だいちぃマイルで子連れ旅行

陸マイラーになる方法・子連れ海外個人旅行をつづってます

【SPGとANA VISAカード】ポイント・マイルを両取りを可能にする方法


最近、陸マイラーに人気のSPGアメックス。そして私も持っているANA VISAゴールドカード

マイルがより貯まるのはどっちのカード?  どっちのカードで決済するべきなのか?などを取り上げているブログもあるようですが…

ぶっちゃけ、両方でカードを切っちゃえば良くない?

え?そんなの無理に決まってるじゃん。そんな方法あるの?という方のために、私が普段実践している方法をお教えします。

必要なもの

  • ペアとなる誰か(奥さまや旦那さまなどの配偶者がベストです。ご兄弟やご両親、ご友人でも可能ではありますがトラブルの元となるのでオススメしません)
  • Paymoという割り勘アプリ

やり方

  1. 夫婦でレストランや居酒屋などに行き、旦那さんがSPGで支払う
  2. 奥さまにPaymoで割り勘を請求する
  3. 奥さまはANA VISAゴールドカードで旦那さまに支払う

詳しく図解してみます

f:id:traveler_da1:20170923233856j:plain

分かりやすいようにイラストにしてみました。

  1. 10,000円の食事代を旦那さまがSPGで支払って100スターポイントゲット
  2. Paymoを利用して奥さまに半分の5,000円の割り勘を依頼
  3. 奥さまはANA VISAゴールドで支払って85ANAマイルゲット
  4. Paymoのキャンペーンにより数%のポイントバックゲット

 

旦那さま単独でスターポイント・ANAマイルの両取りとはなりませんが、家庭内ではスターポイント・ANAマイルの両取りとなりましたよね? 

Paymoの規約により同一人物での割り勘は禁止されていますので、旦那さま単独での2重取りはできません。 

応用するといろいろできる!

レストランの飲食代を割り勘するとして例を挙げましたが、他にも割り勘してOKなものはいっぱいあります!

こちらは「これって割り勘してもいいですか?」とヘルプセンターに問い合わせたときの記事です。

www.traveler-da1.com

レストラン、居酒屋、ガソリン代、コストコとかの食材代、ホテル代、タクシー代、ゴルフ代などなど、誰かと一緒に利用する目的で『とりあえずオレが払っておくわ!』としたものは、ほとんど割り勘できることになります。

ちなみに今回は夫のSPGと妻のANA VISAゴールドとして話をしましたが、最初のお店への支払いはどのカードでもOKです。③のPaymoについてはVISAまたはMasterCardとなります。

ぜひ、あなたもやってみてください

この方法に必要なPaymoアプリのダウンロードはiPhone、Androidそれぞれこちらからどうぞ。アプリダウンロードページへのリンクを貼っておきます。

この記事を読んで、『なにこの方法!めっちゃお得じゃん!』と思って頂けたら、登録の際に招待コード PDHGRDP を入力してください!よろこびます!(^○^)

 

登録方法はこちらの記事で書いてます。