- HOME
- 研修・講座のご案内
- 会員・個人向け研修を受講する
- フォーカシング(体験&ステップアップ)講座 【みなし更新研修対象】
会員・個人向け研修を受講する
講座のご案内
フォーカシング(体験&ステップアップ)講座 【みなし更新研修対象】
ステータス |
受付中
新潟事務所
締切りまであと30日 |
|||
---|---|---|---|---|
日時 | ■「フォーカシング体験研修」 2017年11月11日(土) 10:00~17:00 ■「フォーカシングステップアップ研修」 2017年11月12日(日) 10:00~17:00 ※どちらか1日の受講も、連続受講も可能です |
|||
講師 | 堀尾 直美 氏(日本フォーカシング協会会長、臨床心理士) | |||
会場 |
新潟ユニゾンプラザ(新潟県新潟市中央区上所2丁目2-2 新潟ユニゾンプラザ) |
|||
定員 | 15名 (最小開催人数:11/12、10名 11/13、6名) |
ポイント | 1回5P 全回で10ポイント |
|
受 講 料 (税込) |
会員の方 | 1日分:10,800円 | ||
非会員の方 | 1日分:12,960円 | |||
その他詳細 |
アメリカの臨床心理学者ジェンドリンによって、来談者中心療法の実践の中から体系化されたフォーカシング。 フォーカシングを学んで初めて、共感・無条件の積極的関心・自己一致がどういうことか分かったという方が少なく ありません。 本研修では、実習を交えながら、1日目は初心者向けに自分で進めるフォーカシングとそのリスニング、2日目は経験者向けにFATによるフォーカシングとリスニングを学びます。 フォーカシングは、クライアントを理解することに活かすことができ、対人援助職のセルフメンテナンスにも役立ちます。 体験とステップアップが経験できる貴重な2日間、皆さまの参加をお待ちしております。 ■下記「添付関係資料」チラシを必ずお読みいただきますよう、お願いいたします。 |
|||
お申込み方法 |
11月11日(土)「フォーカシング体験研修」(初めての方向け) 11月12日(日)「フォーカシングステップアップ研修」(体験研修を受講済みの方向け) ※どちらか1日の受講も、連続受講も可能です。 ■FAX、郵送、メール、Webにてお申し込みください。 FAXまたは郵送の場合:添付関係資料の申込書に必要事項をご記入の上お送りください。 メールの場合:添付関係資料の申込書と同内容を新潟事務所へメールでお送りください。 Webの場合:下記の『インターネットでのお申し込みははこちら』からお申込みください。 ■お申し込み後、受講料の振り込みを下記口座にお願いいたします。 (振り込み手数料はご負担ください。) 11月11日(土)「フォーカシング体験研修」と12日(日)「フォーカシングステップアップ研修」を連続受講の場合、受講料は2倍の金額になります。 入金確認後受講確定となりますのでお早めにお振り込みください。 【振込先】 第四銀行 南新潟支店 普通 1666201 一般社団法人日本産業カウンセラー協会上信越支部新潟事務所 【募集期間】10月26日(木) ■キャンセルについて 下記「添付関係資料」のチラシをお読みください。 |
|||
お問い合せ先 |
〒950-0911 新潟市中央区笹口2-12-10 アパ新潟駅南ビル5F (一社)日本産業カウンセラ協会 上信越支部 新潟事務所 TEL:025-290-3883 FAX:025-250-7141 |
|||
添付関係資料 |