ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
Cru Cru 8000万ドル!まさか社内予算じゃないよね。日本じゃファンディングによる調達が未熟なのが一つ。それも商業漫画誌見てもわかるよに絵が強くてストーリー面白ければリアリティとか画力は二の次の文化が根付いてる

2017/09/25 リンク Add Star

hamatsu hamatsu そもそも3Dゲームにそこまで需要がない(無かった)から予算がかけられない、それが長年続いたから差がついたんだけど、ここ数年で海外でも国産タイトル売れるようになってきてまた潮目が変わってる。

2017/09/25 リンク Add Star

sds-page sds-page 売上とグラフィックの両面でマイクラより勝ってるゲームだけが石を

2017/09/25 リンク Add Star

marunabe marunabe 開発規模の小さいインディーズのゲームと比べてもグラフィックのこだわり方に感性の違いがあるのは確かだと思う。アートワークで海外で話題になったゲームって色々あるけどそれらを好むのは日本じゃ好事家な印象。

2017/09/25 リンク Add Star

allezvous allezvous 割と真面目に、残業が多すぎてゲームやってる時間がないからというのと、給料が低くて子供が減ってるからだと思っている

2017/09/25 リンク Add Starsds-page

dozo dozo 最新のグラフィックがゲームを面白くするの?というだけの話。(2番目は予算の問題)

2017/09/25 リンク Add Star

onfi onfi 日本人はなんでもデフォルメしたがるし、アメリカ人はディティール描いて理由をつけたがる国民性

2017/09/25 リンク Add Star

ivory105 ivory105 グラフィックすげー!には二種類あると思う。「とにかく映画のようにリアル」か「センスがある」か…どっちも好きだけどさ

2017/09/25 リンク Add Star

pandaisukikun pandaisukikun 声に出して読みたい英文 "thing is that the witcher looks like 81 million was invested into the entire game and nier automata looks like 15 million were invested into 1 ass."

2017/09/25 リンク Add Star

slkby slkby 美術の専門家がCGに進む道が狭いからだと思ってる

2017/09/25 リンク Add Star

takashi1211 takashi1211 最近ゲームしてないから分からなかったけど、一昔前まではグラフィックにばかり予算かけてゲーム性が疎かになってるって言われてた様な気がしたけど、そこからの反省で真逆になったのかなあ(単なる予算不足?)

2017/09/25 リンク Add Star

lostnamer lostnamer 色使い(日本はパステルカラーやアニメ塗り寄り、欧米は全体に黒め)のグラフィカルに関しては、虹彩のメラニン色素の量差、って説がかつてなかったか?

2017/09/25 リンク Add Star

sisya sisya ある程度グラフィックがおざなりでも莫大な売り上げが出てしまうスマホゲームに予算が傾いてしまったこともあるとおもうが、それ以前にメタルギアソリッドが出たのがまだこの間の時点でついていけてないと言えるのか

2017/09/25 リンク Add Star

youfokk youfokk グラばかり重視して中身が無い事を嘆く海外コメントと、金をかけないからグラが悪いと嘆くはてぶコメント。やりたいゲーム選べば良いわけだから今は理想的じゃないかな

2017/09/25 リンク Add Star

aoiro-cake aoiro-cake ただでさえあまり多く無いリソースを、独自エンジンの開発などに使って非効率だった面もあると思う。最近はドラクエ11やゼルダのように共通エンジンを自分のものに出来ているゲームも出て来た。

2017/09/25 リンク Add Star

mhkohei mhkohei BtoWでゲームはリアルを超えられるんだなーと思ったけど、まだ現実を再現するために大金突っ込み続けるの。VRで現実体験させられてもこっちはつまらんのだ

2017/09/25 リンク Add Star

DeadEndShoot666 DeadEndShoot666 洋画邦画と違って、産業のメインメーカーの3つのうち2つ握ってるのにこの凋落ぶりは国内外誰が違和感持っても仕方ないやろ・・・

2017/09/25 リンク Add Star

yogasa yogasa PS4の時代こそ違ったけどずっとPS,PS2,Wiiと低性能機が覇権やったんやぞ

2017/09/25 リンク Add Star

IGA-OS IGA-OS 予算説。

2017/09/25 リンク Add Star

tube123a tube123a 映画のVFXCGなどでもそうですが、リアリティを追求するモチベーションの大元、帰結点、目標が日本には存在しないからではないでしょうか?「これをまるで実相のように徹底的にリアルに描きたい」という対象がない。

2017/09/25 リンク Add Star

mirakichi mirakichi 洋ゲーってファミコン、スーファミ時代あたりからすでにリアルな表現にこだわってたよ。ドラゴンズレアやプリンスオブペルシャのなめらかな動きとか。遡れば写実画と浮世絵みたいなお国柄の違いなんだと思う。

2017/09/25 リンク Add Starworthlesswastesds-page

asitanoyamasita asitanoyamasita PS4のDQ11がみせたマンガらしい絶妙な絵作りで、日本のゲームのグラフィックの到達点を見たと思っとる。

2017/09/25 リンク Add Starayutanalectsite

clamm0363 clamm0363 洋ゲーでも金かけてないヤツはグラしょぼいけどな。PUBGとかもグラだけ見れば大したことない。単に製作本数が遥かに多いから和ゲーより良いゲームが目立つだけだよ。

2017/09/25 リンク Add Starajisu

ch1248 ch1248 米国がグラフィックに注力してるってだけでは。

2017/09/25 リンク Add Star

dobonkai dobonkai いつまでたっても日本の場合はゲームは子供がやるものっていう固定観念から抜け出せてないからじゃないの?洋ゲーは大人でも楽しめるものが多いけど国産はあきらかにターゲットが子供なのがな

2017/09/24 リンク Add Star

toycan2004 toycan2004 「ニーアは1500ドルの予算をケツ1つに注いだ」でお茶吹いた

2017/09/24 リンク Add Starrespawnkasumi19732004ivory105

kubodee kubodee 単純にかけてる金が違う。

2017/09/24 リンク Add Starghyscb

quick_past quick_past 正直内容が面白ければグラフィックは3~4割引でも十分楽しめる/"日本すげー"にはふんぞり返って、その逆だと言い訳を探すこのみっともないサイト。

2017/09/24 リンク Add Star

TakamoriTarou TakamoriTarou 浮世絵と油絵の差みたいな?

2017/09/24 リンク Add Star

kazoo_oo kazoo_oo 「ニーアオートマタは1500万ドルをケツ1つに注いだように思える」さすがやな。

2017/09/24 リンク Add Starkasumi19732004

    関連記事

    外国人「日本のゲームが最新のグラフィックについていけてない理由って何なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「どうして日本は最新のグラフィックについていけてないの?」より。 引用4chan (海外の反応)...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • tg30yen2017/09/25 tg30yen
    • Cru2017/09/25 Cru
    • hamatsu2017/09/25 hamatsu
    • sds-page2017/09/25 sds-page
    • yuki-suna-law2017/09/25 yuki-suna-law
    • maidcure2017/09/25 maidcure
    • favoriteclie2017/09/25 favoriteclie
    • thinline722017/09/25 thinline72
    • fu1no4n2017/09/25 fu1no4n
    • marunabe2017/09/25 marunabe
    • allezvous2017/09/25 allezvous
    • dozo2017/09/25 dozo
    • onfi2017/09/25 onfi
    • moomoo122017/09/25 moomoo12
    • ivory1052017/09/25 ivory105
    • pandaisukikun2017/09/25 pandaisukikun
    • B33Tark2017/09/25 B33Tark
    • uimn2017/09/25 uimn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲーム

    同じサイトの新着