こんにちは! 金沢南のマルシオです。
先日の記事で、六本木オフィスのファミリーデー開催をお伝えしましたが、実は、DMM.com Groupは石川にも5つの拠点があります。
今回の記事では、六本木のジャングルの盛り上がりに負けず劣らず熱かった、石川のファミリーデーの様子を、母子で楽しんできた体験記としてお届けします!
小学3年女児、DMMに初上陸!
石川のファミリーデーの会場は、金沢駅前の金沢事業所。
小学3年の娘とともに、マルシオも会場入りします。
当日のおもな体験メニュー
- スタンプラリー
- プログラミング教室
- PCお絵かき
- タブレットでぬりえアプリ
- VR体験
- ロボットと遊ぼう
大人も子供の楽しい企画が盛りだくさん。
入り口に用意された撮影ブースで記念撮影したら、好きな色の風船をもらって、
カラフルなオフィスに入ります。古都・金沢伝統的な柄・友禅をモチーフにしたポップなデザインの事業所内に、DMM関連サービスのブースが並びます。
小学3年生の心を鷲掴みにしたプログラミング教室
娘が一番楽しみにしていたのは、事前に申し込んでいたプログラミング教室。
金沢で小学生向けに無料のプログラミング教室を開いているハックフォープレイ(株)の寺本さんを講師にお招きして、ロールプレイングゲームを攻略しながら、プログラミングの基本となる「論理的思考」を楽しく学んでいきます。
普段の生活ではほとんどPCに触れることのない娘も、わかりやすいストーリーと講師の方の丁寧な指導で、ロジカルシンキングの世界にぐんぐん引き込まれて行きます。
用意されたストーリーを攻略したあとは、自分だけのゲームづくりに挑戦!
自分の手で一から世界(ゲーム)をつくりあげる楽しさに興奮した娘は、1時間以上PCの前から離れず……。
すっかりゲーム製作の世界にはまったようで、
「自分の思い通りにできる世界ってサイコー」
普段、鬼母のもとで思い通りにならない世界(生活)のウサを晴らしたのでしょうか。
今年のクリスマスプレゼントはPepperくん!?
小3女児をとりこにしたもうひとつのキラーコンテンツ。
それは、DMMいろいろレンタルでも取り扱いのあるスマートロボットのPepperくん。
DMM紹介アプリを観たり、子供向けに用意されたゲームを楽しんだり。
スマートロボットと円滑なコミュニケーションを図り、すっかりPepperくんとも打ち解けたころ。
「ママ、ペッパー君、うちにも買って」
「え、無理かな……」
「じゃあ、いいわ。今年のクリスマスにサンタさんに頼むから」
ずいぶんと重い(色々な意味で重い)リクエストが飛び出しました。
この冬、マルシオ家にサンタはやってくるのでしょうか……。
「ママの会社ってどんな会社?」
サービスがたくさんあるDMMだけに、明確な回答が難しかった娘のこんな質問。
「ママの会社って、ドラえもんの世界みたいなものがたくさんある!」
ファミリーデーを楽しんだあとの娘のつぶやきを聞いて、母親として嬉しく思ったマルシオでした。
チワワサイズのロボット犬「ChiP」との戯れ、
タブレットで楽しむオリジナルぬりえ、
ゲームデザイナーと楽しむPCおえかき体験。思うぞんぶん満喫して、大満足の小学三年生。
べらぼうに高額なクリスマスプレゼントをせがまれる誤算をのぞけば、母の勤務先への理解が深まり、マルシオも大満足のファミリーデーでした!
懸念事項のクリスマスプレゼントですが、DMMいろいろレンタルで2泊3日だけレンタルする方向で検討しようと思います(笑)。
※Pepperくんのレンタルは法人向けのみとなっております。