2_e

 屋内でドローンを飛ばすのは難しい挑戦だ。操縦者は常に冷静沈着であることを求められる。一般的にはドローンはやはり屋外で飛ばすべきだろう。特に初心者ならなおさらだ。

 しかし、プロはさすがにプロである。ドローンでの映像撮影を行う会社 "BigFly" のギヨーム・ジュアン氏とジョリス・ファブロ氏は、フランスの古い教会内部のドローン撮影という課題に取り組み、見事に成功したのだ。

 そのおかげで、我々は教会の美しい装飾をじっくりと堪能できるのである。しかも、「本来ならありえない」角度から。
スポンサードリンク

ビザンチン様式の教会のドローン映像


 フランス北西部、ロアール川の河口近くに、パンブフという小さな町がある。撮影の舞台となったのは、この町のサン・ルイ教会だ。フランス北西部では唯一の、ビザンチン様式の教会である。

 まずは映像をご覧いただこう。


Byzantine - BigFly

中央の丸天井の周囲には、キリストと十二弟子が描かれている。
左からトマス、アルパヨの子ヤコブ(小ヤコブ)、シモン、タダイ

1_e

2_e

奥の祭壇を正面から
3_e

"PAX TIBI" 「汝に平安あれ」と書かれている
6_e

7_e

8_e

 「ビザンチン」と題されたこの映像は、各地の映画祭、特にドローンと関連したものにおいて、最優秀賞4つと銀賞1つを獲得しているほか、オフィシャル・セレクションとしても何度も選出されている。

操縦士たち


 撮影においては、ジュアン氏が操縦士としてドローン本体の、ファブロ氏が副操縦士として撮影機器類のコントロールを担当した。それぞれの役割に専念することで、最終的に可能な限りの安全を確保しつつ、よりダイナミックな映像を得ることができたのだ。

 操縦士たちは、この撮影のために何時間もかけて練習し、チームワークを築いてきた。

 「(ドローンを)飛ばすだけの空間はありましたが、いつ事故が起きてもおかしくないということもわかっていました。」とジュアン氏。「たった2秒間気を逸らせば、カタストロフ(大災害)となりかねませんでしたから」

 操縦士のジュアン氏によると、教会内でドローンを飛ばすことは、それ自体非常にストレスフルなことだったという。ドローンがどこかに衝突した場合、ドローンが壊れるであろうことはもちろんだが、それ自体が美術品である教会の建物にも疵をつけてしまうことになる。

パンブフのサン・ルイ教会
1024px-Paimboeuf_-_Eglise_Saint-Louis_(1)_e

 事前訓練は奏功し、撮影は無事に終了したようだ。

ドローンと撮影機器


 撮影に使われた機材は以下の通り。
ドローン本体:Gryphon Redback X8 (Gryphon Dynamics)
ジンバル(ブレ防止装置):Ronin-M (DJI) を上下逆に取り付け
カメラ:a7S II (Sony)

 また、撮影時には効果を出すためスモークが焚かれている。

drone_setup_e
imege credit: BigFly

via: Fstoppers / Boing Boing / SPLOID など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
やっぱドローンってすごいや!ドローンだからこそ撮れた素晴らしい世界10の写真


地獄への入り口にも似た・・・究極のダム穴がドローン撮影で明らかに(アメリカ)


ドローンだから撮ることができた絶妙な距離感。2015年、ベストショットドローン写真


ブタに真珠、トラにドローン?トラたちの上にドローンを飛ばしてみた


ドローンでジュースが運ばれてくる未来がすぐそこに!一回転してもこぼれないドローンジュース飛ばし実験


今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
この記事をシェア : 65 21 3 

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2017年09月25日 00:40
  • ID:As57.I7H0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

映画の予告を思わせる映像感
音楽との組み合わせも最高過ぎて思わず感動で涙が出ました

2

2. 匿名処理班

  • 2017年09月25日 00:55
  • ID:.VMdBKoP0 #
このコメントを評価する
goodbad0
▼このコメントに返信する

最近のCGは良く出来すぎてるから
この美しい動画も単なるCGに見えなくて感動もない
ごめんなさい

3

3. 匿名処理班

  • 2017年09月25日 01:00
  • ID:R.6ARFSj0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

それまで見てきた風景でも「人と違う高さから見てみた景色」って何か凄く新鮮に満ちている。

4

4.

  • 2017年09月25日 01:29
  • ID:0IxrsPqx0 #
5

5. 匿名処理班

  • 2017年09月25日 01:45
  • ID:KHZGeXgS0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

映画のOPシーンのCGみたい

6

6. 匿名処理班

  • 2017年09月25日 01:56
  • ID:4OShT7mV0 #
このコメントを評価する
goodbad+2
▼このコメントに返信する

なんか既視感あると思ったが、確かにゲームのPVとかでよくあるよね構図。
なんにせよ映像表現の幅が広がるのは素晴らしい。

7

7.

  • 2017年09月25日 02:12
  • ID:KBHi.2nQ0 #
8

8.

  • 2017年09月25日 02:46
  • ID:iM7VacWD0 #
9

9.

  • 2017年09月25日 04:19
  • ID:Amlfc3mX0 #
10

10.

  • 2017年09月25日 04:23
  • ID:LAfeHRs.0 #
お名前
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク