どうも、ケスイケリーガです。
プロテインを学ぶのに最高の雑誌がいいタイミングで出ていたので買っちゃいました!
9月28日号の『Tarzan』です。僕含めてプロテイン初心者にオススメです!
筋トレする人もしない人もプロテインのすすめ
つい先日にプロテインデビューをしました
ブログにもプロテインデビューについて書きましたが、このタイミングでこんな雑誌と出会えるなんてラッキーです!
ちなみに、今回からカテゴリ名を「マッチョな読書家」としましたが、上の記事のブクマで「マッチョな読書家」とコメントをくれた方がいて、めっちゃ気に入っちゃいましたので使わせてもらってます!
さてさて、この雑誌、「1食20gから始めるタンパク質マニュアル」とサブタイトルがついてるくらい、食事の中のタンパク質にフォーカスしてます
日々の食の中でも摂取できるタンパク質はもちろん、プロテインの効果的な飲み方や各種プロテインの特徴などが書いてあり、プロテイン初心者のニーズを完璧に満たす一冊になっています
しかも、雑誌なので読みやすくわかりやすいです
ポイントを抑えて書いてあります
また、タンパク質は体を作る超重要な要素なので、筋トレしている人もしていない人も誰にとっても役にたつ健康知識としてもこの本はめっちゃ役立ちます。
みんなでレッツ、プロテインしちゃいましょう〜
僕が飲んでいるプロテインはこれです!
植物性たんぱく質を摂取できるソイ(大豆)プロテインですね、個人的には飲みやすくてお腹にも溜まるのでお気に入りになっちゃいました
この雑誌、どんな内容なの?
スポンサーリンク
たんぱく質やプロテイン、筋トレなどについて幅広く書いてあります。
・タンパク質については「1食20gのタンパク質を摂取すべき理由」
・プロテインについては、「どのタイミングで摂取するか」「どのくらいの量が良いか」「どのプロテインがオススメか」
・筋トレについては、「筋トレの方法」「筋トレとタンパク質の関係」
などに加え、ダイエットなど目的別のプロテインの摂り方なども書いてあり、男女問わず参考になる記事ばかりです
別の記事でプロテインについて学んだことをまとめようと思います!
今回は、雑誌の紹介までとして、次回のカテゴリ「マッチョな読書家」をお楽しみに。
それでは、グッバイ!
<紙の本はこっち>
<Kindle版はこっち>