カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

[速報]Windows、Linux、Dockerに対応した「SQL Server 2017」正式版リリース。Microsoft Ignite 2017

2017年9月26日

マイクロソフトはフロリダ州オーランドで開催中のイベント「Microsoft Ignite 2017」で、SQL Server 2017の正式版を10月2日にリリースすると発表しました。

SQL Server 2017はWindows Server/Linux/Docker対応に

SQL Server 2017の最大の特徴は、Windows Server版だけでなく、Linux版およびLinux用Dockerコンテナ対応版がリリースされる点です。

グラフオブジェクト対応、過去の処理から学んで自己チューニングするAdaptive Query Processing、SQLクエリにPythonやRを組み込めるなどの新機能も備えています。

SQLクエリにPythonやRを組み込むことが可能になったことで、ストアドプロシージャのなかでTensorFlowやCNTKといったディープラーニングライブラリが実行可能になったため、データベースに格納されたデータと機械学習の連係なども容易にできるようになったとしています。。

SQL Server 2017の新機能2017年4月のイベントで紹介されたSQL Server 2017の新機能のスライド

また、これまでEnterprise Editionでしか利用できなかったクラスタカラムストアインデックス、インメモリテーブル、コンプレッションなどの機能が、開発者向けに無償で提供される 「SQL Server Express」を含むすべてのエディションで利用可能になったことも発表されました。

関連記事

Microsoft Ignite 2017

follow us in feedly

カテゴリ RDB / NoSQL / ミドルウェア
タグ  Microsoft , SQL Server


前の記事
[速報]Azureも仮想マシンが安くなる「リザーブドインスタンス」を利用可能に、最大72%割引。Microsoft Ignite 2017

カテゴリ



Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

人気記事ランキング

  1. [速報]Java 9が正式リリース、Javaをモジュール化するProject Jigsawがついに実現。今後のJavaは6カ月ごとタイムベースのアップデートへ
  2. StackOverflowが「給与見積もりサービス」を公開。もしサンフランシスコのフロントエンド開発者だったら、ベルリンのデータサイエンティストだったら、給料はいくらか?
  3. JavaVM「Eclipse OpenJ9」公開。IBMが「Java 9と同時にオープンソース化する」との約束を果たす
  4. Windows ServerでLinuxコンテナが稼働可能に、今月のWindows Server 2016アップデートで。マイクロソフトが予告
  5. オラクル、人手不要の全自動運用を実現するOracle Databaseをクラウドで提供すると発表
  6. GitHub Desktopがバージョン1.0に。Electronベース、クローンが高速になり、好みのエディタやシェルを起動可能
  7. [速報]HashiCorp、インフラ変更全体にまたがるアクセス権を設定する「Sentinel」発表。「Policy as Code」を実現するフレームワーク。HashiConf'17
  8. 「Java EE 8」正式リリース、Java 9と同時に。今後はEclipse FoundationがJava EEをリード
  9. 分散型NoSQLデータベースの「Basho」をオンラインブックメーカーの「Bet365」が買収。全製品のオープンソース化を表明
  10. AWS東京リージョンで、大容量データを物理ストレージで配達する「AWS Snowball」がついに利用可能に


新着記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig