monimonita333:20170926204446p:plain だけが,dポイント(期間・用途限定)で使える用途になります。かなり用途が制限されるのがわかります。

dポイント(期間・用途限定)は,有効期限がある上,ポイント交換商品,ケータイ利用料金への充当,Pontaポイント・JALのマイルなどへの移行はできません。

下記からdポイント(期間・用途限定)と通常dポイントのそれぞれの使い方について解説していきます。「これは使えるな」というものがあれば,キャンペーンに参加するのもありだと思うからです。出口を見て考えてみてください。

 

dポイント(期間・用途限定)はどこで使うのが良い?

そもそも,2017年のdポイント25%増量キャンペーンの25%増量分がdポイント(期間・用途限定)だった場合は見送った方が良いのでしょうか?

もちろん,それぞれの判断があると思いますが,交換だけで25%も手持ちのポイントが増えることは滅多にありません。まずは使うのが難しいdポイント(期間・用途限定)から有効な活用方法を考えてみましょう。

街のお店で使う(ローソンやマクドナルドなど)

f:id:monimonita333:20170926204929p:plain

25%増量分が数千ポイントであれば,ローソンやマクドナルドで消費するのがもっとも良いと思います。

ネットのお店で使う(メルカリやひかりTVショッピングなど)

dポイント(期間・用途限定)が使用可能なネットのお店は数こそたくさんありますが,買えるモノが限定されている店が多いのが難点です。そんな中で,2種類のオススメを提案しておきます。

ネットオークション系

f:id:monimonita333:20170926205616p:plainf:id:monimonita333:20170926205629p:plain

メルカリやフリルといったネットオークション系は,割になんでも売っています。たとえば,飛行機に良く乗る方(SFC/JGC修行僧含む)は,ANAやJALの株主優待券も買えます。あと,ホテルだと東横インの無料宿泊券なんかもオススメです。

メルカリは,招待コード EUUGSK で,最大10,000円が当たる招待くじがもらえます。登録方法は上記の記事もどうぞ。

フリルも,招待コード ioCUr で,100ポイントもらえます。よろしければどうぞ。

総合ショッピング系

f:id:monimonita333:20170926205830p:plainf:id:monimonita333:20170926205907p:plain

ひかりTVショッピングやDHCオンラインショップなど総合ショッピング系サイトもあります。Amazonほど「何でも売っている」というのは難しいですが,生活用品などを買いそろえるのは可能かもしれません。

家電・ガジェット系

f:id:monimonita333:20170926210121p:plainf:id:monimonita333:20170926210105p:plain

PlayStation4や高機能デジカメなどが買えるソニーストアや,新品・中古のスマホが買えるノジマオンラインも選択肢に入るかと思います。

航空券も買える

f:id:monimonita333:20170926210408p:plain

最後はちょっと変わり種ですが,バニラエアも選択肢になるかと思います。帰省や旅行で航空券がお安く買えるバニラエアですが,これにdポイント(期間・用途限定)が使えるとおトクですね。

その他のdポイント(期間・用途限定)の使えるネットのお店は下記からご覧ください。

ご利用いただけるサイト|ドコモのキャリア決済

 

通常dポイントはどこで使うのが良い?

次にdポイントに交換した場合の本体(100%分)の通常dポイントの用途も検討してみましょう。

ケータイ料金の支払いに使う

f:id:monimonita333:20170926212253p:plain

ドコモユーザーの方は,現金と等価で無駄なく使えますのでよいと思います。1円単位で使えますが,最長6ヶ月しか繰り越しがされませんので,使うあてのないポイントを充当しないように気をつけましょう。

f:id:monimonita333:20170926212530p:plain

ケータイ料金の支払いにつかう|d POINT CLUB

上記は毎月の料金支払いイメージです。下記の対象外料金等にご注意ください。

ご利用料金全額がポイント充当対象とはなりませんのでご注意ください。「ドコモ光」などのXi/FOMA以外のサービスご利用料金、分割支払金/分割払金、コンテンツ使用料/iモード使用料、dマーケット各ストア月額料金などは対象外となります。ポイント充当お申込み後のキャンセル・変更はできませんのでご注意ください。

ケータイ料金の支払いにつかう|d POINT CLUB

 iDキャッシュバックコース

f:id:monimonita333:20170926212844p:plain

現金同様に使えるという点では,iDキャッシュバックコースも選択肢に入ると思います。ただし,ドコモのケータイ回線の契約が必要です。

2,000ポイント単位で交換でき、2,000ポイントにつき2,000円分のiDキャッシュバック(dカード)としてdカードのiDご利用代金に充当いたします(dカード/DCMXのiDご利用代金が対象です)。
※dカード/DCMXの契約が必要です。
※交換可能なポイントの上限数は、1か月あたり40,000ポイント(20口)です(一括請求をご利用の場合、一括請求グループで20口までとなります)。
※dカード・DCMX(iD一体型カード)・DCMX(iD専用カード)・iD対応機種・おサイフケータイジャケットをお持ちでない場合や、2in1のBナンバー契約ではご利用いただけませんのでご注意ください。

dカードのiD利用代金に充当されますので,dカードも必要です。ドコモケータイ回線をお持ちの方は,dポイントが10倍たまるdカードGOLDがおトクです。

f:id:monimonita333:20170926214257p:plain

しかも,dカードGOLDの保有だけで,上記のようにゴールドステージになり,高確率でJALサクララウンジが使えます。ご興味のある方は下記からどうぞ。

dカードプリペイドにチャージして使う

通常dポイントであれば,dカードプリペイドを発行してチャージして使うということもできます。詳しくは上記の記事や,下記の公式ページをご参照ください。

チャージ(入金)方法|dカード プリペイド

JALマイルに交換するのはいまはもったいない

f:id:monimonita333:20170502164557p:plain

もう一つ,通常dポイントの場合はJALマイルに50%で交換可能です。25%増量キャンペーンで125%になれば,結果的には62.5%でJALマイルに交換可能になるわけですので,たとえばまだ対象になるかわかりませんが,ドットマネーから直接交換するのに比べると,10.5%おトクです。

しかし,2017年11月30日までは,モッピーのドリームキャンペーンがおこなわれています。

f:id:monimonita333:20170825144919p:plain

こちらは,実質82.2%でJALマイルに交換できるので,通常dポイントを無理にJALマイルに交換するのは得策ではありません。モッピーでポイントを貯めてJALマイルに交換しましょう。 

モッピールートやJALマイルの貯め方については,これらの記事もご参照ください。

 

まとめ

期間限定

2017年はいつもの8月1日に何の音沙汰もなく,ドコモポイント時代から続いていた25%増量キャンペーンもついに終わったか…と思っていたのですが,2ヶ月遅れで2017年も開催されることがわかりました。

しかし,まだ確定したわけではありませんが,CLUB Panasonicのフライング予告?によれば,25%増量分はdポイント(期間・用途限定)に改悪される可能性大です。この点は本当に残念ですが,ポイントを交換するだけで25%もポイントが増えるキャンペーンはそうはありません。期待しましょう。また続報を追記していきます。

スポンサーリンク