たっさにーのアクセサリー制作

作ったり… 学んだり… 

なつかしのアルバム…ではなく、プリクラ帳を発見 ---高校生~社会人時代を振り返る---

今日は、懐かしのプリクラ帳(!!)

をひっぱり出して、

私が古着に目覚めた時代を懐かしみつつ、

当時のコーディネートについて、

議論していきたいと思います。笑

 

 

 

古着に目覚めたあの日を振り返る

そういえば…

グラフィックデザインの学校に通うと決める前、

スタイリストの育成学校へ、見学に行ったことがありました。

 

そのときは、

学校の雰囲気がなんとなく合わないかな…と思ったこと、

アシスタント時代は無給で働くことがあるのを知って、

あまり深く考えず、進路の選択肢から外していました。

 

そっちに進んでいた方が、よかったのかしら…

 

…いやいや、

こうすればよかった!はやめて、

今後に活かそう。

 

…と自分に言い聞かす。笑

 

販売員やってたから、服と携わってたジャン!

と思ったそこのアナタ!!!

 

「服を売る」と「その人のイメージを作る」は、

同じ服を扱うにしても、全く異なる仕事なんだよ!!!

 

…そんなのわかってるよね。

 

 

これからは、こうしよう

最近、いろんな起業セミナーやら、なにやらに参加しているのだけど、

道具や方法を探すのではなく、

「目的を明確にする」のが大事。

と言われている気がする。

 

それって、自分の未来を創るのに

とても重要な作業なんだろう。

 

具体的な例を言うと、

なんとなく資格を取る。じゃなくて、

〇〇〇がやりたいから、その勉強をする。

資格そのものを取ることが重要なのではない。

 言葉にすると当たり前に聞こえるのだけどね…


進路に迷っていたあのとき、焦らずに

もっと自分を分析するべきだったのかもしれない。

 

服に携わる仕事がしたい。

。。。それはなんで?

 

服は、自分が時間を忘れて本気で夢中になれることで、

自分で選んだ服を着ることによって、自分を好きになれたから

。。。それで?

 

服という道具を使って、

誰かの魅力を最大限に引き出したい

。。。じゃぁどうすればいい?

 

その人をまるごとプロデュースしたい

。。。ということは?

 

販売員ではなく、スタイリストだ!

 

 

目的は、服に携わることではなく、どれだけさばくかではなく、イメージを創りたいだった。

自分の想いを知ることは、

必要な作業だったんだろうと思う。

 


今、SE目指してるけど大丈夫かな?笑

 

 

プリクラから垣間見る、服が好き!が爆発したコーディネート!?

ここからはすこし、お見苦しいものもあるかと思いますが…
私の思い出とともに、洋服への瑞々しい熱い想い(?!)をご覧ください。笑

f:id:tassany:20170925011714j:plain

→プロフィールで書いた、

 ダサかわいいのギリギリをねらってたときのプリクラあった!笑

 これが手編みのニット!笑

 

 

f:id:tassany:20170925011746j:plain

→たまには全身ブラックでキメるぜ。

 という意思を感じますね。

 トップスもリサイクルショップで購入。

 二重織りガーゼみたいな素材で、ハート柄のところが

 ぷくぷくしてる面白い生地に一目惚れしたんだった。

 

 

f:id:tassany:20170925011807j:plain

→これは新品で買った上下だったかな?

 ジャージっぽいトップスに、

 シャーリングみたいになっている化繊のスカート。

 スポーツMIXを意識したコーディネートですね。

 

 

f:id:tassany:20170925011823j:plain

→これは、新入社員一同が集まった入社日初日、

 数十人のなかで1人だけスーツがオレンジだった。

 

 あれ…スーツがオレンジ?

 なんか、聞いたことがあるぞ…。

 (詳しくはプロフィールをご参照ください。笑)

 

 

f:id:tassany:20170925011650j:plain

→確か全部リサイクルショップで買ったやつ。

 黒地に色とりどりの花柄で、くるぶしまで丈のあるワンピースに

 紫のカットソーを重ねて、仕事用に買ったジャケットをあわせた。

 確か、ワンピースとカットソーがあわせて千円だったと思う。

 安っ!笑

 

 

f:id:tassany:20170925020050j:plain

→これは私の中で、渾身のコーディネートだった!笑

 着れる期間がごく限られているクリスマスツリー柄で

 (12/1~12/24まで。笑)

 さらにスウェットなので、それをどうかわいらしく着るか!

 という勝負をかけてました。

 プリーツスカートに、ニーハイソックスをあわせちゃって…

 

 

当時のコーディネートを振り返って

ほんとうにこのとき

服を選ぶのが楽しくてしょうがなかったな~と

その時の気持ちが戻ってきたかのように、ブログを夢中で書いてしまいました。

 書き終わったの夜中2時!笑


 

◆おまけ◆

f:id:tassany:20170925011840j:plain

→プリクラ帳に書いてあったイタズラ書き。笑