夏休みが終わって一人メシの日が増えています。もちろん自宅で。
大抵は昨日の残り物とか、冷ご飯で焼き飯とか作って食べるんですが、最近ハマってます。冷凍食品に。
オーマイの「コチュジャンの風味豊かな具だくさんビビンバ」
今日はコレ!
具はほうれん草・そぼろ卵・ニンジンともやしのナムル・牛肉そぼろ
ご飯にはそれほど辛味はついてなくてコチュジャンは?と思ったんですが、挽肉はピリッとして美味しいです。
これは小さい子には無理だな。分け分けは無理。
食べ終わって暑いし汗出るくらいの辛さはあります。
ほうれん草はチンするとベチャっとなるから苦手ですけど、味・ボリュームともに満足な300円未満です。(ご近所スーパー調べ)
午前中にスーパーに買い物に出て、買い出し品を冷蔵庫に収めつつレンチンしてるとホラ!すぐ食べられる(笑)
添加物とか栄養面を考えるとダメなんでしょうけど、私一人のために鍋やフライパン使って調理して洗い物が超絶面倒です。
もういつ傾くかわからないこの体ですから許して(誰に乞うてるんだか)
最近食べたインスタント食品
日清
テーブルマーク
ごっつ旨いお好み焼き
大阪人なら冷凍のお好み焼きを食うべからず!でも一人分作るの面倒やん?少し小ぶりなのでもう少し食べたいと思わせるサイズです(憎し)。もう少しキャベツのシャキシャキ感が残ればいいんだけどレンチンゆえ仕方なしですね。
定番商品
ちょっと、冷凍食品ばっかり食べてるって言うとひかれそうだけど(笑)
ニチレイ
本格炒め炒飯
これ定番でしょ!炒飯は冷蔵庫の残り物で作ればいいんだけど、自分が作るのとは違うのよ!美味しいのよ(笑)450gなんだけどスーパーではプラス50gってのがありましてぐふふ♡ 2回分にちょうど良し。
レンチンしてもパラパラ炒飯なんだよね、不思議です。家でパラパラ炒飯作れたら小さくガッツポーズするけど、なかなかしっとりした炒飯にしかならないんですよね。