2017-09-24

なんでもっと構成作家を育成しないの?

https://anond.hatelabo.jp/20170924023251

この評論は当たってると思う。

数あるイセス評論の中で画期的なのは原作者責任範囲アニメ製作スタッフ責任範囲を(ある程度の想像を混ぜつつも)切り分けてみせているところ。

11話まできてのイセマスのダメさの要因にはもちろん原作のなろう的な「臭み」「ガバみ」はあるけれども

アニメスタッフ構成の力量もまた相当低いというのは確かだ。


イセマスは実は作画頑張ってるカットもあって

爆発の中を馬車で走るカットとかは作画アニメレベルだった。

11話のダベりだって内容が脳死レベルの割りには作画は頑張ってる。


作画破綻すると「崩壊」とか「ヤシガニ」とかいってすぐ吊るされる割りに

脚本破綻しててもあまり何もいわれないし

構成破綻してるのはもっと批判されにくい。

でもアニメが1クール作品としてどれぐらいのレベルになるかの要因を握るのはこの逆の順番だ。

構成が最重要で、次に脚本で、その後が演出作画ではないか


演出作画がどれほど能力あって意欲に燃えててもその上がクソならクソアニメ確定。

逆に構成脚本がちゃんとしてれば作画がポツポツ事故っていても根幹は揺るがない。

であれば、一番力を入れて育成メソッドを開発すべきは構成なのに

いまだにそのあたりの人材の育成は意識されていない。

単に筆のはやい人とか、テレビからつれてこられた人とか、作家とも言えないような人が大物風になっていく。


何故アニメ問題を語る時みんな作画の話ばかりして

上流工程スタッフの質について何も言わないのだろうか?

クールジャパン云々でも構成の話にはならない。

記事への反応 -
  • 話題の『異世界はスマートフォンとともに』11話がどうヤバい(悪い)か

    要約:おそらくアニメの構成が悪い 11話がヤバいと話題になっている。 https://togetter.com/li/1153609 ひどいハーレムだとかテンプレだとか言われていて、自分もその通りだと思うが、本当...

    • なんでもっと構成作家を育成しないの?

      https://anond.hatelabo.jp/20170924023251 この評論は当たってると思う。 数あるイセスマ評論の中で画期的なのは、原作者の責任範囲とアニメ製作スタッフの責任範囲を(ある程度の想像を混ぜつ...

    • anond:20170924023251

      ジャスティスボーイ真かよで草

    • anond:20170924023251

      つーかどんだけ原作がクソでも素材のせいにされるとじゃあオリジナルでやれよと思ってしまう 素材の選定に関われないレベルの雇われの悲哀はあると思うけどさ-

    • anond:20170924023251

      問題点1:話がどこへ向かうかわからない 人間の人生だって、いつ何が起きてどこに向かうか分からないでしょ? 子供の頃から常に目標をもって、順当に達成してゆける人なんてほと...

    • anond:20170924023251

      ‪なろう系でしばしば見られる特徴として「展開のスパンが長すぎる」というものがあり、アニメ化に向かないのではないかと危惧されていたけど、「展開があっさりしすぎる」「どこ...

    • anond:20170924023251

      単なる夢落ちとかでは。 整合性がないのも場面が適当に飛ぶのも目的がないのも主人公が見た夢(類似:書いてた小説、見ていたドラマ、プレイしていたギャル系ゲーム)だからだよっ...

    • 艦これやサクラクエストが何故クソかというと脚本や監督のせいではない

      何でもやりたい事を指示したプロデューサーが悪いのを知らずに安易に脚本のせいにしちゃうようなにわかはアニメ語って欲しくないですね。 理由はオリジナルの別作品を担当する同じ...

    • 話題の『異世界はスマートフォンとともに』は悪くない

      11話がどれだけ酷いのか?で各所で盛り上がっているが、 私はこのアニメが大好きなので一応擁護をしておこうと思う。 異世界スマホは糞アニメなのか? こんなの個人個人の感想であ...

      • anond:20170924140001

        そこそこ文化レベルの高い食生活で舌の肥えた人間に いきなりジャンクフード食わせたら「オエッ」てなると思うんだよね 他に食うものないなら仕方ないし食い物に罪はないけれど 「...

      • anond:20170924140001

        実際見てみたら結構面白かったしな。 炎上マーケティングかな。

    • anond:20170924023251

      異世界転生ものというのは、事故で全身がボロボロになって病院で高度な医療を受けて辛うじて生きているけれど、いわゆる植物人間という状態になってしまった主人公が見ている夢な...

    • 『うどんの国』元監督、脚本家の高橋ナツコ氏の無能ぶりを暴露するついでに柴宏和 プロデューサーと声優の怪しい関係を指摘(反応まとめ)

      https://anond.hatelabo.jp/20170924023251 https://life-hacking.net/%E3%80%8E%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%80%8F%E5%85%83%E7%9B%A3%E7%9D%A3%E3%80%81%E8%84%9A%E6%9C%AC%E5%AE%B6%E3%81%AE%E9%AB%98%E6%A9%8B%E3%83%8A%E3%83%84%E3%82%B3%E6%B...

    • anond:20170924023251

      丁寧にアニメ化してると思うぞ。 一応、筋の通ったシナリオに崩壊しない作画。 異世界物のあれこれをパッチワークした感はあるけど、たぶん原作通りなんだろう。

    • https://anond.hatelabo.jp/20170924023251

      これはチートハーレムと見せかけたギャグハーレムだから ストーリーは別になくてもいいんだよ しかし毒殺トリックは本当にしょうもなかったな あれを見破れないって無能しかいない...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん