HAYABLOG

音楽を中心に、新曲、新著、気ままに書く雑記

【第0回】美文字奮闘記はじめます。

 

 

字が上手くなりたい!!!

 

 

って思う方はたくさんいらっしゃると思います。僕もその中の一人です

 

だって字が上手い方が、明らかにメリット多いもん

 

 

  • 履歴書の第一印象が良い
  • なんか賢そうに見える
  • 教養がありそう
  • 頭も良さそう
  • 優しい性格っぽそう

 

 

ぱっと思いついたものを挙げてみましたが、これ以外にもたくさんあるだろう

 

最近はキーボードカチカチすることの方が多いと思うけど、社会人になっても封筒の宛名書きとか、ちょっとした書き置きとか、肉筆で書く場面も多々あると思うんだよね

 

だから始めてみたのが美文字奮闘記!(まだ始めてない)

 

 

美文字奮闘記とは

 

僕の肉筆が上達するだけのシリーズ

 

様々な美文字に関する本を買って実践していきます。自己満足な記事になってしまいそうですが、「良かったな」と思えばしっかりブログで紹介していきます

 

あと、数あるノウハウ書籍を実際に使ってみて「本当に効果あるのか?」と確かめる実験的な目的もありです

 

ある程度上達してきたら、ペン字だけではなく毛筆にもチャレンジしていきたい!

 

 

ある程度の評価が貰えたら終了

 

やはり終着点は、字が極限まで上達した時です。だから最終回は半年後か1年後か、いつになるか分かりません。「飽きたからやめる」ってことはないと思います

 

「ある程度の評価」というのは、ブクマがたくさん付いた時か、友人に褒められた時か、あまり明確には決めていません

 

知識、テクニックを十分身につけた上で「あ、俺字が上手くなったんだな」と実感できたら一旦終了ですね

 

 

第1回『ペン字練習帳 / 中塚翠涛』

f:id:hayabusa8824:20170925135616p:plain

 

第1回目に選んだのは、中塚翠涛さんによる

 

30日できれいな字が書けるペン字練習帳です!

 

数ある中塚さんの書籍の中で1番スタンダードなやつを選びました

 

 

中塚翠涛とは?

www.youtube.com

 

世界的なコンクールで多数受賞、バラエティ番組出演や映画監修なども務める、日本の代表的な書家です。ちなみに僕も9月12日放送の「セブンルール」という番組で知りました

 

番組をずっと見ていて「この人に字を習いたいな!」って直観で思ったんですよね

 

とにかく字が綺麗。普段テレビは見ないのですが、パッとテレビを点けた瞬間、字の綺麗さに見とれてしまいました。これも何かの縁に間違いない

 

ぶっちゃけ「美文字奮闘記」を始めようと思ったのも、この中塚さんを知ったからなんですよね

 

 

10月1日から30日間チャレンジ

f:id:hayabusa8824:20170925141614j:plain

 

番組を見てすぐにAmazonで買ったんですけど、なかなか始めるタイミングが掴めず、なんならブログのネタにしてしまおうと、そんな感じで今に至ります

 

キリが良いから10月1日から始めるぞ!

 

そして30日経ったらその感想と上達具合をブログにまとめようかなと

 

 

あと美文字関連の書籍には「〇〇日でできる!」みたいなのが多いので、美文字奮闘記は数ヶ月毎の更新になりそうです

 

まあメインじゃないし、半分自己満足なので気長に続けたいと思います。でも読んでもらえたら嬉しいっ!

 

いやぁ、字が美しくなった自分を想像するとワクワクするね。楽しみ楽しみっ。

 

30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK)

30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK)