屋内でドローンを飛ばすのは難しい挑戦だ。操縦者は常に冷静沈着であることを求められる。一般的にはドローンはやはり屋外で飛ばすべきだろう。特に初心者ならなおさらだ。
しかし、プロはさすがにプロである。ドローンでの映像撮影を行う会社 "BigFly" のギヨーム・ジュアン氏とジョリス・ファブロ氏は、フランスの古い教会内部のドローン撮影という課題に取り組み、見事に成功したのだ。
そのおかげで、我々は教会の美しい装飾をじっくりと堪能できるのである。しかも、「本来ならありえない」角度から。
スポンサードリンク
ビザンチン様式の教会のドローン映像
フランス北西部、ロアール川の河口近くに、パンブフという小さな町がある。撮影の舞台となったのは、この町のサン・ルイ教会だ。フランス北西部では唯一の、ビザンチン様式の教会である。
まずは映像をご覧いただこう。
Byzantine - BigFly
中央の丸天井の周囲には、キリストと十二弟子が描かれている。
左からトマス、アルパヨの子ヤコブ(小ヤコブ)、シモン、タダイ
奥の祭壇を正面から
"PAX TIBI" 「汝に平安あれ」と書かれている
「ビザンチン」と題されたこの映像は、各地の映画祭、特にドローンと関連したものにおいて、最優秀賞4つと銀賞1つを獲得しているほか、オフィシャル・セレクションとしても何度も選出されている。
操縦士たち
撮影においては、ジュアン氏が操縦士としてドローン本体の、ファブロ氏が副操縦士として撮影機器類のコントロールを担当した。それぞれの役割に専念することで、最終的に可能な限りの安全を確保しつつ、よりダイナミックな映像を得ることができたのだ。
操縦士たちは、この撮影のために何時間もかけて練習し、チームワークを築いてきた。
「(ドローンを)飛ばすだけの空間はありましたが、いつ事故が起きてもおかしくないということもわかっていました。」とジュアン氏。「たった2秒間気を逸らせば、カタストロフ(大災害)となりかねませんでしたから」
操縦士のジュアン氏によると、教会内でドローンを飛ばすことは、それ自体非常にストレスフルなことだったという。ドローンがどこかに衝突した場合、ドローンが壊れるであろうことはもちろんだが、それ自体が美術品である教会の建物にも疵をつけてしまうことになる。
パンブフのサン・ルイ教会
imege credit: Selbymay / Wikimedia Commons [CC BY-SA 3.0 or GFDL]
事前訓練は奏功し、撮影は無事に終了したようだ。
ドローンと撮影機器
撮影に使われた機材は以下の通り。
ドローン本体:Gryphon Redback X8 (Gryphon Dynamics)
ジンバル(ブレ防止装置):Ronin-M (DJI) を上下逆に取り付け
カメラ:a7S II (Sony)
また、撮影時には効果を出すためスモークが焚かれている。
imege credit: BigFly
via: Fstoppers / Boing Boing / SPLOID など / translated by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「動画」カテゴリの最新記事
- ドローン撮影のプロによる、古い教会の内部の美しい動画
- 道具いらず。たった2分で鼻づまりを直す方法【ライフハック】
- 飼い主元気で留守がいい?お留守番中の猫にカメラをつけて、その行動をこっそり監視してみた結果
- 防弾服メーカーの社長、商品の性能を証明するために妻を銃で撃つ(コロンビア)
- 明日はどっちだ。ミーアキャットたちを愛しすぎたチーターの、恋の一方通行物語(南アフリカ)
- クーガーだって猫だもの。一番大きな猫クーガーの鳴き声をお聞きください
- 野生のコウモリが現れた!家族全員大パニック!!まさかのドタバタコメディはこの後すぐ!
- 明日からまた1週間始まるわけやし。その気もないのにおもちゃで遊ぶ怠惰な猫の様子
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
- ドローン撮影のプロによる、古い教会の内部の美しい動画
- 5000年前の巨大石板「コックノー・ストーン」は宇宙地図なのか?その秘められた謎に迫る科学者たち
- 自然界の恐ろしさが押し寄せるナチュラル・ホラー。血も凍る戦慄の瞬間をとらえた写真(閲覧注意)
- ありがとう、カッシーニ!20年の土星探査ミッションを終えたカッシーニが撮影した美しい写真
- なんじゃこりゃミステリー。地中から出てきた巨大ならせん状の構造物「悪魔のコルクスクリュー」その正体は?
- 古代都市パブロペトリ、ドッガーランドなど、海底に眠っていた驚異的な10の発見
- 海の水が消えただとぅ!?ハリケーン「イルマ」が引き起こした世にも奇妙な気象現象が確認される
- メキシコ巨大地震発生中に謎の発光現象。白と緑の閃光が夜空に走る。
この記事をシェア : 65 21 3
人気記事
最新週間ランキング
もっと読むスポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
映画の予告を思わせる映像感
音楽との組み合わせも最高過ぎて思わず感動で涙が出ました
2. 匿名処理班
最近のCGは良く出来すぎてるから
この美しい動画も単なるCGに見えなくて感動もない
ごめんなさい
3. 匿名処理班
それまで見てきた風景でも「人と違う高さから見てみた景色」って何か凄く新鮮に満ちている。
4.
5. 匿名処理班
映画のOPシーンのCGみたい
6. 匿名処理班
なんか既視感あると思ったが、確かにゲームのPVとかでよくあるよね構図。
なんにせよ映像表現の幅が広がるのは素晴らしい。
7.
8.
9.
10.