ブログRSS

アンテナサイトRSS

2ゴール後にPKを獲得してハットトリック目前だったヴァンフォーレ甲府ドゥドゥがリンスにPKを譲った理由は

きのう行なわれたJ1第27節で、ヴァンフォーレ甲府は横浜F・マリノスに3-2と勝利。
この試合で、FWドゥドゥは2ゴールを挙げ、さらに3点目につながるPKも獲得していました。


003



しかし、そのPKを蹴ったのはドゥドゥではなくFWリンス。
ドゥドゥはハットトリック目前ながら、自らが獲得したPKをリンスに譲っていました。

003



なぜかと思ったら、その理由は試合後のコメントにありました。



[Jリーグ]日程・結果|明治安田生命J1リーグ|選手コメント
https://www.jleague.jp/match/j1/2017/092305/player/
[ ドゥドゥ ]
(今日ゴールを決めることができてチームが勝てたことを)神様に感謝しています。1点目はリンスに「打て打て」と後ろから言って、シュートのこぼれが来ることを信じて詰めて決めることができた。2点目は相手のミスでしたが、スピードに乗って点を取ることができた。PKを獲得しましたが、自分は2点を取っていたので、チームメイトに気持ちよく決めてもらおうと思って、PKをリンスに譲った。リンスはコンディションも良かったし、決めると思っていた。みんなで力を合わせることが大事。




昨年、ブラジルのフィゲイレンセでチームメイトだったドゥドゥとリンス。
こんなところでも好連携を見せたようです。


002



ツイッターの反応















71 コメント

  1. 仕上げのリンス、ってワードを知っていた可能性も

  2. コンディション…リンス…

  3. ええ話

  4. 今日の勝利は甲府の残留に向け勝ち点以外にも大きな価値のあるものだったんだなぁ

  5. リンスのコンディショナー?

  6. シャンプーハット

  7. ネイマールに聞かせよう。
    これがチームだと。

  8.               カサカサカサ
    ( ( (┌(┌^o^)┐
     
     
        ┌(┌^o^)┐…
     

    ┌(┌ * )┐ ) ) )  無粋だな

  9. 取り上げてくれてありがとうございます!!\(^o^)/

  10. 髪ってる

  11. ドゥドゥとの再会が怖くも楽しみなものになってきたなぁ

  12. いい奴じゃねーか

  13. 柏時代にアホの坂田師匠ダンスをしてたぐらいだから、「仕上げのリンス」っていう言葉を知ってたんだろうなぁw

  14. ネイマールとカバー二よ!読んでるか?

  15. 堂々としてらっしゃる

  16. 勝ち試合だからね

  17. リンスのコンディション・・・

  18. 甲府勝ったのは広島的には良くないけど、これはGOOD

  19. 実際リンスのPK完璧だったもんな。さすが

  20. また髪の話している…

  21. 薄い本…

  22. ヴァンくんの持ってるボトルよく探してきたなw
    最近じゃコンディショナーが主流だったりリンス表記でもデザインがやたら洒落てたりするからこんなレトロでわかりやすいリンス久しぶりに見たわ

  23. 柏産の外人が活躍してよかった~
    これならもうクリスティアーノと伊東は許されて、次節も勝ち点もいただいていいよな~

  24. ドゥドゥが凄く優しい子なのは知ってる。
    でも次節恩返し弾はいらないからね。

  25. ここのコメント欄の番号が3の倍数と3がつく数字の人は急速に禿げる

  26. オレがオレがの助っ人も頼りになるけどこういうエピソード好きだ
    次節の甲府戦絶対ハードだよねやだなあ

  27. あの後に逆に失点しなくて良かったと思う、ネタ的にも

    まあ、そもそも、記事の中では、仕上げのリンス云々書かれてはいないんだけどねw

  28. これではウイルソン放出もやむなし

  29. 次節、12年ぶりの日立台での勝利を2人で見せてくれ!必ず現地に応援に行くから頼むぞ‼

  30. ※23
    レイソル様が去年のリーグ戦開幕前にクリスをお買い上げ下さっていたら、ウチは開幕戦からドゥドゥ使えたんだよなぁ…純也もせめて後1年、ウチでプレーして欲しかったよなぁ…などと今更(笑)

  31. パリ方面に聞かせてやりたい良い話

  32. なんか最後で残留の仕上げにリンスって来そうで怖い
    それまでに抜け出したい

  33. ドゥドゥがリンスのコンディショナーをトリートメントしているということですか?

  34. ドゥドゥがリンスのコンディショナーだった・・・?

  35. ええ話やな。

  36. 甲府さんにはお世話になってるし一緒に残留できるといいね

  37. 来週楽しみだけど怖いよー

  38. 甲府のホーム試合にリンス持参だな

  39. ※22
    市販品だとないかもしれんが、業務用ならあるかも
    良く銭湯とかに置いてあるやつ

  40. 来年もこのメンバーで試合したいね☆(ゝω・)vキャピ

  41. 仕上げのリンスwww

  42. ドゥドゥはハットトリックはしなかったけど、ハートトリックはしたんだな

  43. エデルリマが寂しそうにこちらを見ている

  44. つーかPK含めたハットトリックってカッコつかないよね

  45. リンスの存在が大きい。
    今まではウィルソンとドゥドゥのコンビだったけどサッパリだった。
    以前は満足にカウンターも出来なかったのに、今はイキイキと走っている。
    リンスもやたら上手い。ガンバにいた頃はこんなに頼りがいのある選手だったっけ?
    速くて、キープできて、ドリブルして、豪快なシュートも撃って・・・

  46. 荒んだ心に一服の清涼剤。イイお話し( ;∀;)
    チームがまとまってるなぁ。

  47. どうでもいいけどドゥドゥタグで記事探すと数人分の記事が混在して出てくるんだがwwww

  48. 仕上げのリンス

  49. ※43
    やらんぞ

  50. ※44

    マルシオリシャルデス「FK、CK、PKのハットトリックが格好つかない?ふざけんなよ!」

  51. ** 削除されました **

  52. ※45
    うちにいた頃から頼れるいい選手だったよ
    脚サポは鹿島戦での彼のゴールは一生忘れないから。彼があっての三冠

  53. パラナ叔父さんは?

  54. ※51

    確か前回対戦の時に明らかな『誤審』でPK見のがしてもらってる癖に恥ずかしいヤツだな

  55. 甲府好きだから頑張って残留してほしい!

  56. チームのコンディションを整えるには仕上げのリンスに決めさせるべきとは分かってるなあw
    チームの雰囲気良くなるしこの勝利は残留に向けて大きいね

  57. 途中から入ってくるから仕上げのリンス
    だと思ってたからスタメンで仕上げと言われるのはなんか違和感

  58. ジャイキリの椿みたくPKが蹴れないのかと思ったら違った
    エエ話やね

  59. たしか、藤田俊哉がPKだけでハットトリックしてたような

  60. ドゥドゥは掘り出し物

  61. ※42
    ルパンのとっつぁんの声で再生した
    ※47
    うちの(元)所属は外国人も日本人も名前が被りまくるから呼び方にちょっと悩む
    来シーズン昇格する子まで

  62. リンスやパトの活躍で、ささくれだった心が癒されていく
    ドゥドゥもいい選手だね
    来年大阪に来ない?

  63. ウチの外国人達(個人的な理由で契約解除からの帰国&サッカー選手からインスタグラマーに転身&肘打ちで出場停止)にも見習って欲しいぜ

  64. 柏さんが松潤に似てると言ってたけど、本人も知ってたぞ
    テレビで松潤ネタを自分でやってた

    あと少しだが日本語でリアクションし始めて、本当めんこい

  65. 鳥栖戦の後に沸き立つものがあったんだろうな
    最後までサポが支える大事

  66. ※50
    過去にPKが決まればハットトリックだったすどーという選手がいてね…。
    ちなみにそのすどーは旧ナビスコカップで某クラブからホーム&アウェイでハットトリックを含む5点の荒稼ぎしてカップ戦得点王になったことはほとんど知られていない。
    某クラブのサポからブーイング食らったのはちっとうれしかったw

  67. ※59 ※66
    古傷えぐらないでください(泣)

  68. ※62
    やらんぞ!

  69. 早くシャンプー選手獲得してこないと
    中国に居ると聞いたことがある 水に濡れると猫になる体質の

  70. うちはいつだったか、ハットトリックしたら社長が車くれるって言ってたことがあったから、
    そうなったらハットトリック決めて、車を二人で山分けしていたかもな。

    あのときは2点決めた選手が出ると、すぐ交代するという闇が。。。

  71. ※50
    うわああああああ,トラウマが…

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)