最新更新日:2017/09/25 | |
本日: 昨日:630 総数:532140 |
9月25日(月)合唱コンクール学年リハーサル第3回テストが終わり、学校祭の取組が再開しました。 4限に1年生、5限に2年生、6限に3年生が体育館でリハーサルを行いました。 10月3日の合唱コンクール本番は、京都コンサートホールで行いますが、体育館の舞台をコンサートホールのステージと見立てて練習を行いました。 これからの一週間、各クラスで取り組んでより完成度を上げてくることでしょう。 9月23日(土)松尾福祉ふれあいまつり
一昨日、松尾小学校体育館で、松尾学区社会福祉協議会主催の「第24回松尾福祉ふれあいまつり」が開催されました。
毎年行われている行事ですが、今年も体験コーナーに、松尾中学校からボランティアスタッフとして、バスケットボール部員が参加してくれました。「車いす体験」「アイマスク体験」「手作りコーナー」「昔あそびコーナー」などに分かれ、大人のスタッフの方々と一緒に、来場された方や小学生に丁寧に教えたりしてくれていました。 今回のような地域の行事での中学生のボランティア活動の場が増え、それに参加する松中生が今後もっともっと増えてくれること、地域に貢献出来る誇りある松中生になってほしいと強く願っています。 松尾学区社会福祉協議会をはじめ、地域各種団体や地域・保護者の皆様方、中学生が大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。 参加してくれたボランティアのみなさん、準備から後片付けまでありがとうございました。 「暑さ寒さも彼岸まで」週明けから「冬服移行期間」一昨日(20日)は「彼岸の入り」、明日(23日(土)秋分の日)は「彼岸の中日」です。 「暑さ寒さも彼岸まで」のことば通り、暑さも落ち着き過ごしやすくなってきました。 学校近くの公園の木は実を付けています。学校では「長袖」を着て登校する人が増えてきています。 週明けの25日(月)から冬服移行期間に入ります。登下校時、気温に合わせてブレザーを着用してください。 9月22日(金) 第3回テスト 2日目第3回テストが終わりました。 本日部活動はありません。明日から部活動が再開されます。 体調を整えてください。 9月21日(木)家庭地域教育学級 普通救命講習家庭地域教育学級、「普通救命講習」が14時から体育館で行われました。 西京消防署の救急隊員の方から親切丁寧に、みっちり3時間近く指導をして頂きました。 心肺蘇生法やAEDの使用方法など、今後とても役立つことでしょう。 あってはならないことですが、もしもの時に活かして下さい。 9月21日(木) 第3回テスト 1日目第3回テストが始まりました。明日までの二日間です。 今日は、1年:社会・英語・数学 2年:社会・数学・英語 3年:英語・理科・数学 のテストがありました。 明日も頑張ろう。 新人戦 野球部・バスケットボール部の結果
【野球部】
9月2日(土)12:00 対桂川中 於;桂中グラウンド 《結果》 12-12 引き分け 9月3日(日)8:30 対大原野中 於;大原野中グラウンド 《結果》 ☆7-5 9月10日(日)13:00 対西京極中 於;松尾中グラウンド 《結果》 ★0-1 9月18日(月祝)8:30 対桂中 於;桂中グラウンド 《結果》 ★0-11 1勝2敗1分で残念ながら決勝トーナメントへの進出はかないませんでした。 【女子バスケットボール部】 9月2日(土) 9:00 対 高野中学校 於;高野中体育館 《結果》 ☆44-20 9月10日(日) 9:00 対 音羽中学校 於;音羽中体育館 《結果》 ★21-72 9月16日(土) 10:20 対 中京中学校 於;大枝中体育館 《結果》 ★34-51 1勝2敗で、決勝トーナメントへの進出はかないませんでした。 今回の新人戦で得た教訓や課題をこれからの練習でしっかり克服して、春の大会で大輪の華を咲かせられるよう頑張ってください。 10月の中旬以降、サッカー部・バドミントン部・ハンドボール部・バレーボール部などの新人戦が始まっていきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。 ※写真は9月18日(月祝)野球部部 対桂中 戦の様子です。 9月19日(火) テスト前 放課後学習相談会明後日(21日(木))から第3回テストが始まります。 放課後の学習相談会に多くの人が残り、学習していました。 9月16日(土)『嵐山東敬老のつどい』 に吹奏楽部が出演させていただきました9月18日(月祝)の敬老の日を前に、「嵐山東学区の敬老の集い」が開催されました。今年も松尾中学校吹奏楽部にお声掛けいただき、出演させていただきました。本当にいい機会をいただいたと感謝しております。ありがとうございました。 「ハピネス」「川の流れのように」「舟唄」「レット・イット・ビー」「見上げてごらん夜の星を」「「時代劇スペシャル」「学園天国」、アンコールに「明日があるさ」の計8曲を演奏させていただき、大きな手拍子もしていただき感激でした。 出演した生徒のみなさんが、生まれた頃からず~っと見守ってきていただいた方々の前で、演奏させていただくことができるのは、素晴らしいことです。これからも地域に愛される、みなさんに元気になってもらい、恩返しの出来るような活動をしていきます。 嵐山東自治連合会の皆さま、今後ともよろしくお願いいたします。 応援をいただきました保護者の皆様ありがとうございました。 9月16日(土) 陸上競技部秋季大会陸上競技部の秋季大会が西京極運動公園陸上競技場で行われました。 台風18号接近の影響で、土砂降りの中競技が行われました。多くの種目に参加しました。 |
|