webmasterは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

土曜ドラマ 植木等とのぼせもん(3)「俺たち戦友」[解][字][再] 2017.09.23

手軽でヘルシー!すばらしい!よ〜し私もこんにゃく今夜食う!という事で…!次回も…。
(一同)ガッテン!ガッテン!
(小松・淀川長治のまねで)はい皆さんこんばんは。
またまたまたまたお会いしましたねえ。
さあ今日はね放送第3回目なんですのねえ。
はい植木等がね病気から立ち直って新しく再出発を果たしたクレージーキャッツになんとね解散の危機が訪れるんですねえ。
まあ怖いですね怖いですね。
きっかけはねあの谷啓さんなんですのよ。
トロンボーンの腕は超一流で面白い事を考えるのが大好きなあのクレージーキャッツの脳みそといわれてるくらいの大事な大事な重要なメンバーなんですのねえ。
そんな谷啓さんがね「クレージーキャッツやめる」って言いだしたんですね。
まあ怖いですね。
どうなるんでしょう。
さあ早速見ていきましょうね。

(ラジオ)「昭和39年10月10日午後3時9分30秒。
世界の目と耳がこの一瞬に集まります。
いよいよ点火であります。
今点火されました。
燃える燃える燃える赤々と燃える聖火。
オリンピアの聖なる火が今初めてアジアの国日本の東京の空の下新しい命を得て燃え上がりました」。
1人で音楽やってる気になってるやつぁもうやめてくれよ!谷啓!俺たちは芸人か?ジャズマンだろ!アンサンブルが全てだよな?俺たちは30過ぎてようやく芽が出た遅咲きだ。
落ちる怖さは重々分かってるだろ!
(ハナ)手ぇ抜いたらそこで終わり!甘ったれてんじゃねえぞ!
(植木)もう気は済んだかい?うん。
10分休憩!
(松崎)おやっさん昼飯来ま…。
・やめる?やめるってクレージーをかい?
(谷)そういう事かな。
おいおいおいどうしたんだよ?ハナのかんしゃくなんていつもの事じゃねえか。
そういう事でもなくってさ。
え?じゃあ何でやめたいって気持ちになるの?はっきり言やあマンネリだよ。
ずっと同じ事の繰り返しでしょう。
僕らが飽きたら見てる方だって飽きる。
そうなったら終わりだし…。
いいかいクレージーキャッツってのはあんたのアイデアでもってんだよ。
俺はあんたがいるからクレージーに来たんだ。
あんたがやめるって事は俺もやめるって事になるよ。
ともかくこれは2人だけの話にしておこうや。
ねっ。
あの…。
ん?まだどっかかゆいとこある?あっいやそれは大丈夫で…。
うん…。
いやあのさもしだよもし…クレージーキャッツがなくなっちゃったらどうする?なくなるってどういう事?何て言ったらいいのかな…。
解散みたいな事?そう!そうなっちゃたら…。
う〜ん分かんないけどでも植木等は1人だってテレビに出られるでしょ?ハナ肇も映画で主役やってるし谷啓は面白いし…。
えっまさかそんな話あるの?まさかまさか!昨日変な夢見ちゃってさ。
(みよ子)でもクレージーキャッツが解散なんてありえないわよ。
だってみんな仲いいんでしょ?あったり前だよ!解散なんてありえないありえない!すいません…。
これはもう辞めるな…。
あっ痛っ!何だ?すいません!あの…猫が飛び出してきたもんですから。
あの辞めるって…?総理大臣だよ。
オリンピック終わった頃がタイミングだなあ。
お前もなあ松崎。
はい。
芸能の事だけじゃなくてもっと幅広く勉強しなきゃダメだぞ。
俺たちの仕事は何でも関係してくるんだから。
あっ…そ…そうですね。

(萩原)それじゃまあひとまず好きなようにお願いします。
はいはいはい。
さあ作曲家通称デクさんことね萩原哲晶と作詞をした青島幸男。
まあこの2人のコンビがねクレージーキャッツの数々の名曲を作り出したんですねえ
それじゃお願いします。
・「ぜにのないやつぁ俺んとこへこい」・「俺もないけど心配すんな」・「みろよ青い空白い雲」・「そのうちなんとかなるだろう」
(笑い声)あ〜青ちゃんいいねえ!C調から一気にロマンチックに落として最後は高笑い。
これぞ植木等!デクさん分かってるねえ。
これまたハマったね!
(笑い声)・「みろよ燃えている」おう!おう。
いいねえ今回も!青ちゃんも社長もみんな喜んでるよ。
上々だな。
いつまでこんな歌歌い続ければいいんだか…。
バカ野郎。
あれ随分器用な事するね。
ああ。
お前がああいう歌歌ってくれるとな聴いてる人はホッとするんだよ。
だから歌わなきゃダメ。
体の方はもういいのかい?ああ。
きつかったらいつでも何でも言ってくれよ。
俺が社長に言ってやるから。
おかげさまで十分休ませてもらったよ。
あ〜ところで谷啓の事なんだがな。
やっこさん最近どうもおかしいと思わねえか?心ここにあらずっていうか…。
そう?
(ハナ)あ〜あれかなあ?あいつ車アメ車に買い替えたいって言ってたの金がねえのかな?それでいまひとつ仕事に気が入らないってのあるかな?俺に言ってくれりゃあ社長に掛け合ってやるのによ。
・「ぜにのないやつぁ俺んとこへこい」ってな。
なあハナ。
ハナはこれでいいのかい?何が?いや〜俺ばっかり前に出てさ。
あのなそういう事二度と言うんじゃねえぞ。
次言ったらぶん殴るからな。
谷さん…谷さんのいないクレージーはクレージーじゃありません。
やめないで下さい!谷さんがいなくなったらおやっさんが悲しみます。
いや谷さんがいなくなったら日本中が悲しむんです。
よ〜いスタート!
(谷)あ〜!あ〜!ガチョーン。
えい!はあ!ふんっ!く〜!うあっ!うあっ!フフフフ…。
フフフフ…ふっ!うおっ…。
カット!谷さん…。
谷さんあの…。
松崎僕たちは一体何をやってるんだろう。
はい…?こんな薄暗い所でうじうじと絵空事ばっかりやって何になるっていうんだろうかねえ。
(テレビ)「重量挙げフェザー級三宅義信。
前回のローマ大会では期待されながら銀で終わりました。
この4年間やれる事を全てやってきた三宅。
さあ上げる事ができるか?」。
(テレビ)「クリーン。
クリーンに持ってきました。
さてこのひと差しはどうでしょうか?上がった!上がりました三宅!見事に優勝の一瞬です!ついに金メダル!やりました三宅!見事に金メダルを獲得しました!しかもお土産に世界新記録を持ってきました!」。
・あなた電話!
(谷)おっ!・・うあっ!もしもし?あっ切れてる…。
(テレビ)「よく頑張っています。
変化球です。
ブルダコワ…バックトスかあ〜っと乱れた。
日本チャンスだ」。
頑張れ頑張れ!父さんもよく飽きずに見るねえ。
(徹誠)お前このオリンピックの五輪のマークの意味って知ってるか?いや。
平等!確かに父さんのモットーは平等だったねえ。
俺に「等」って付けたのもそこから来てる。
いい名前だろ。
だけど名前のとおりに生きるっていうのもなかなか難しいもんだねえ。
俺には到底無理無理。
あのな人間にはそれぞれ役割ってものがあるんだよ。
その役割に重いも軽いもない。
だけどその人間にしかやれないという役割が絶対にあるんだ。
平等というのはそういった役割をみんなが果たしてこそ成り立つものなんだよ。
だからお前もちゃんと全うしてその役割を…。
あれ?今の…。
チャンス…。
えっオーバーネット?あっおいおい!おい金メダル金メダル!金メダル金メダル金メダル金メダル!
(歓声)
(子どもたち)やった〜!
(徹誠)やった!
(笑い声)・「一つ山越しゃホンダラダホイホイ」・「もう一つ越してもホンダラダホイホイ」・「越しても越してもホンダラホダラダホイホイ」・「どうせこの世はホンダラダホイホイ」・「だからみんなでホンダラダホイホイ」・「ホンダラダホンダラダホンダラホダラダホイホイ」・「ホンダラホダラダホンダラホダラダホンダラホダラダホイホイ」・「ホンダララッタホンダララッタホンダラホダラダホイホイ」・「ホンダラホダラダホイホイ」
(安田)あ〜久しぶりだなこんな早く終わるの。
(桜井)久々にゆっくりできるな。
じゃあ。
ああまた明日。
(犬塚)悪ぃな。
いえ全然。
犬塚さんほかに運ぶものはありますか?あとは自分でやるよ。
お前植木屋んとこ戻んなくていいのか?あ〜今楽屋で休んでますんで。
お前も大変だなあ。
付き人もなかなか楽じゃねえだろう。
でもな一番大変なのは植木屋なんだからな。
それだけは忘れずに辛抱すんだぞ。
じゃあな。
(エンジンの音)犬塚さん!あの谷さんの事でちょっとお話が…。
ハナさん!?おい松崎。
このごろお前俺たちの周りちょこちょこ何かぎ回ってんだ。
そ…そんなかぎ回ってるなんて。
隠してる事あるだろう!いや…その…。
俺が見てないとでも思ってんのか?おう!?実はた…谷さんが…。
(ノック)はいどうぞ。
お…おやっさん支度できました。
おう!あ〜びっくりした!何?出せ。
(エンジンの音)松崎お前外で待ってろ。
あっはい。
俺がどうしてお前と2人っきりでいるか分かってるよな?ああ。
実はな谷啓のやつがクレージーをやめたいと言いだしてな。
んな事は分かってんだよ!問題なのはそこじゃねえ!俺が気に食わねえのはなそんな大事な話があったのに何で俺に話さねえんだよ!何でリーダーの俺がそんな大事な事を知らされてないんだよ!いやそれはだなハナ率直に言ってお前に苦労をかけさせたくないからだよ。
いいか富士山はしっかりした裾野があるからきれいな頂上があるんだよ。
クレージーもおんなじだよ。
リーダーの俺は裾野でいい。
頂上にお前や谷啓やワンちゃんが乗ってもいい。
だけどなメンバー全員が頂上に登っちまったらこれ潰れっちまう。
裾野をがっちり支えてくれるやつがいなきゃダメなんだよ!それがヤッさんや桜井さんやエーちゃんでありリーダーの俺なんだよ!お前の言うとおりだよ。
ハナ悪かった。
謝る。
俺たちは単なる友達じゃねえ。
ただの仕事仲間でもねえ。
戦友だよ!戦友。
何があっても隠し事やウソはなし!そのかわりお互い死ぬ時は一緒だよ。
ハナがクレージーキャッツを作ってなかったら俺はこんなに売れていない。
植木屋がいなかったらクレージーキャッツはこんなに売れてない!7人全員がそう!まあそういうこった。
谷啓の事はな俺が直接やつと話してみるよ。
うん…植木屋もういいよ。
おい家まで送ってくれぃ!はい!だけどな植木屋俺がお前に嫉妬しなかった事ってあると思う?えっ?お山のテッペンから見える景色ってなあどんなもんかなあ。
(ハナ)おい松崎。
あっはい。
今1つネタを思いついたんだけどな。
はい。
「便所が火事になった。
これが本当のヤケクソ」ってのどう?アハハハ…。
エーちゃん辺りに言わせると面白いと思うんだけどなあ。
ハナさん今度の新しい主演映画試写会の評判も上々みたいですけど。
いや〜もう監督のおかげ。
これに尽きるね!うんありがとう。
同じ時期に植木さんの主演映画も公開になりますけどどうですか?勝ち目はありますか?ふざけた事言うな!今の植木等に勝てるやつなんて日本にいる訳ないだろ。

(テレビ)「10月10日に始まった第18回オリンピアード東京大会はかくして閉会でございます。
WEMEETAGAININMEXICOCITY.1968年メキシコで会いましょうという文字が見事に電光掲示板に浮かび上がっております。
全ての興奮と感動が収まりその終末に語る花火が今東京の夜空にあがっております」。
・「タムレタムレ愛してタムレタムレタムレ愛してタムレ」・「ぼくはかわいい一人者」・「この世にまれないい男」谷啓今日はやけにご機嫌じゃない。
まあね。
オリンピックが終わって泣いてんじゃなかったの。
僕はね次のオリンピック出る事にしたから。
え?種目は?
(せきばらい)ガチョーン。
勝手にしろ!・「ぜにのないやつぁ俺んとこへこい」
はいその年の「紅白歌合戦」ですよぉ
・「みろよ青い空白い雲」・「そのうちなんとかなるだろう」
(笑い声)
(拍手と歓声)・「仕事のないやつぁ俺んとこへこい」・「俺もないけど心配すんな」・「みろよ燃えているあかね雲」・「そのうちなんとかなるだろう」「わかっとるねわかっとるわかっとる」「わかったらだまって俺について来い」
(拍手と歓声)
さあそして年が明けて昭和40年
ほ〜らまっちゃんはい。
酔っ払い過ぎよもう。
だからねそのねみよちゃんってのがどうにもかわいくってねえ。
僕はもうたまんないのね。
てめえ俺にけんか売ってんのか!?売ってんのはそっちだと思うがね。
おう!?キャ〜!ちょっとあんた!暴力はダメ。
うわっちょちょ…。
うわ〜!
このニヒルな青年が松崎君の青春に光と影をもたらしていく事になるのですねえ。
ではまた来週お会いしましょう。
サヨナラサヨナラサヨナラ!
このごろおやっさんの考えてる事がよく分からなくなる時があるっていうか…。
(ハナ)これはお前一人の問題じゃないんだよ。
カメラ後ろから狙ってて顔映らないでしょう?俺やります!松崎やめろ!
(徹誠)好きな事だけやって生きてる人間なんて誰もいないだろう。
もう一回だけお願いします。
2017/09/23(土) 00:55〜01:25
NHK総合1・神戸
土曜ドラマ 植木等とのぼせもん(3)「俺たち戦友」[解][字][再]

植木(山本耕史)は谷啓(浜野謙太)から、クレージーを脱退するかもと打ち明けられる。東京五輪の熱狂に触れた谷は「自分はこんな事していていいのか」と悩んでいた…

詳細情報
番組内容
植木等(山本耕史)は谷啓(浜野謙太)から、クレージーキャッツからの脱退を考えていると打ち明けられる。折りしも東京五輪の真っ最中、その熱狂に触れた谷は「自分はこんな事していていいのか」と悩みに陥っていた。驚きつつも谷を慰留し、二人だけに留めておこうと伝える植木。立ち聞きしてしまった松崎(志尊淳)はショックを隠せない。一方植木は植木で、グループで自分ばかりが目立っていく現状に、ためらいを感じていた…
出演者
【出演】山本耕史,志尊淳,山内圭哉,浜野謙太,武田玲奈,でんでん,高橋和也,優香,伊東四朗,中島歩,坂井真紀
原作・脚本
【作】向井康介,【原案】小松政夫
音楽
【音楽】林ゆうき

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:34290(0x85F2)