~結婚記念日~

9月28日は私達夫婦の結婚記念日。

清里にある聖アンデレ教会で式を挙げました。

聖アンデレ教会は東京、横浜にもありますが、緑に囲まれた中にひっそりと佇む、素朴な造りと、その当時おられた神父様のやさしい笑顔に惹かれこちらでの挙式を決めたのです。

毎年記念日には清里を訪れ教会へもご挨拶をさせて頂いてきましたが、神父様が代わられてからは足も遠のく様に・・

それからは毎年2泊3日の小旅行へ出かけていたのですが、今年は趣向を変えて、ちょっとおしゃれにランチに出かけよう!という事になりました。

主人とのランチは、久しぶり!

学生時代の友人で国際線のCA(キャビンアテンダント)をしていた友人の、お勧めのお店に決めました。

f:id:keiko-blog:20170926101118j:plain
f:id:keiko-blog:20170926101104j:plain
f:id:keiko-blog:20170926101043j:plain


十数年ぶりの銀座、すっかり変わっています。それにしてもインバウンドの方の多いい事!私は全くのお上りさん状態(笑)

主人のナビで予約しておいたお店に到着。

f:id:keiko-blog:20170926101300j:plain

 銀座【KAZAN】

入口は二重扉になっていてきめ細やか。

店内も照明を抑え、間接照明やスポットライトを上手に使い、落ち着いた雰囲気。

f:id:keiko-blog:20170926101415j:plain
f:id:keiko-blog:20170926101434j:plain
f:id:keiko-blog:20170926101444j:plain

左から・冷たいコンソメジュレのカクテル・キャッツアイ「オイスター」・ぶりのカルパッチョ

f:id:keiko-blog:20170926101501j:plain
f:id:keiko-blog:20170926101518j:plain

メインの・ニューカレドニア産「天使の海老」の絶品フライと・生雲丹と直火帆立貝のミルフィー

f:id:keiko-blog:20170926101605j:plain
f:id:keiko-blog:20170926101633j:plain

・ゆり根、しめじ、マグロのフレークのパスタ・ティラミスとハーブティー

1品1品丁寧に作られていて、味も絶品!さすが世界中を飛び回って美味しいものを食べてきた友人のお勧めのお店。

良いお店を紹介してくれてありがとう♪

 

主人と私の出会いは、良くある友人の結婚式。

私は見染められた?(笑)とでもいうのでしょうか?

でも結婚までには長い道のりがありました。というのも、主人の母は若い時に、くも膜下出血で倒れ、右半身麻痺なのです。普段の生活は介助はまだ必要ない状態でしたが、将来的な事を考えると簡単には決められない事が多くて。

主人は次男でしたが、事情があり義母を引き取っていたので、結婚すれば当然3人での生活のスタートになります。

一人娘を溺愛していた父が二つ返事で快諾するわけがなく・・

もちろん私も両親に祝福されての結婚を望んでいましたので主人と根気強く、二人の意思が固い事を伝えました。

結婚してからは想像以上に色々な事がありました。私は将来の事を考えて介護の資格を取得しました。義母の為と言うより自分自身の為に。

お陰で義母には下のお手伝いは上手だね、と褒められていました。

介助する側より、される側の方が、どんなに辛いかわかりませんから、知識と技術を学んでおいて本当に良かった、と実感しました。

そんな義母も天国へ召されてから10年近く経ちました。

結婚してから、主人の協力の元、何も出来なかった私を少し大人にしてくれたのも義母のお陰です。おしゃれで、気が強くて、最後まで女性らしさを大切にしていたお義母さん。

主人を産んでくれて本当にありがとうございます。

心の中でそっとつぶやいて、感謝の気持ちを伝えました。

そして私を支えてきてくれた主人にも、心を込めて

ありがとう、これからもよろしく・・♡

心もお腹も満たされた素敵な結婚記念日になりました。

✨今日も最後まで、長々と私事にお付き合い頂きありがとうございました✨