大阪は高槻で柔らかい焼肉を日々研究する精肉店の話

高槻から行けるバーベキュースポットを紹介!



北摂・京都方面・その他近畿のバーベキュースポット

 


いよいよ夏本番!!バーベキューもシーズンど真ん中になってまいりましたが、近々バーベキューをしようか!なんていうご予定はありませんか?

わたくしのお店は大阪の高槻にあります。なので、高槻からアクセスしやすいバーベキュースポットをご紹介できればと思います。

北摂にお住まいの方はもちろん、大阪市内、神戸、京都の方は是非参考にしてみてください!

スポンサーリンク

高槻市・三好の里バーベキューガーデン

  • HP:三好の里バーベキューガーデン詳細はこちら
  • 住所:大阪府高槻市塚脇5-1-1
  • 営業時間:10時~17時
  • 営業期間:4月1日~11月末日
  • 定休日:なし
  • 予約:要予約
  • ポイント:持ち込み可能、手ぶらでもOK!コイン式のシャワーもあり。

 

こちらの「三好の里バーベキューガーデン」は、春には約3000本の桜が咲き、夏場は芥川のほとりにホタルが現れたりもする、自然豊かな癒しスポット。

食材・コンロ・飲み物などは現地で揃えることもできるので、手軽に足を運べるのが魅力です。

お肉は牛が1種類。豚と鶏肉がメインで、あとはウインナーや海鮮など、サイドメニューの方が豊富な印象です。なので、肉は自分たちで用意し、サイドやドリンクは現地で!という感じでもいいかもしれませんね!

施設利用料は大人が一人1000円。小学生が300円。幼児は200円。コンロのレンタル料は1台2000円となっているため、比較的リーズナブルに楽しめるスポットですね!


高槻市・森林センター(ささゆりの里)屋外バーベキュー場

 

こちらの「高槻森林センター(ささゆりの里)屋外バーベキュー場」は、バーベキュースポットが二つあり、一つは屋外で行なうバーベキュー。そして、もう一つが屋内で楽しめるバーベキュースポットで、雨などの心配も無用です。こちらの施設は、宿泊もできる本格派。

旅館スタイルの部屋と、コテージタイプの部屋があり、さらに温泉までついている充実ぶり。

お肉は一人前が2200円とちょっとお高い印象ですが、施設の充実ぶりでカバー。

ゆっくり時間を忘れながら、体の疲れもとれるバーベキュースポットですね!


高槻市・摂津峡青少年キャンプ場

  • HP:高槻市立摂津峡青少年キャンプ場詳細はこちら
  • 住所:大阪府高槻市大字原1番地
  • 営業時間:日帰りの場合、10時~15時
  • 営業期間:1月6日~12月28日
  • 予約:要予約
  • ポイント:予約に関しては、教育委員会地域教育青少年課(高槻市総合センター10階)の窓口にて許可申請手続きが必要です。

 

こちらは大自然の中で、そこそこ本格的にアウトドアがしたい方におすすめ。バーベキューはもちろんの事、それ以外の料理もできるよう、自炊場がありますが、自分たちですべてやらないといけないので、自炊用の器具などは自分で持込となります。料金は高槻市在住、在学、在勤の方はかなりリーズナブルに利用でき、ロッジで泊まるのも、2000円で利用できるので、アウトドアに自身のある方、またはチャレンジしたい方は是非行ってみては!


高槻市・淀川河川公園

  • HP:淀川河川公園詳細はこちら
  • 住所:大阪府高槻市大字大塚町地先
  • 営業時間:なし。駐車場の時間は9時~17時
  • 定休日:なし
  • 予約:不要
  • ポイント:散歩や自然観察、キャッチボール等いろいろな遊びができます。

 

こちらの「淀川河川公園」は、安全にバーベキューを楽しめるようにと、1年中利用できる数少ない無料広場。許可されていない場所でバーベキューをしていると、通報によりせっかく楽しい時間が一気に地獄行きになっちゃいます。そうならないためにここが便利!駐車場も無料で、広く使えるので、気持ちよくバーベキューが楽しめます。お肉やコンロは持参になりますので、くれぐれも忘れずに。


茨木市・里山センター

  • HP:茨木市里山センター詳細はこちら
  • 住所:大阪府茨木市泉原20番地2
  • 営業時間:10時~16時
  • 営業期間:4/1~11/30
  • 定休日:火曜日
  • 予約:要予約
  • ポイント:里山に関する資料の閲覧や、木工体験、散策なども楽しめます。

 

こちらの「茨木市里山センター」は、利用料が無料。お肉やコンロなどは持参するかたちになりますが、テーブルやパラソルなどがあるので、前日までに予約をしておけば、しっかり楽しめるスポットです。里山センターには会議室や多目的ルームがあるので、会社の研修兼バーベキューなんかにもおすすめですね!


豊中市・服部緑地 バーベック マルシェ

 

バーベック マルシェは本格バーベキューができる、整った環境の施設です。

卓上に設置された焼き台に、テーブルごとに設置された水道など、準備から後片付けまで、手軽に行なえるのが魅力!料金も時間別で分けられており、屋外なら約2000円~一卓を借りられるのでリーズナブル。食材も現地で調達でき、2人前セットでだいたい2500円前後です。ただし、食材の品質としてはそんなに期待しないほうがいいかもしれませんが、とにかく手間を省きたい方にはオススメです。もちろん持ち込みも可能なので、食材は持ち込んで、お酒などは現地で購入してもいいかもしれませんね!ちなみにわたしはここがイチオシスポットです☆


池田市・五月山公園「緑楓台」

  • HP:五月山公園「緑楓台」詳細はこちら
  • 住所:大阪府池田市綾羽2丁目5-33(五月山公園総合案内所)
  • 営業時間:9時~17時(17時以降は係りの人がいないため、それまでに終了しましょう。)
  • 定休日:なし
  • 予約:不要
  • ポイント:「緑楓台」でバーベキューが可能。バーベキュー広場へは第2駐車場が近いです。

 

五月山「緑楓台」は、自然の中でのバーベキューはもちろんの事、子どもたちが楽しめるアスレチック公園や、迷路、小さな動物園などもあるため、バーベキュー以外にも楽しめる要素の詰まったスポットです!山の上なので景色も良く、子どもから大人まで満足できる穴場スポットです。無料で楽しめるのも魅力の一つですね♪


箕面市・スノーピーク箕面キャンプフィールド

  • HP:スノーピーク箕面キャンプフィールド詳細はこちら
  • 住所:大阪府箕面市下止々呂美
  • 営業時間:日帰りなら10時~16時
  • 定休日:なし。通年営業。
  • 予約:要予約
  • ポイント:キャンプ場です。泊まるなら「宿泊」、日帰りなら「デイキャンプ」を選びま
  • しょう。

 

こちらは本格アウトドアをお考えの方に打って付けのスポット。というのも、テントやコンロなど、キャンプに必要な備品はすべてレンタル可能だから、食材だけを持っていけばキャンプができちゃいます!料金は宿泊と日帰りで価格が違って、宿泊なら5000円~利用できます。

日帰り利用でも大人で一人1000円~なので、そこまで高くもなく、本格アウトドアを楽しめるので、キャンプをお考えの方は是非!


止々呂美余野川の渓流

  • HP:止々呂美余野川の渓流詳細はこちら
  • 住所:大阪府箕面市止々呂美
  • 営業時間:8時~16時30分
  • 営業日:4月から11月末までの毎週土、日曜日、祝日のみ。
  • 予約:不要
  • ポイント:止々呂美は『とどろみ』と読みます。箕面有料トンネルの北出口を直進して約5分です。

 

止々呂美余野川は釣りをしながらバーベキューが楽しめるスポットです!釣竿やエサは現地で借りられますので、竿を持っていない方でも楽しめちゃいます♪しかし、予約を受け付けていないので、早い者勝ちです!行きたいと思った方は、できるだけ早く行きましょう。ちなみに現地では、協力金という徴収システムがあり、大人が400円、子どもが200円です。安いので払うのを嫌がるというマナーの悪さは出さないよう、楽しく過ごしてください。


能勢町・自然の森ファミリーオートキャンプ場

 

こちらも本格キャンプをしたい方におすすめ。キャンプやバーベキューなどに必要な備品はレンタルできますので、誰でも楽しむ事が出来ます。利用料金自体はそんなに高くなく、宿泊でも5000円前後ですが、レンタル料や、販売品などの料金は少々お高めなので、準備できるものは準備したいところですね。しかし、こちらで借りられる備品は、結構高レベルのものもありますので、バーベキュー以外の料理もたくさん出来るのは魅力!ワンランク上のアウトドアを楽しみたい方におススメです♪


一里松キャンプ場

  • HP:一里松キャンプ場詳細はこちら
  • 住所:大阪府豊能郡能勢町山辺409-6
  • 営業時間:日帰りの場合9時~16時30分
  • 定休日:12月1日~2月末まで
  • 予約:要予約
  • ポイント:手ぶらで行けます。おむつ替え台もあるので、赤ちゃん連れには嬉しいですね。

 

こちらの一里松キャンプ場は、日帰りバーベキューはもちろん、施設内のロッジを借りて泊まりも楽しめるスポット。5名での利用を基本としたロッジは、一組で12500円と価格も安いのが魅力!一人増えるごとに2000円がかかりますが、それでも安く楽しめますね♪

各備品はレンタル可能なので、手ぶらで遊びに行けます。でも、食材だけは準備してくださいね!


スポンサーリンク

能勢温泉キャンプ場

  • HP:能勢温泉キャンプ場詳細はこちら
  • 住所:大阪府豊能郡能勢町山辺409-81
  • 営業時間:日帰りの場合11時~16時
  • 定休日:なし。通年営業
  • 予約:要予約
  • ポイント:天然温泉旅館「能勢温泉」と同じ敷地内にあるので、露天風呂付き天然温泉や、レストランでのバイキングも楽しめます。

 

能勢温泉キャンプ場はなんといっても「能勢温泉」です!こちらのキャンプ場のとなりにありますので、バーベキューを楽しんだあとは、温泉に浸かって体を癒すことができる贅沢なスポット。あとは料金が安いのも魅力です♪ロッジは4名で7000円、バーベキューコンロの貸し出しも500円~など、とにかく安いです。あとは、翌朝の朝食バイキングを、能勢温泉の方で頂くこともできますので、アウトドア入門者にはピッタリのおすすめスポットです!


吹田市・万博公園バーベキューコーナー

  • HP:万博公園バーベキューコーナー詳細はこちら
  • 住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
  • 営業時間:二部制[10時~12時30分/13時~15時30分]
  • 営業日:3月1日~11月30日
  • 予約:要予約。万博バーベキューコーナー06-6875-5503
  • ポイント:駐車場は「日本庭園前駐車場」「東駐車場」「中央駐車場」のどれかがオススメです。

 

こちらの万博公園バーベキューコーナーは知っている人も多いかと思いますが、何しかコンロとテーブルの数が多い!だから比較的予約は取りやすいかと思います。

料金も半日で大人が600円、全日なら1200円とそんなに高くありません。ただ、食材などは現地で調達できませんので、事前に用意が必要です。ここの特徴は、現地でゴミが捨てられるって事!これはバーベキューファンからすればかなりありがたいサービスですよね☆アクセスもしやすいので、困った時は万博へ!!


寝屋川市・BBQガーデン

  • HP: 寝屋川BBQガーデンの詳細はこちら
  • 住所:大阪府寝屋川市 打上新町12-1
  • 営業時間:11時~18時
  • 営業日:3月1日~11月30日(土日祝のみ)
  • 予約:要予約 前日17時まで予約受付
  • ポイント:バーベキューが終わったら目の前の寝屋川公園で遊べます

 

寝屋川のバーベキュースポット。こちらは平日営業はしておらず、土日祝日のみの営業となっているため、週末に休みの人におすすめ。ここは手ぶらで行っても大丈夫です!持ち込みもOKなので、自分たちの思うがまま楽しめるスポットです。料金はだいたい一人3000円くらいの予算で大丈夫です。こちらもゴミを捨てて帰れるので、行き帰りの荷物が無いのもいいですね☆


枚方市・ミールトゥギャザー

  • HP:ミールトゥギャザーの詳細はこちら
  • 住所:大阪府枚方市 岡東町12-2 枚方T-SITE 8F
  • 営業時間:ランチ11時~15時 ディナー17時~22時
  • 営業日:通年営業
  • 予約:2日前までの予約制
  • ポイント:街中のビルの屋上で楽しむバーベキュー。洋風なバーベキューが楽しめます♪

 

ミールトゥギャザーは、東京の代官山、神奈川の湘南、そして大阪の枚方と、日本で3つのスポットを構えるちょっとオシャレな洋風バーベキュースタイルが楽しめるお店。飲食店でバーベキューをするといった感じで、持込などはできません。バーベキューコース料理を予約し、お肉以外にも、サラダやチーズフォンデュ、ピッツァなどがいただけます。お値段は3500円コースと4500円コースがあり、ボリューム満点です♪街中のビルの屋上でバーベキューをするのもこれまた格別ですよ!


京都府木津川市・あいはうす鹿背山

  • HP:あいはうす鹿背山の詳細はこちら
  • 住所:京都府木津川市当田68
  • 営業時間:10時~17時
  • 営業日:3月~5月・9月~11月
  • 予約:要予約
  • ポイント:一日一組だけの完全プライベートバーベキュー。

 

超マニアックバーベキュースポットのご紹介!こちらは、知る人ぞ知るスポットで、建物のテラスで行なう完全プライベート型のスペース。一日一組限定なので、自分たちの空間を楽しめます。しかし、営業期間はかなり短めで、3月~5月と9月~11月の期間のみ。なので、穴場として知っておいても損はないですね。料金は時間制で、1時間2160円です。現地で食材も調達できますし、持ち込みもOKなのでどんな状況でも使えます!気になった方は一度確認してみる価値はありますよ☆


京都・松尾橋

  • HP:松尾橋の詳細はこちら
  • 住所:京都府京都市右京区松尾
  • 営業時間:なし
  • 営業日:なし
  • 予約:早い者勝ち
  • ポイント:公園でボール遊びや、川遊びなども楽しめるスポット

 

京都の人にとっては当たり前のバーベキュースポットがこの松尾橋。京都はもともとバーベキューをするところが少なく、みんなここでバーベキューを楽しむのが当たり前なんです。なので、バーベキューシーズンになると、橋の下はすぐに埋っちゃうほどの人気。早いもの勝ですのでこちらをお考えの際はお早めに出発してください。


まとめ


いかがでしたか?高槻からでもこれだけのバーベキュースポットがあるって知ってましたか?

この他にももう少し足を伸ばせばもっとたくさんのバーベキュースポットは存在します。

本格バーベキューから、手軽に楽しめるスポットまで多岐にわたってご紹介させていただきましたので、あなたにあったスポットを探して今年のアウトドアを存分に楽しんじゃってください♪

バーベキューをお考えの際、柔らかくうまいお肉をお探しの際は是非、肉匠牛久にご相談くださいね☆ほかのバーベキュー組みが羨ましがるような、本格的な味をご用意します!

ご予約などはこちらの電話番号まで。 肉匠牛久ご予約専用ダイヤル 072-647-6357

 

あなたのお肉ライフがより良いものになる事をねがっております。

 

フナさんでした!

スポンサーリンク

(Visited 1,748 times, 11 visits today)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

:)