(小松・淀川長治のまねで)はい皆さんこんばんは。
またまたまたまたお会いしました。
さあいかがですか。
今日はね放送第4回目ですね。
植木等はね今日も映画にテレビにそして歌に大忙しなんですねえ。
でもね皆さん思い出して下さいね。
植木等そしてクレージーキャッツはねもともとジャズマン。
音楽の人なんですのねえ。
植木等すごいすごい渋い声してます。
かっこいい歌歌えます!なのに「スイスイスーダララッタ」歌う。
でもね皆さん実はねそこに植木等の美学が隠されているんですのねえ。
さあそれはどんな美学なのか。
これから皆さんと見ていきましょうねえ。
(銃声)
(古澤)カット!もう一回!
(銃声)
(銃声)
(銃声)カットカット!あ〜!
(古澤)植木君植木君!植木君!
(松崎)おやっさん!植木君!もっとさっそうとした走りが見たいもんだがね!親父さん昨日も朝まで収録で寝てないんです。
テレビなんてあんな消え物やってないで映画に集中しなさい!残るのは映画なんだから!俺代わりに走ります!ああ?カメラ後ろから狙ってて顔映らないでしょう?俺やります!
(植木)松崎やめろ!監督もう一回やりましょう!よ〜しもう一回!シュートする〜!
(ハナ)でその時谷啓がついに首くくろうとするだろ。
(秋元)はいチヨちゃん悲鳴。
(奥村)誰か助けて〜!はいそこへ植木屋ターザン登場。
ア〜アア〜っと。
オチはするけどターザン登場の前に一つ欲しいね何か。
猿…。
猿?猿いいね!誰かいない?あ〜植木屋のあいつどうだい?あ〜おい松崎!・
(2人)はい!あ〜いやいやこっちの方。
松崎お前さ…。
・松崎さっき渡した衣装!
(2人)はい!…ったく紛らわしいなお前ら。
よしじゃあややっこしいから大きい方が大松で小さい方が小松。
それでいこう!うん。
(テレビ)「よせってよしなさい。
やめろおい!」。
(一同)あ〜!うわ〜!うわ〜!僕ぁ僕はね君が結婚してくれないなら死ぬ覚悟はできてるんだ。
やめてお願いだから!
(谷)じゃあ結婚してくれるかい?嫌よ。
うわ〜!もう死ぬ!
(一同)うわ〜うわ〜うわ〜!あ〜あ〜…!キキ〜!キキキ〜!おい猿邪魔するんじゃないよ。
何だ?この野郎。
おい本当にしっかりやってくれよ!お願いだからやめて谷さん!止めないでくれ!僕はね君に捨てられたらもう生きてる価値なんてなくなっちゃうんだよ!
(一同)あ〜!あ〜!あ〜!誰か助けて〜!ア〜アア〜。
さあ助けに来たぞ。
行こう!ジャングルの楽園へ。
あれ?お呼びでない?お呼びでないね。
こりゃまた失礼致しました!ガチョーン。
・「ごめんねジロー」・「ごめんねジロー」・「いままできづかず愛してたの」・「ごめんねジロー」・「ごめんねジロー」・「やっぱりあなたを愛してたの」・「ゆめにみてたあこがれてた」・「その人こそあなたなの」・「ごめんねジロー」・「ごめんねジロー」・「許してちょうだい私のジロー」・「ごめんねジロー」・「ごめんねジロー」・「許してちょうだい私のジロー」いい歌だなあこれ。
親父さん本当にいい声してますね。
気付くのが遅いよ。
あっすみません。
俺はなディック・ミネみたいな渋い歌手になりたかったんだ。
今の親父さんならすぐになれますよ!俺聴きたいです。
親父さんの渋い歌。
暗い舞台の上でパ〜ッとスポットライト浴びて…。
いや〜見たいなあ俺そんな親父さん。
「サァー皆んなそろって楽しく元気にゴマをすりましょう!」
(手拍子)・「ゴマをすりましょ」・「陽気にゴマをね」・「ア・スレスレ」・「口から出まかせ出放題」・「手間もかからず元手もいらず」・「すればこの世にチョイと」・「チョイと」・「チョイと」・「チョイと」・「春が来る」・「ハァーエライヤッチャおだてろゴマすってのせろい」・「それスレスレゴマすれホイホイ」おはようございます!おはようございます!おはようございます。
おはよう。
おはようございます!おはようございます!あんた植木さんの付き人だったんだな。
たぬきで会ったよな。
たぬき?飲み屋だよ。
忘れちゃったのか?回想ちょっとあんた!暴力はダメ。
うわっちょちょ…。
(ツル子ママ)うわ〜!あっ!えっ…どうしてここに?ああ俺ここの役者なんだよ。
そうなの…。
当時の映画会社に所属していた若手二枚目俳優だったんです!
久野っていいます。
酒好きなの?久野君も?大好きで困っちゃうよ。
小松。
はい!ごめん行かなきゃ。
また近いうち飲もうよ。
おう!あっすいません…。
カット。
オーケー!植木く〜ん!よ〜し次。
追い詰められた君は渡したロープをスラスラスイ〜と伝って向こうの屋上にぴょ〜んと飛び乗る。
そしていつもの高笑い。
ケッケッケッ!いいね?よし行こう!
(古澤)シュートする!よ〜いスタート!うわっ!うあ〜!親父さん!大丈夫ですか?ああ。
高いなおい。
もう一回!あっ!お〜!監督こんな難しい事今日来て今日やれって言われても誰だってできませんよ。
ダメだと思うからダメなんだ!行けると思ったら行ける!はいもう一回!よ〜いスタート!あっ痛え。
あっ痛い痛い…。
カット!あ〜痛い痛い痛い…。
あ〜参ったなあ。
大丈夫ですか?親父さん!ちょっとひねっちまったみてえだな。
よいしょ。
あっ痛っ…。
あ〜ダメだ。
あ〜。
そやけん言うたやないね!こげん曲芸んごた事は練習もせんとできる訳なかろうもん!小松お前は引っ込んでろ!ちょっと椅子まで運んでくれるか。
はい!あっ痛っ…。
あ〜すいませんね監督。
よいしょ。
(登美子)どうなさったんですか!?いや〜やっちゃったよ。
収録終わりで気が緩んでたんだなあ。
思いっきり階段踏み外しちゃったよ。
まっちゃんどうしたの?えっ?本当の事言いなさい。
いやだからおやっさん階段でつまずいて…。
はあ〜バカにしてる。
私にそんな下手なウソが通用すると思ってるの?いやいやいや違いますって!どうせ私にはないしょだってあの人に言われたんでしょう。
何で分かったんですか?ほら!あっ!あ〜あちゃ〜。
まっちゃん!じ…実は今日…。
この野郎やりやがったな。
(ノック)こら〜!コンテ割ってる時は入ってくるなって言ってるだろ!な…何だ?君は。
私植木等の家内の登美子と申します。
あっ…あ〜植木君は今日は休みなはずだが…。
何でも今撮影している映画で馬から転げ落ちたりですとかビルの屋上から屋上へ飛び移ったりですとかそういった事は植木家の生活の保障を考えてやって頂いてるんでしょうね。
いや…あのその…。
私どもにとって植木は俳優である前に夫であり父親なんです。
その事をちゃんと考えて頂かないと困ります。
あっ…はあ。
そっかあ植木さんも大変だなあ。
軽い捻挫だって笑ってるけど相当無理してると思うなあ。
(みよ子)まっちゃん!あっみよちゃん。
見たわよ「シャボン玉ホリデー」。
ちらっと出てたじゃない!すごいなあ。
いや〜あんなの出てたうちに入らないよ。
これから友達と飲みに行くんだけどみよちゃんもどう?えっ…。
(ツル子ママ)はいお待ちどお〜。
みよちゃん食べてみて。
ツル子ママのオムライス東京中で一番うまいんだから。
へえ〜頂きます。
う〜んおいしい!おお〜!あっだけどねツル子ママ料理これしかできないんだよ。
人間なんて得意なものが一個でもあればそれだけで生きていけんのよ。
このオムライスでどれだけの男を落としてきたと思ってんのよ。
フウ〜!頂きま〜す!
(久野)頂きます。
うん!うん!久野さんはどんな俳優になりたいの?見ていてスカッとするような役者だ。
スカッとねえ。
まっちゃんは?うん?やっぱり植木さんみたいな人か?どうだろう…。
このごろ何て言うかおやっさんの考えてる事がよく分からなくなる時があるっていうか…。
植木等なあ。
あの「スーダラ節」歌ってるやつだろ?ああまあ。
あいつはいいよなあ。
無責任気取って適当に生きてりゃ金が入ってくるんだもんな。
俺たち本物のサラリーマンの苦労なんて分かっちゃねえんだよ。
じゃなきゃ「こつこつやる奴ァごくろうさん」なんて歌えねえよ。
(笑い声)何やきさん!あん人がどげんいろんなこつ我慢して生きとうしゃあか。
会ってもなかとに分かるとか!まっちゃん。
人にはいろいろ見えん苦労があるったい!そげんとも分からんでなん偉そうに言いようとね!何だ?おい!若造がサラリーマンなめんじゃねえぞ!なめとんはそっちやろう!
(久野)まっちゃん!嫌!おじさんその一発で勘弁してくれよ。
もう一発やって来たら俺も止まらなくなっちゃうからさ。
・「あなただけが」・「生きがいなの」・「お願いお願い捨てないで」・「テナコト言われてソノ気になって」・「三日とあけずにキャバレーへ」・「金のなる木があるじゃなし」・「質屋通いは序の口で」・「退職金まで前借りし」・「貢いだあげくがハイそれまでョ」「フサゲヤガッテフザケヤガッテフザケヤガッテコノヤロー」俺もな昔は…義太夫語りになろうと思った事もあったんだ。
そうなんですねえ。
歌舞伎座でやった事もあるぞ。
フフフフ…。
あっそれじゃあ親父さんのあの声はお父さん譲りなんですね。
もうちょっとあいつには感謝されてもいいんだがなあ。
もったいないなあ親父さん。
ん?あっいや…あんなに歌がうまいのにこんな歌ばっかり歌わされて…。
親父さん本当はもっと渋い歌歌いたいはずなのに。
好きな事だけやって生きてる人間なんて誰もいないだろう。
えっ?まあ君にもそのうち分かる。
・「泣けて来る」
(拍手)はいオーケーです!以上です。
(拍手)小松。
はい!来い!ちょちょちょちょ…えっ?座れ。
はい。
植木屋の足映画の撮影でやったって本当か!?いや…。
おいおい待ってくれよハナ。
ウソついたのは謝るからさ。
だからいつも言ってるだろ!何でリーダーの俺に相談しねえんだよ。
いやいやだからさ…。
お前の気持ちは分かってるよ。
けがのせいで映画が中止になるかもしれないって思ったんだろ?俺が降りたら周りのスタッフの生活はどうなる?お前がまた倒れたら俺たちはどうなる?週末は営業で地方だよ。
その次の週には舞台だってあるんだよ。
これはお前一人の問題じゃないんだよ。
クレージーキャッツの存続に関わる事なんだよ!まあまあお二人さん。
そうかっかしなさんな。
部外者は引っ込んでろ!ん?何だ?このジジイは。
ジジイ?あん!?あの…植木屋のお父さん。
お父さん?お…お父さん!?あっいや…あのその…。
バカ!何でそんな大事な事をリーダーの俺にもっと早く言わない!失礼しました。
私クレージーキャッツのリーダーのハナ肇と申しまして。
どうもジジイで〜す。
(笑い声)等みんな気ぃ遣ってくれてんだ。
少しは考えてみたらどうなんだ?いや俺はやるよ。
やりたい事とやらなきゃいけない事っていうのは違うんだよ。
植木君無理しなくていいんだよ。
まだ足が万全じゃなければ…。
いえ大丈夫です。
やりましょう。
シュートする〜!よ〜いスタート!ああ…。
うん。
君の頑張りはよく分かった。
しかしやはりここは代役を立てて…。
もう一回…。
監督もう一回だけお願いします。
よ〜しシュートする!シュートするよ〜!
(古澤)よ〜いスタート!
(笑い声)カット!オーケー!
(拍手)植木君植木君!よかったよ〜!君すばらしいよ!あ〜よかったです…。
よかった!無事でよかった!植木君すばらしかったよ!あ〜いやいやいや…。
ご心配かけました。
よかった〜植木君!あ〜監督ありがとう。
おい次のシーンの台本見せてくれ。
親父さん少し休んだ方が…。
今の撮り直しでどれだけスケジュールが遅れたと思ってるんだ?・植木さんお願いしま〜す。
おう。
よし!植木等も楽じゃねえな。
でもだからこそ面白いんだよな。
よし行こう!植木等も楽じゃねえなあ。
あ〜。
うわっ!あ〜すいません。
えっ?偶然。
まっちゃんも入ってたんだ。
あっ…うん。
随分伸びたんじゃない?またいらっしゃいよ。
切ってあげるから。
あ…うん。
そんじゃあおやすみ。
おやすみ。
せっけんの匂い…。
いや〜青春ですねえ。
それではまた来週お会いしましょう。
サヨナラサヨナラサヨナラ!
俺に運転させるなんてお前も偉くなったもんだなあ。
んもう〜知らない知らない!
(ハナ)お前今度かわいこちゃんとデートするんだってな。
さてどうしてでしょうか?チャンスの尻尾は必ずつかむんだぞ。
絶景かな〜。
2017/09/23(土) 20:15〜20:45
NHK総合1・神戸
土曜ドラマ 植木等とのぼせもん(4)「スターの誇り」[解][字]
松崎(志尊淳)はふとしたきっかけで、皆から「小松」と呼ばれるようになる。植木(山本耕史)は映画の撮影で、ビルの屋上をロープで渡るという危険なシーンに挑戦するが…
詳細情報
番組内容
松崎(志尊淳)はある収録現場で、ふとしたきっかけで皆から「小松」と呼ばれるようになる。植木(山本耕史)は映画の撮影で、ビルの屋上をロープで渡る危険なシーンに挑戦。古澤監督(勝村政信)が何度もリテイクを重ね、思わず小松は抗議するが、ついに植木が足を捻挫してしまう。その次第を聞いた登美子(優香)は、思わぬ行動に。そんな折り小松は、飲み屋で絡まれた久野(中島歩)と再会する。彼は期待の若手俳優だった…
出演者
【出演】山本耕史,志尊淳,山内圭哉,浜野謙太,武田玲奈,勝村政信,優香,伊東四朗,中島歩,坂井真紀,鈴木愛理
原作・脚本
【作】向井康介,【原案】小松政夫
音楽
【音楽】林ゆうき
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:34396(0x865C)