◆前回のあらすじ
マキニカと呼ばれる秘宝を求め人と魔族が争う地ズックニィ。高い柱のような、塔のような建物が林立するそこは、足場がないため先に進めない。夜になり龍になったニケはククリだけを連れて先に進んでしまう。二人きりになれたククリは大喜びだが…。ジュジュとトマも得意のくふうで、兵士たちも吊り橋を作るなどして探索を進めていると、なんと魔王が登場! だが、魔王軍はフリルを拒否する魔物たちのせいで分裂寸前。怒りを爆発させる魔王だったが…。
2017年9月11日(月)15時より、コラボ限定☆5ヒーロー「ニケ」「ククリ」が登場! 「魔法陣グルグル」コラボ記念ガチャにて、初回有償10連が☆5ヒーロー1人確定となります。また、2人の専用武器・ヒーローエピソードが同時追加となります。また、コラボキャラクターイベント「魔法陣グルグル×グリムノーツ」も開催します。期間限定のコラボヒーローたちとともに、『魔法陣グルグル』と『グリムノーツ』の世界がリンクするオリジナルストーリーが楽しめるキャラクターイベントです。ぜひお楽しみください!
[コラボヒーロー出現期間] 2017年9月11日(月)15時00分 ~ 2017年9月18日(月)14時59分まで
[コラボキャラクターイベント開催期間] 2017年9月11日(月)15時00分 ~ 2017年9月25日(月)14時59分まで
コラボキャラクターイベント
「魔法陣グルグル×グリムノーツ」
ある想区を訪れた一行はそこでふしぎな魔法陣を発見する。すると魔法陣は突然輝き始め、一行はその光に飲み込まれてしまう。気がつくと、一行はふしぎな世界に飛ばされていた。そこでも現れるヴィランと戦う一行だが、そこへ勇者と名乗る少年ニケと、魔法使いのククリが現れる。ククリは「グルグル」と呼ばれる魔法でヴィランと戦おうとするが、魔法はレイナたちにも飛び火し、あたりはさっぱりな状況に陥ってしまう…!
『グリムノーツ』は、与えられた運命を演じることを定められた世界で、演じる役割を与えられなかった主人公たちが「役割を演じる」ことと「役割を与えられない」ということに対して立ち向かっていく、RPGの意味を問いかけるゲームです。世界中で愛されてきた童話の世界を舞台に、スクウェア・エニックスが創り出すオリジナルの物語が展開します。
タイトル | グリムノーツ | 対応機種 | iPhone / Android |
---|---|---|---|
ジャンル | RPG | プレイ料金 | アイテム課金型 (基本プレイ無料) |
タイトル | グリムノーツ |
---|---|
対応機種 | iPhone / Android |
ジャンル | RPG |
プレイ料金 | アイテム課金型 (基本プレイ無料) |
※Apple と Apple ロゴは米国および他の国々で登録された Apple Inc. の商標です。
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
※Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。
「魔法陣グルグルカフェ」 が9月1日(金)~10月1日(日)までHARAJYUKU BOX CAFE&SPACE(原宿ボックス)にてオープン! さらに特別企画として、9月9日(土)に衛藤ヒロユキ先生のサイン会の開催が決定しました!
開催期間 | 2017年9月1日(金)~2017年10月1日(日) |
---|---|
開催場所 |
HARAJYUKU BOX CAFE&SPACE(原宿ボックス) 住所:東京都渋谷区神宮前4-28-28 Lussimoビル 2F TEL:03-3478-5707 |
営業時間 | 11:00~21:30 |
予約特典 | 事前予約 600円(税抜) ステッカー1枚(ランダムで全6種より1枚) |
予約期間 | 2017年8月23日(水)18:00~ |
開催日時 | 2017年9月9日(土) 11:00~ |
---|---|
開催場所 | 「魔法陣グルグルカフェ」店内 |
応募方法 | 「魔法陣グルグルカフェ」公式サイトにて応募を受付いたします。 ※ご応募は先着順ではなく抽選となります。 ※当選者には8月22日(火)18:00までにメールにてご連絡いたします。 ※当選された後、8月29日まで(コンビニ決済は9月1日まで)に予約金1,250円(税抜)のお支払いが必要となります。(予約特典ステッカーと黒い絵本ノートの代金が含まれます) |
応募期間 | 2017年8月16日(水)18:00~2017年8月20日(日)23:59 ※応募期間は終了いたしました。 |
注意事項 |
|
カフェのご予約・サイン会への応募、および各詳細は「魔法陣グルグルカフェ」公式サイトをご確認ください。
※放送日時は予告無く変更になる可能性がございます。
【配信情報】
2017年7月からひかりTVにて特別先行配信開始!
ひかりTV 7月14日から毎週金曜夜10:00~
※その他、PC&携帯サイト他にて随時配信予定。
『魔法陣グルグルナビゲーション グルナビ!』
TVアニメ魔法陣グルグルのラジオが配信決定! パーソナリティに、ニケ役の石上静香さん、ククリ役の小原好美さんを迎え、魔法陣グルグルの魅力をお伝えしていきます。このラジオを聞いて、リスナーのみなさんも一緒に冒険に出かけよう!
[パーソナリティ] 石上静香(ニケ役)、小原好美(ククリ役)
[配信日] 2017年7月10日(月)より毎週月曜日配信
配信ページはこちら →インターネットラジオステーション<音泉>
コミュニケーションアプリLINEの画面をTVアニメ『魔法陣グルグル』仕様に変更できる、LINE着せ替えが登場!
ニケやククリ達といつも一緒♪
価格 | 360円(税込) |
---|---|
動作環境 | ご利用のLINEバージョンやOSにより、購入やプレゼントができない場合があります。一部異なるデザインが表示される場合、LINEの「設定>着せかえ>My着せかえ」で最新の着せかえにアップデートをしてください。 |
※画面はハメコミ合成です。
※ニンテンドー3DSは任天堂の商標です。
⇒ 購入方法など詳しくはこちら!
魔法陣グルグル2 8巻
★OP・EDアーティストからコメントも到着!
OPテーマ:ORESAMAさん
――――『魔法陣グルグル』の主題歌担当となった際のご感想をお願いいたします。
●わたし自身この作品を楽しませて頂いていた、いちファンだったので、オープニング主題歌のお話を頂いたときはとても嬉しかったのと同時に「どうしよう!」と思いました。あまり色んなことを考え過ぎるとなにも手につかなくなりそうだったので、わたしたちに今出来る一番良いものを創るんだということだけを考えて挑ませて頂きました。(ぽん)
●以前よりMAGIC OF LOVE、晴れてハレルヤなど、主題歌になっていた曲が好きで聞いていました。今回、主題歌を担当させていただくことになり過去の名曲を聴いていた身としては少しプレッシャーを感じましたが、ORESAMAらしいPOPSを作ることができ、一話でOPを見たときはとても感動しました。(小島英也)
――――『魔法陣グルグル』の印象を教えてください。
●おもちゃ箱みたい。キャラクターのフォルム、衣装やアイテムなど、ポップですごく可愛いですし、キャラクターの表情もころころ変わるので、こちらも笑ったり、キュンとしたり、切なくなったり、笑ったり、色んな感情が目まぐるしく飛び出してきます。敵のモンスターでさえ全員憎めないところも大好きです。(ぽん)
●次から次へと畳み掛けてくるギャクが非常におもしろく、自然と笑顔になりながら観ています! TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDさんの作るBGMを聞くのも毎週の楽しみです。(小島英也)
――――楽曲の“ここに注目してほしい”といったポイントありましたら教えてください。
●歌詞は「冒険に出る、その瞬間のときめき」をテーマに描き、楽曲は一曲通しておもちゃ箱のような可愛くて楽しい作品になりました。アニメのオープニング尺で聞いて頂くのももちろん嬉しいのですが、ぜひ最初から最後まで通して聞いて欲しいです。楽しんで頂けると思います!(ぽん)
●今回、高揚感を表現するために、一曲の中にたくさんの展開や音色を入れ込みました。一曲を通して様々な音色を聴くことができるので、ぜひどんな音色が入っているか探しながら聞いてみてください。懐かしいと思ってくれる人もいるかも。(小島英也)
EDテーマ:TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND feat.ボンジュール鈴木さん
――――『魔法陣グルグル』の主題歌担当となった際のご感想をお願いいたします。
●長く愛されている作品のエンディング主題歌を担当することは、とても光栄に感じました。また、原作の衛藤先生がテクノ好きということもあり、TECHNOBOYSらしさ満載のテクノポップな曲に出来るのかなと。そして、我々が子供の頃によく見ていた色々なアニメのエンディング曲の雰囲気も、散りばめたいなと思いました。(フジムラ)
●大好きな作品でしたので、まさか自分がエンディング曲を歌わせていただけるなんて、とても嬉しかったです。実はプレッシャーもありましたがTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDさんの曲を聴いた瞬間に、そのプレッシャーも飛んでしまうような、とてもかわいくて素敵な曲でしたので、楽しく歌わせていただきました!(ボンジュール鈴木)
――――『魔法陣グルグル』の印象を教えてください。
●ファンタジーRPGとギャグの要素はもちろんなのですが、ククリの純粋な恋心や、ニケとのハートフルな交流が根底に流れているのが印象的でした! 懐かしい要素だけでなく、普遍的な物語としての要素を併せ持っているからこそ、愛され続けている作品なんだなと。(松井)
●ドキドキしながら拝見させていただいています。スピード感がとても気持ちいいです。その中にも「あー! そうだったよねー。なんとなく覚えてるよー!」という所もあり、色々な角度から楽しめるので、瞬きをするのも躊躇してしまうほど、目が離せないです。とにかくククリちゃんが可愛すぎて、可愛すぎて!(ボンジュール鈴木)
――――楽曲の“ここに注目してほしい”といったポイントありましたら教えてください。
●よしうらけんじのシモンズと今回から導入したPPG wave2.3、Prophet T-8、TB303、等のアナログVCO、VCFのサウンドとボンジュール鈴木さんの様々な声質です。我々TPGのコーラスも必聴です。(笑)(石川)
●TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDさんのこだわりが1小節の中にもたくさん詰まっていて、私も編曲を志す者として勉強になりました。私自身歌いながら、カラフルに変わる魔法のようなメロディと音、そして個性的なリズムと、かわいい歌詞にキュンてしちゃいました。最後の最後まで素敵なので、フルサイズもぜひ聞いていただけたら嬉しいです!(ボンジュール鈴木)