2017-09-26

心理カウンセリング

大学にある心理カウンセリングに通っている。通っているといっても、別に希死念慮があったり、人との喋り方がわからなかったりするわけじゃない。

しろ逆で、自分がなにをしたいのか、どうやって他人と付き合っていけばいいのかわからない。

周りの人がなにを考えているのか、それが正しいのか間違っているのかはわからないけど、わかってしまう。たぶんこれまで特にトラブルになっていないから、その大半は多かれ少なかれ当たっているのだと思う。

そんなにかわいくないのに思いっきり盛ってくる子、そんなにかっこよくないのに一生懸命おしゃれする子。すごいと思う。理解できないけど。どうしてそんなに自信を持って生きられるの。自分でも嫌な奴だなって思うけど、頭の片隅からそんな考えが離れない。

その嫌な見方を他の人も持っていると思っちゃう基準自分から、きっとみんな自分と同じくらい物事を考えているわけじゃないって言われるけど。他の人にどう思われてるんだろ、そう考えると日本は生きづらい。自分と違う国籍、年齢の人に囲まれた時はそんな感じしなかったのに、似た年齢の人が多いとこだと歩くのが怖い、すれ違うのが怖い。

飲み会の場でなにも考えずに騒げる子、いいなあ。どうしてそんなになにも考えないでいられるの。周りの反応とか、怖くないの。

すぐ異性にアタックできる子、付き合ってる子をフっちゃう子、なんでそんなことが簡単にできるの。自分が傷ついたり、他の人が傷ついたりするのが怖くないの。

どうでもいいやつはどうなったっていいと思う。大学にいる人たちの半分くらい消えて欲しいと思ってる。だってなんで大学にいるのかわかんないんだもん。それでも身近にいる人は気になってしまう。完璧に振舞おうとしちゃう

カウンセラーにそんなことを話したら、そんな人は稀だと言われた。そうなのかもね。いっつも何か考えて、失敗しないように動く人、そんなにいないらしい。でもその方が絶対いいと思う。なんでこうなったのかわからない。

最近ちょっとお面をかぶって生きている気がする。磨耗するけど。

きっと自分世間大学生から見てもマイノリティなんだってことはわかってる。なんでマジョリティになれなかったんだろ。お酒飲んで連れ込んで、そんな大学生になれる道だってあったのに。

でもやっぱりいっこだけ不思議。騒いでる大学生、偉そうに語る社会人、頭の固い老人、なんで自分を疑わないの?疑ってよ。

吐き出したいものはたくさんある。それへの反応も見たい。承認欲求もきっとある。なんでも思ったら言及してくれるとたぶん嬉しい。

  • anond:20170926230150

    自分を疑った結果あなたは何になったんですか? デカルト?

  • anond:20170926230150

    なににもなれてない。デカルトは存在を疑ったのは知ってるけど思考も疑ったのかな。疑った状態からどうやったら脱却できるの。

  • anond:20170926230150

    きっと思考を疑うなんて高尚なもんじゃないんだ。倫理観の問題かもしれない、どうなんだ。

  • anond:20170926230150

    俺も猜疑心が強く、考えすぎるタイプ。 生きやすいように馬鹿に最適化する才能がない。 考えすぎて臆病に、道化になって消耗、その繰り返し

    • anond:20170926231211

      一切の疑いを持たずに他者を馬鹿と評価できるんですね。

      • anond:20170926231454

        疑い迷いだらけの気持ちが伝わるように推敲したつもりなんだけどね はーめんどくさい

  • anond:20170926230150

    疑うこと自体は悪いことではないのでは? 哲学向いてるかもね。 それならいっそ、自身の思考を疑って再考してみよう。 例えば、 “飲み会の場でなにも考えずに騒げる子、いいなあ。ど...

    • anond:20170926231332

      飲み会で騒ぐ人の思考を疑ったことはある。実際に聞いてみたこともある。そこでの答えが真意かはわからないけど。 もし騒ぐ人が皆まわりに合わせて騒いでるなら、大変な世の中だな...

  • anond:20170926230150

    猜疑心なのか、なるほど。疑わない人のことを馬鹿とは呼ばないようにしている、どっちが馬鹿かわからないし、そんな基準に当てはめられることでもなさそうだから。でもきっと本音...

  • anond:20170926230150

    たぶん学問としての哲学には向かないと思う。うまく大人になれなかった子どもの拗れと哲学を一緒にするのは気がひける。 自分に自信を持っている人、ぜんぜん違う発想の人の話も聞...

  • anond:20170926230150

    仕事の愚痴を見ていると、やっぱり自分は夢を見過ぎなんだと思う。 やりたくないこともやらなきゃいけない。頭ではわかってる。でも嫌なんだ。それはきっとみんな同じで。どうすれ...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん