日本初、“泊まれる公園”「イン・ザ・パーク」が静岡・沼津に誕生 - 球体テントに泊まる新発想レジャー
静岡県「沼津市立少年自然の家」跡地に、日本初となる複合施設“泊まれる公園”「イン・ザ・パーク(INN THE PARK)」が誕生。2017年10月に開業予定だ。
泊まれる公園「イン・ザ・パーク」とは
静岡県沼津市内で長年、市民に親しまれていた、「沼津市立少年自然の家」は2017年3月に惜しまれつつその幕を閉じた。
その跡地を活用し、新たな視点でリノベーションを加え快適性とエンタテインメント性を併せ持つ施設、「イン・ザ・パーク」として生まれ変わる。「イン・ザ・パーク」は、“泊まれる公園”をコンセプトとする公園一体型宿泊施設。宿泊、飲食、自然体験アクティビティの要素を組み合わせ、旧施設の少年自然の家で受け入れてきた子供たちだけでなく、大人・ファミリー層も楽しめるスポットとなる。
ゆったり快適な宿泊
既存の宿泊棟の建屋はそのまま、内装をリノベーション。 ゆったりと滞在できるように、快適性を高める工夫を随所に盛り込む。 また、公園の森の中には球体型テントを4棟新設する。ここでは自然と一体となり、公園に宿泊する新体験ができる。
カフェ&サロン
管理棟として運営されていた建屋内は、サロンとカフェ(予定) に。これらの施設は、宿泊者への朝夕の食事提供だけではなく、一般の来場者へも開放する予定だ。
マルチな体験型アクティビティ
“少年自然の家”の開業時に提供されていた星空観察、野草・山菜の採取調理、昆虫採集などの自然体験アクティビティに加え、写真教室、ヨガ、アロマ、ネイチャークラフトなど、地元の有識者や講師を招いたワークショップ、地元生産者と連携したマルシェ、飲食店と連携したケータリングイベント、料理教室などを展開予定。家族や友人同士で楽しめるマルチなイベントが楽しめる。
【施設概要】
イン・ザ・パーク(INN THE PARK)
開業時期:2017年10月開業予定
住所:静岡県沼津市足高220-4
敷地面積:約9,000 m2
客室数:宿泊棟4棟、テントエリア(ドームテント3棟、吊テント1棟)、本館(フロント、サロン、アクティビティルーム)、屋外ダイニング、浴室棟、工芸館、芝生広場、キャンプファイヤー場
収容人数:40名
■宿泊料金
<宿泊棟>
宿泊棟は1棟貸切での利用。
料金:50,000円+税/棟 定員8名(ダブルベッド8台)
※添寝する子どもは定員に含まない。
面積:193㎡
間取:寝室4部屋、和室1部屋、トイレ、洗面
<ドームテント>
森の中に設置した球体型テント。
料金:16,000円+税/棟 定員2名(シングルベッド2台)
※添寝する子どもは定員に含まない。
面積:6.8㎡
<吊テント>
森の中に浮かぶ球体型のテント。
料金:20,000円+税/棟 定員2名(シングルベッド2台)
※添寝する子どもは定員に含まない。
面積 6.8 m2
※食事は別料金。夕・朝食で1人5,000円+税。
Search News
- カテゴリーなどからニュースを探すカテゴリー
タイプ
Schedule- 最近の発売・開催トピック
9月26日(火)~11月26日(日)開催
「いけばな×百段階段2017」を目黒・ホテル雅叙園東京で - 文化財の煌びやかな空間で秋のいけばなを
9月26日(火)~10月31日(火)開催
東京タワー大展望台がハロウィン仕様に - NAKED Inc.のデジタル演出で楽しむ夜景×ハロウィン
9月28日(木)~10月31日(火)開催
池袋サンシャイン水族館のハロウィン、ジャック・オー・ランタンを使ったアシカパフォーマンスなど
9月28日(木)~11月5日(日)開催
サンシャイン水族館に「ホラー水族館」がオープン、2面性を持つ「人魚」をテーマに