若い頃はカロリーに対して敏感だったように思う。体型を気にして、少しでも細く見られたいという思いから、今よりも摂取カロリーを気にしていたような気がする。
大人になった現在、あまり好きなものばかり食べていてはいけないと思うけれど、そんなに我慢しなくても、ある程度バランスが取れていれば、好きなものを食べたってバチは当たらない。年齢を重ねるごとに、食べる量が減ってきたような気がするから多分大丈夫。(←油断大敵)笑
「バランスが取れていれば」ね。
コーヒーは、ずっとブラック派だった。
「お砂糖とミルクは?」
と聞かれても、ずっと断ってきた。
お砂糖なんてとんでもない。
コーヒーの苦さもその香ばしい香りも大好き。
今でもそれは変わらない。
だけど、最近カフェオレにハマっている。
ミルクたっぷりのカフェオレ。
“私はブラックよ”
なんて今まで生きてきたのに、あれ?あれ?
ミルクとコーヒー合うじゃん。
甘いのもアリだよね。
勝手な思い込みでブラック=大人だったけれど、大人だってカフェオレ飲むんだよ。(そりゃそうだ)
ようやく気が付いた。長い道のりだった。
お気に入りのカップでゆっくり味わいながら飲むカフェオレがたまらない。
無印良品の“くまビスケット”をお供に♪
とぼけた顔が可愛い。
結論。
カフェオレは美味しい。
ブラックも美味しい。
…あ、紅茶も飲みます。(^-^ゞ