お知らせ

コメント

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

【これ基本!】コストコの会員カード1枚で入れる大人と子どもの人数

コストコ男子
コストコ男子さん
Welcome~♪ コストコに10年以上通い続けている、コス...もっと見る
【これ基本!】コストコの会員カード1枚で入れる大人と子どもの人数

いつもは家族で行っているコストコだけど、たまにはお友達と一緒にコストコに行くこともありますよね!
その友達がコストコの会員ならいいのですが、そもそもコストコに行ったことがないなんていうお友達だと、自分の会員カード1枚で何人まで入場できるのか不安になってしまいます。
この記事では、コストコの会員制度の基本中の基本である、コストコの会員カード1枚で入場できる人数についておさらいしておきたいと思います。

会員カード1枚でコストコに入場できる人数制限とは?

会員カード1枚でコストコに入場できる人数制限とは?

コストコの会員カードは大きく分けてゴールドスターメンバーと呼ばれる一般会員と、ビジネスメンバーと呼ばれる法人会員の2種類があります。それぞれのカードによってコストコの会員カード1枚で入場できる人数制限のルールが少し異なりますので、まずはゴールドスターメンバーのほうから説明したいと思います。

ゴールドスターメンバー(個人)の場合の人数制限は?

ゴールドスターメンバーの場合の人数制限は非常にシンプルで、大人は会員カード1枚につき同伴者2名まで、子どもについては人数制限はありません。ですので、あなたが会員カードもしくは家族カードを持っていれば、友達2人まで誘うことができます。

【コストコの会員カード1枚で入場できる人数】
●大人・・・あなたを除いた同伴者2名まで
●子ども・・・18才未満の子どもは人数制限は無し

もしも、あなたのご主人も一緒でご主人が主会員、あなたが家族会員の場合、ご主人も一緒にコストコに行くのなら、会員カードが主会員と家族カードの2枚になりますので、主会員と家族会員、そして同伴者4名の合計6人の大人が入場することができますよ。

【人数制限の例】
●家族会員(あなた)+友人A+友人B+子ども4人→OK!

●家族会員(あなた)+友人A+友人B+友人C+子ども1人→NG!

●主会員+家族会員+友人A+友人B+友人C+友人D+子ども10人→OK!

●主会員+家族会員+友人A+友人B+友人C+友人D+友人E→NG!

ビジネスメンバー(法人)の場合の人数制限は?

ビジネスメンバーの場合の人数制限の考え方としては、ゴールドスターメンバーと同じ考え方で、会員カード1枚につき大人は同伴者2名まで大丈夫です。18歳未満の子どもについては人数制限はありません。

しかし、個人会員の場合との違いは、発行できる会員カードの数が異なる点です。
ゴールドスターメンバーの場合は、主会員1名につき家族カードは1枚だけしか発行できませんが、ビジネスメンバーの場合は6名まで従業員を追加で登録することができます。

ですので、主会員とそれぞれの追加会員につき、同伴者2名まで一緒に入場することができます。

子どもは一般会員も法人会員も人数制限はありません

このように、基本的な考え方として覚えておくポイントは、会員カード1枚につき大人は2名同伴することができるという点です。
これだけ覚えておけばもう大丈夫です。

18才未満の子どもについては、人数制限は一切ありませんので気にする必要はありません。何人でも同伴することができます。

人数制限をオーバーした場合

人数制限をオーバーした場合

万が一、人数制限をオーバーして入場しようとすると、入り口でチェックされてオーバーした方は外で待機することになってしまいます。
友達と一緒にコストコに行って、1人だけ待たせるというのも気まずくなりますよね。
予め、一緒に行く友達の人数はオーバーしないように確定するようにしてくださいね。最初は断っておきながら、後から「やっぱりわたしも行きたい!」って言ってきそうなお友達は注意しましょう(笑)

コストコに同伴してもらう場合、支払いには要注意!

コストコに同伴してもらう場合、支払いには要注意!

無事にお友達とコストコに入場できたとしても、注意しなければならないポイントがあります!
それは、支払いはコストコの会員がするというルールです。

お友達とコストコで買い物をしたら、それぞれ別会計したいと思われるかもしれませんが、会員以外の人は会計することはできません。
ですので、会員がお友達の分も一括で支払いを済ませて、後からお友達からお金を受け取るしか方法がないので、同伴するお友達もあらかじめ説明をしておいたほうがいいですよ。

コツ・ポイント

今回は、コストコ会員制度の基本中の基本である会員カード1枚でコストコに入場できる人数について紹介しました。
普段は家族や1人でコストコに行っているので気にしないことですが、いざ友達を誘ってコストコで一緒にお買い物をしたいとなると、この人数制限のルールを忘れがちです。

一緒に行くお友達の人数が多いときには、かならず人数制限を確認しておかないと、お友達とトラブルになってしまうかもしれません。
コストコでのお買い物は、事前にルールを把握して、お友達と楽しく過ごしたいですね!

試してみた感想アイデアを試してみませんか?

試した感想を投稿する

コストコ男子
コストコ男子さん
Welcome~♪ コストコに10年以上通い続けている、コストコアドバイザーの『コストコ男子』のページへようこそ! 暮らしニスタの中で、コストコの商品レビューや活用法・裏ワザなどを余すことな...

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

読み逃しはない?

roseleafさん

3240

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

山田りえこさん

1279

名古屋在住ライフオーガナイザー®︎です。 小2...

ひこまるさん

1199

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーディネー...

PANDA@Factoryさん

1189

中古の家を100均グッズや木材を使ってセルフリノ...

tamiさん

34968

毎日の暮らしを美味しく楽しく。 わたしはわたし...

roseleafさん

25486

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

22742

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーディネー...

山田りえこさん

22090

名古屋在住ライフオーガナイザー®︎です。 小2...

4児ママRomiさん

19810

大学生の長男、JK長女、小5次女、小4次男の母R...

*hinami*さん

189220

100円ショップ大好き!家事は大嫌い!な主婦です...

roseleafさん

87699

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

85810

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーディネー...

4児ママRomiさん

73959

大学生の長男、JK長女、小5次女、小4次男の母R...

香村薫さん

65066

愛知県岡崎市のライフオーガナイザー 香村薫です...

家計簿
会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け

モニターやアンケート回答でポイントが貯まる! 無料お小遣いサイト「エルネ.」
ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【これ基本!】コストコの会員カード1枚で入れる大人と子どもの人数
2017年09月19日

いつもは家族で行っているコストコだけど、たまにはお友達と一緒にコストコに行くこともありますよね! その友達...
コストコ男子さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【これ基本!】コストコの会員カード1枚で入れる大人と子どもの人数
2017年09月19日

いつもは家族で行っているコストコだけど、たまにはお友達と一緒にコストコに行くこともありますよね! その友達...
コストコ男子さん