グランプリを生んだプープーテレビ
優勝賞金50万円は次回作の制作資金に回すことになった。なんとまだまだプープーテレビは続くのである。次に撮るテーマはもう決まっている。「大変じゃないやつ」だ。
代表して賞はもらってきたが、プープーテレビはそんな鍛えられたポンコツの集まりなのでこれからも毎日見ていただきたい。デイリーポータルZのトップページに毎日20時になったら出てくる。YouTubeのチャンネル登録はこちらだ。
プープーテレビ
©「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
当サイトのプープーテレビの特別企画がコメディ映画祭のグランプリを獲得した
世界にはコメディ映画祭がたくさんある。そもそもコメディ映画が人気なのだという。そして日本でもしたまちコメディ映画祭という10年つづくコメディ映画祭がある。
もはやコメディの聖地といってもいいだろうしたコメであるが、そのコンペ部門したコメ大賞2017のグランプリをとった。他でもない私達の動画コーナー・プープーテレビが。ドーン(祝砲)。
1980年生。明日のアーというコントのユニットをはじめました。動画コーナープープーテレビも担当。記事はまじめに書いてます
前の記事:「歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく」 人気記事:「リカちゃん人形をダンボールで作ると泣けます」 > 個人サイト Twitter(@ohkitashigeto) 明日のアー オープニングのセレモニー。おおお、欽ちゃんも小松政夫も高橋一生もいるぞ…
したコメ10年、プープーテレビ9年したコメは2007年、そして私達の動画コーナーは2008年からはじまった。
これはいい映画祭が始まったと思ったものの、私達はそもそもライターが「これからは動画もやらないといけないらしいぞ」と恐る恐る撮り始めたものである。 プープーテレビの最初期はこちらのページにある。荒々しくおもしろいが映画とかではもちろんない。 プープーテレビ2008年のころ ちなみに今までのプープーテレビで一番再生回数が多かったのが北村ヂン作のこちら。このような1分のオリジナルおもしろ動画を毎日更新している
年末年始に長いのを撮り始めた毎日1分の動画だが、年に1回くらい長いのやろうと、年末年始に20分くらいの特別企画をするようになった。西部劇だといって東京の西部(立川方面)を走り回る映像である。
せっかく撮ったのだから映画祭に出そう。そういってカンヌ映画祭に応募した。もちろん落ちた。(その後カンヌ映画祭応募作と名乗るようになる) 日本ならしたコメだろう、と応募してこちらももちろん落ちた。唯一米子映画事変という3分の映画祭で「馬の作り物ががんばっていたから」という理由で賞を頂いた。 馬の作り物は今でも大事に家においてある。 ところがいきなり受かるようになってきたその後もこりずに年末年始企画を出していた。そしてようやく去年、したコメ大賞2016でなんと10作品内に入選し、しかも会場でウケた。会場が沸騰するくらいウケたのだ。
これは……!! と思ったら観客賞と準グランプリ受賞! もしかしたらこれいけるんとちがうの? と調子に乗って今年も作ることに決める。 これが準グランプリまでいった。お、これはいけるのではないか
映画撮るのほんと大変なんですそして我々は今年もまた大変な思いをして撮った。なんでこんなに大変なんだろう。毎年のテーマが「今年は大変にならないようにしよう」になるくらい大変なのだ。
「突然はじまるWindowsアップデートのいらいらを映像化しました」 今年は世界を狙うためにも世界共通体験の「WindowsUpdate」をテーマにした
したコメ大賞の会場となる浅草5656会館へ
したコメ2017へ今年も会場となる雷5656会館へ。上映チェックを終えて、開場を待つ。今回の出演者は10人以上、関係者はそれ以上いるのだが、来たのは4人だけだった。いかに期待度が低いかがわかる。
司会の奥浜レイラさんが登場し、全部の作品を見る。ウケない作品は静かなのでめっちゃ怖い
コンペ開始、ウケるものもウケないものもここから入選10本と若手作家の1本でコンペが行われる。
ふつうの映画であれば会場がシーンとしてるのが正常であるが、コメディ映画祭ではちがう。笑いが起こるものもあれば起こらないものもある。笑ってもらえなければそれは監督にとってのホラー体験である。 ぼくの座る席は監督が11人順番に並んでいる。みな一様につらそうだ。こんなに心臓に悪い体験はない。 200人くらい入るとこなんですけどいっぱいなんですよ。みんな笑いたくて来てるからウケたときはすごい
強豪がひしめく学生映画っぽい映画もあれば、これは一体どういうスタッフを揃えたんだ?と思うような非常によくできた作品もある。後者はまた内容もよくてよくウケていた。
そしていよいよ我らの『WindowsUpdateは突然に』が始まった。 冒頭にFacebookのサングラスのスパムの実物が出てくるというギャグがあるのだが早速会場は沈黙であった。やばい。昨年末に撮ったものだからギャグの消費期限がきてた。 生きた心地がしない。これが20分つづくともう生きた心地がしないを超えて文字通りただただ「死んでいる」という状態になるか、奇跡的に生きのびてワンネスという言葉を持ち帰ってるかもしれない。 ©「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
そして上映が……う、ウケた、よかった!! なんていい映画祭だ! ウケた、200人が笑う、最高!冒頭のギャグの沈黙のあともう見てられないとマンガのように手で目を塞いでいたが、主人公のWindowsUpdate途中にパソコンの電源が切られたとき、ドッと会場がウケた。よ、よかった……助かった。
その後も順調にウケる。200人近くがコメディを見にやってきてる映画祭なので本当によく笑ってくれる。見に来た出演者が「会場が揺れるってこういうことか」というほどにウケた。 やばい。最高だ。こっちはインターネットにむかってコツコツおもしろ動画9年やってきたのである。実際に会場がゆれるほどウケるのを目の当たりにするなんて。真顔で「おしっこがもれそう」と言い切れるほど最高の映画祭である。 そして審査員発表「したこめ大賞2017グランプリ作品は……WindowsUpdateは突然に!」
ぐっわーーっっやったー!!
©「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
去年ふざけてタキシード着てきたのだが、今年はもしかしたらもらえるかもしれないと思いふだんの服で着た。逆のことをしている… そしてグランプリ!!そして審査発表。隣の席の土肥監督が「グランプリはWindowsUpdateじゃないですか」という。彼は去年のグランプリ受賞監督だ。去年、審査員長の「あの大学生に50万円渡したらどうなるかを見てみたい」という普通の遊びに飽きた貴族の遊びみたいな理由でとっていった。グランプリをとるには技術や運だけでない「その場のノリ」みたいな要素が大きいようだ。
そして審査発表。準グランプリがあの作品ということは、グランプリは……WindowsUpdate!! きた!! ©「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
人間に受賞や表彰なんてさせるべきではない。調子に乗って翌日以降独り言大会が3日つづく 表彰は人間の承認欲求の限界値を超えている「あれは感じ悪かったよ」と一緒に行った出演者が言っていた。自分の受賞コメントの「去年とれるはずだった」に対してである。
翌日以降、まる3日ひとりごとを言い続けた。思い出してはアーしていた。受賞や表彰といったものは人間がうけていい拍手の限界値を超えているのではないか。承認欲求が満たされすぎて人間のねじがバカになってしまったようだ。 ともあれ受賞コメントが終わったところで審査員から「藤原は?」「藤原はコメントなくていいの?」という声が上がった。 藤原とは役名「藤原」の出演者であり制作担当のプープーテレビの藤原浩一である。上映後の審査員の講評で「今日藤原は来てないの?」という伏線があり、その呼び捨てられ力に感心したものだが、まだ続きがあった。 藤原の藤原力とも呼ぶべき力のおかげで監督コメントの時間だというのに「藤原コメント」という時間が急遽もうけられた。なんだそれは。 ©「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
「あれ? 藤原は?」「藤原コメントしなくていいの?」と急遽呼ばれる藤原。初対面なのに全員呼び捨てである ©「したまちコメディ映画祭in台東」実行委員会
監督でもない人がスピーチするというなぞの時間がもうけられた おめでとう藤原浩一審査員からの選評を聞いていると、他に映画としてすぐれた映画はあった。しかしこういう藤原みたいな人が出てるのがしたコメらしいなと思って選んだ、というようなことだった。
ポンコツが肯定されるところにコメディの美しさがある。あまり深く考えずにざっくり言うとそんなところだろう。いやー、最高、最高。最高な映画祭だ。 ありがとうしたコメ! そしておめでとう藤原浩一!
その打ち上げが停電
グランプリを生んだプープーテレビ
くだらない1分の動画でも毎日作っていいとか悪いとかああだこうだ考えていたらコメディ脳みたいなものはめちゃめちゃ鍛えられて気づくとグランプリをもらえたりする。(長年やってるとわかるが、おもしろい発想というのははっきりとした技術であり経験が必要だ)
優勝賞金50万円は次回作の制作資金に回すことになった。なんとまだまだプープーテレビは続くのである。次に撮るテーマはもう決まっている。「大変じゃないやつ」だ。 代表して賞はもらってきたが、プープーテレビはそんな鍛えられたポンコツの集まりなのでこれからも毎日見ていただきたい。デイリーポータルZのトップページに毎日20時になったら出てくる。YouTubeのチャンネル登録はこちらだ。 プープーテレビ ライターからのお知らせ
プープーテレビで毎日おもしろ脳鍛えてるうちにコントとかお芝居とかも書けるようになりまして、主宰をしている明日のアーが今年も本公演をやります。
トリプルファイヤーの吉田、左右の花池のプープーテレビのともだち探そうコンビが初参加。WindowsUpdateに出てた、7A、宮部純子、スミマサノリ、藤原浩一、古賀及子も出ます。 チケット発売しました。あんまり他にはないタイプのコントをやってます。 明日のアー第三回公演『日本の表面』w/左右 日時:11月3日19:00、4日15:00、19:00、5日15:00、19:00の計5回(開場は開演の30分前) 料金:前売2700円(+1drink500円)当日3000円(+1drink500円) 会場:VACANT(原宿) http://t.livepocket.jp/t/nihonno
これも読んでほしい Recommended by |
|
▲デイリーポータルZトップへ |
胸にライオンがあるということ(藤原浩一) (09.26 11:00)
デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!(大北栄人) (09.26 11:00)
寝冷え注意報!今週末から夜は一気に冷えます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.25 16:00)
外国人に「推しひらがな」を聞く(ネルソン水嶋) (09.25 11:00)
知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった(古賀及子) (09.25 11:00)
ライターの本業インタビュー さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (09.24 16:00)
目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)
どうしても数えたいぶどうパンがあるのです(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (09.24 11:00)
ノビノビ座席、バッドエンド漫画めし~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.23 16:00)
「カール」ロスを柴犬のシッポで乗り越える(ヨシダプロ) (09.23 11:00)
駅前が未開の中国地下鉄駅巡り(ライスマウンテン) (09.23 11:00)
みんなで決めよう”最強のまち”(北向ハナウタ) (09.22 16:00)
船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)
新郎新婦に贈る全長9kmのメッセージ(大山顕) (09.22 11:00)
中国でパンダにまみれ心のパンダを通わせる(地主恵亮) (09.22 11:00)
フォッサマグナが境目になる物事の多さよ(鈴木さくら) (09.21 16:00)
飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.21 12:00)
街中でバンドマンに見られたい(與座ひかる(udemerry)) (09.21 11:00)
コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する(斎藤公輔) (09.21 11:00)
小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~(小堺丸子) (09.21 11:00)
石からSurface Proまで、日本一の朝市が自由すぎる!(北村ヂン) (09.20 16:00)
遣唐使が訪ねた都市に行ってきたぞ(林雄司) (09.20 16:00)
本能寺が変(字が)(西村まさゆき) (09.20 11:00)
バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか(松本圭司) (09.20 11:00)
寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう(ネッシーあやこ) (09.19 18:00)
何も作らないベルトコンベア(トルー) (09.19 16:00)
セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!(加藤まさゆき) (09.19 11:00)
ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」(megaya) (09.19 11:00)
今週は週末をねらって秋雨が戻ってきそうです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.18 16:00)
ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った(斎藤充博) (09.18 11:00)
一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた(玉置標本) (09.18 11:00)
今ゴールデン帯で一番面白いコーナーは「ポツンと一軒家」~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (09.17 18:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 ビンテージギター編(デイリーポータルZ編集部) (09.17 16:00)
書き出し小説大賞第130回秀作発表(天久聖一) (09.17 11:00)
ソーセージでバルーンアートに挑戦(デジタルリマスター版)(玉置標本) (09.17 11:00)
絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)
8月の記事ベスト5&「二郎はお客も含めて二郎」(デイリーポータルZ編集部) (09.16 16:00)
せりあがれ!演歌歌手!(クリハラタカシ) (09.16 11:00)
詰将棋崩し(荻原 貴明) (09.16 11:00)
船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)
食べ物以外もつまみになるのか(安藤昌教) (09.15 11:00)
歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた(井口エリ) (09.15 11:00)
街にピンを立てる ― マイマップAR(三土たつお) (09.14 16:00)
歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく(大北栄人) (09.14 11:00)
アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り(平坂 寛) (09.14 11:00)
花と狂言(石原たきび) (09.13 16:00)
久米島のハブはかっこいい(伊藤健史) (09.13 11:00)
もっと枝っぽい「小枝」をつくってみたい(ネッシーあやこ) (09.13 11:00)
台湾のサイゼリヤの焼きイカがうまい(藤原浩一) (09.12 16:00)
本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~(斎藤公輔) (09.12 11:00)
プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン(石川大樹) (09.12 11:00)
台風18号の雨雲がUターンして連休に来る? あと出し天気予報(増田雅昭) (09.11 16:45)
児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)
君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)
簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)
美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)
死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)
おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)
宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)
上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)
チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)
ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)
UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)
夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)
専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)
むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)
スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)
飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)
「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)
ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)
暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)
電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)
地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)
今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)
推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)
自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)
人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)
ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)
鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)
書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)
先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。
今日のみどころ
[09/26] プープーテレビ発の長編動画がコメディ映画祭でグランプリを獲得しました!すごい!おめでとう!受賞動画で主役をつとめた藤原くんは胸にライオンを取り付けようとがんばっていますが、なぜ。16時は江ノ島茂道。(安藤)
11:00 記事)デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!
11:00 記事)胸にライオンがあるということ
16:00 記事)初めての引っ越し祝い攻略法
非・鉄オタも楽しめる番組『鉄道ひとり旅』がイイ!!(ヒロエトオル)
作者コメント:テレビ神奈川で見られますよ!
かいせつ:なるほど本当に好きな人から発せられるリアリティ。鉄道ファンはみんなこういう吉川さんみたいなことしてるんでしょう。ヒロエくんの画力が地味に上がっていって、ズコー。も書けるようになってます
Good Morning Tokyo! "Katsuo bushi"(プープーテレビ)
作者コメント:We introduce Japanese culture. 外国の方に向けた東京紹介番組。受験英語を駆使してがんばってます
かいせつ:
むかない安藤4K60P「その後のかぼす」(10秒)(安藤昌教)
作者コメント:むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はかぼすをむきません
かいせつ:前回から引き続きかぼすの酸っぱさに苦しむむかない安藤。今回はあらたな表現「ママを探す」というのが登場。怪物が苦しむ最後のようです。
作者コメント:古賀及子と大北栄人のなんでもレンジでチンする会。天かすをチンしまくるとどうなるのでしょうか?
かいせつ:
特集 | 2017年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月 |
2016年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2015年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2014年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2013年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2012年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2011年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2010年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2009年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2008年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2007年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2006年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2005年: |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2004年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2003年: | 1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
2002年: |
9月以前のふろく|10月:狩 |11月:冬 |12月:夜 | |
コネタ | 2006年: |
1月|2月|3月 |
1月|2月|3月|4月|5月|6月|7月|8月|9月|10月|11月|12月 | ||
2004年: |
7月|8月|9月|10月|11月|12月 | |
※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。 |
胸にライオンがあるということ(藤原浩一) (09.26 11:00)
デイリーポータルZの動画コーナーがしたコメ大賞2017グランプリの快挙!(大北栄人) (09.26 11:00)
寝冷え注意報!今週末から夜は一気に冷えます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.25 16:00)
外国人に「推しひらがな」を聞く(ネルソン水嶋) (09.25 11:00)
知らない行列に1.5時間並んだらその先は中国だった(古賀及子) (09.25 11:00)
ライターの本業インタビュー さくらいみかさん(デザイン会社勤務プログラマー)(デイリーポータルZ編集部) (09.24 16:00)
目に映るものはすべて手がかりだ~ここはどこでしょう34回(西村まさゆき) (09.24 11:00)
どうしても数えたいぶどうパンがあるのです(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (09.24 11:00)
ノビノビ座席、バッドエンド漫画めし~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.23 16:00)
「カール」ロスを柴犬のシッポで乗り越える(ヨシダプロ) (09.23 11:00)
駅前が未開の中国地下鉄駅巡り(ライスマウンテン) (09.23 11:00)
みんなで決めよう”最強のまち”(北向ハナウタ) (09.22 16:00)
船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)
新郎新婦に贈る全長9kmのメッセージ(大山顕) (09.22 11:00)
中国でパンダにまみれ心のパンダを通わせる(地主恵亮) (09.22 11:00)
フォッサマグナが境目になる物事の多さよ(鈴木さくら) (09.21 16:00)
飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.21 12:00)
街中でバンドマンに見られたい(與座ひかる(udemerry)) (09.21 11:00)
コインパーキングの「空」「満」表示を鑑賞する(斎藤公輔) (09.21 11:00)
小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~(小堺丸子) (09.21 11:00)
石からSurface Proまで、日本一の朝市が自由すぎる!(北村ヂン) (09.20 16:00)
遣唐使が訪ねた都市に行ってきたぞ(林雄司) (09.20 16:00)
本能寺が変(字が)(西村まさゆき) (09.20 11:00)
バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか(松本圭司) (09.20 11:00)
寿司という名前のおにぎり5種類を食べ比べてみよう(ネッシーあやこ) (09.19 18:00)
何も作らないベルトコンベア(トルー) (09.19 16:00)
セイタカアワダチソウで風呂が泡立つ!(加藤まさゆき) (09.19 11:00)
ドン・キホーテの袋が似合うのは「夜の雨の街」(megaya) (09.19 11:00)
今週は週末をねらって秋雨が戻ってきそうです ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.18 16:00)
ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った(斎藤充博) (09.18 11:00)
一番安い寝台車のシート、ノビノビ座席で寝てきた(玉置標本) (09.18 11:00)
今ゴールデン帯で一番面白いコーナーは「ポツンと一軒家」~今週見るべきテレビ(ヒロエトオル) (09.17 18:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 ビンテージギター編(デイリーポータルZ編集部) (09.17 16:00)
書き出し小説大賞第130回秀作発表(天久聖一) (09.17 11:00)
ソーセージでバルーンアートに挑戦(デジタルリマスター版)(玉置標本) (09.17 11:00)
絹VS木綿が大拮抗! 豆腐ファンのあらぶる魂よ永遠に…!(古賀及子) (09.17 11:00)
8月の記事ベスト5&「二郎はお客も含めて二郎」(デイリーポータルZ編集部) (09.16 16:00)
せりあがれ!演歌歌手!(クリハラタカシ) (09.16 11:00)
詰将棋崩し(荻原 貴明) (09.16 11:00)
船で飲むビールが最高だった日 ~自由ポータルZ (デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)
食べ物以外もつまみになるのか(安藤昌教) (09.15 11:00)
歴史上の人物を検索したら結果に男子高校生がいた(井口エリ) (09.15 11:00)
街にピンを立てる ― マイマップAR(三土たつお) (09.14 16:00)
歯を彫るコンテスト、知られざるその世界をのぞく(大北栄人) (09.14 11:00)
アラサーが行く沖縄やんばる天然記念物観察沢登り(平坂 寛) (09.14 11:00)
花と狂言(石原たきび) (09.13 16:00)
久米島のハブはかっこいい(伊藤健史) (09.13 11:00)
もっと枝っぽい「小枝」をつくってみたい(ネッシーあやこ) (09.13 11:00)
台湾のサイゼリヤの焼きイカがうまい(藤原浩一) (09.12 16:00)
本物を味わえ ~模造紙の本物、バランの本物、のしの本物~(斎藤公輔) (09.12 11:00)
プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン(石川大樹) (09.12 11:00)
台風18号の雨雲がUターンして連休に来る? あと出し天気予報(増田雅昭) (09.11 16:45)
児童遊園は本当に禁止まみれなのか?(榎並紀行) (09.11 11:24)
君はスタンディングオベーションを10分間続ける体力があるか(井上マサキ) (09.11 11:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 名作日本酒編(デイリーポータルZ編集部) (09.10 16:00)
簡単なはずの問題で不正解者が続出?~ここはどこでしょう33回(西村まさゆき) (09.10 11:00)
美味しいラー油を作ろう(デジタルリマスター版)(松本圭司) (09.10 11:00)
死ぬかプラレールか、ダツをデジカメでぶん殴る~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.09 16:00)
おとなの絵日記 2017夏 (ヨシダプロ) (09.09 11:00)
宮古島の海は本当にバスクリン色なのか(myco(DEEokinawa)) (09.09 11:00)
上海のペット市場とポスター美術館 ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)
チリの街並みがジブリの世界観だった(地主恵亮) (09.08 11:00)
ワラワラに飲みに行く(林雄司) (09.08 11:00)
UNOのドロー4をハンドスピナーで回すとめちゃめちゃきれい(井上マサキ) (09.07 16:00)
夜中に読んでしっとりした気持ちになりたい ~センチメンタルな記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (09.07 12:00)
専用ゴーグルでレーザー式セキュリティを見破り、突破する(ぬっきぃ) (09.07 11:00)
むりやり黄金比を見つけ出したい(爲房新太朗) (09.07 11:00)
スーパーのオリジナルトートバッグのかわいさ(パリッコ) (09.06 18:00)
飲茶がおいしすぎて観光地になった村(ネルソン水嶋) (09.06 16:00)
「死ぬかプラレールか……」~山手線をプラレールで再現した人に話をきいた(西村まさゆき) (09.06 11:00)
ディズニー+USJ!? タイのテーマパークの様子が色々とおかしいぞ(北村ヂン) (09.06 11:00)
暑い夏を乗り越えるには北海道で服を凍らせるしかないと思った(江ノ島茂道) (09.05 16:00)
電話ボックスに入っている女の子って最高じゃないですか?(megaya) (09.05 11:00)
地球儀のトップメーカーで地球儀を見る(きだてたく) (09.05 11:00)
今週は秋雨前線がウロチョロしはじめます ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.04 16:00)
推しペーストはどれだ!?南部せんべいを食べ比べよう(さくらいみか) (09.04 11:00)
自給自足のザリガニパーティーをやってみたい(玉置標本) (09.04 11:00)
人はウンコを我慢するとき鳥人間のパイロットみたいな口調になる(ヒロエトオル) (09.03 16:00)
まだ見ぬ名作を予想で語る会 高級腕時計編(デイリーポータルZ編集部) (09.03 16:00)
ついに激突! 絹豆腐VS木綿豆腐(古賀及子) (09.03 11:00)
鎧でビジネスシーン(デジタルリマスター版)(小野法師丸) (09.03 11:00)
書き出し小説大賞第129回秀作発表(天久聖一) (09.03 11:00)
先輩と行くラーメン二郎、インスタ映えするハエ ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (09.02 16:00)
れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画
こちらのアドレスまで空メールをお送りください。