きみしゅう

なんでもないことや、心の叫びをお伝えします。

フェニックス【はてなブロガー向け】特化ブログのSEOや悲喜こもごも

スポンサーリンク

Mr.Kuyou(@mr_kuyou )です。

 

Wordpress(ワードプレス)に引っ越しをされる、もしくは引っ越しの検討をされている人が多いみたいですね。 

 

理由は、はてなブログの「SSL(https)対応」の遅さ。

 

最初は「ふ~ん。そんなもんなんだ」と思っていましたが、この何日かで引っ越しを考える人の気持ちがわかるようになってきました。

 

それは「失うことが怖い」という気持ちです。

 

SSL(https)対応をしなければ、Googleの評価が下がり検索順位が下がる可能性がある。

 

これは、人によっては死活問題だと思います。

 

失う恐怖

前回の記事で、トレンドブログに手を出してクリック単価が下がったことや、記事のタイトル変更・大幅リライトをしたことで検索順位が一気に下がり、落ち込んだことを書きました。

 

私の場合は、自分自身が原因でしたが、これが「はてな」の対応の遅さで、検索順位が下がろうもんなら、やりきれない気持ちになると思います。

(しかも、全ての記事で)

 

人は、

 

手に入る喜びよりも
手に入れた物を失う恐怖の方が
感情が揺れ動く

 

そうです。

 

今回の私がそうでした。

 

ブログを始めたばかりのときは、「最初からそんなに結果がでるものではない」と思っていましたし、失うものもほとんどありません。

せいぜい時間くらいです。

 

しかし、これがお金が発生すると気持ちが変わりました。

「できれば、この記事から発生する収益が続けばいい」と強く思っていましたし、検索順位が下がったときはへこみました。

 

もう、自分のものだと思っていたものがなくなるのは結構きつかったです。

 

自分の欲に気づく

今回の件で、自分の欲にも気づきました。

 

今の順位で、これくらいの収益が出るなら、もう一つ上がればどうなるんだ?

新しく記事をUPすることよりも、そのことばかりに気持ちがいっていました。

 

この「欲」というものは、うまく付き合えば結果に繋がりますが、あまり「欲」がありすぎると、読みに来た人はそれに気づき、もう来ないんだと思います。

 

「終活」で困っている人の役に立つという、収益だけではない部分も大事にしていかねばと改めて感じました。

 

はてなブロガーの優しさに触れる

よかったこともありました。

皆さんからの励ましのコメントと支援です。

 

共感してくれて、励ましてくれた人。

「あんまり思いつめんなよ」的な、長くやっている人ならではのコメント。

心の保ち方の大切さを教えてくれた人。

維持の難しさ。

戻すための具体的な方法を教えてくれた人もいました。

 

▼わらにもすがる思いで、リライトした記事への支援をお願いしました。

www.shuukatsu.blog

 

こちらもたくさんの方に助けて頂きました。

(マジでありがとうございました。効果あったみたいです。まだまだ募集中です。)

 

その後

クリック単価は低くなったままですが、 検索順位は戻ってきました。

 

f:id:mr_kuyou:20170924140218p:plain

フェニックス!!

 

何が効果があったのかは、わかりませんが、個人的にはブクマ(被リンク)が効果があったと思っています。

 

ありがとうございました!!!

 

やってみたこと

スポンサーリンク

アフィリエイトにチャレンジ

アドセンスの単価があまり期待できなくなったので、アフィリエイトにも手を出しました。

 

ほとんどアフィリエイトがない「終活」関連ですが、調べまくったらありました。

葬儀業界最大手の、資料請求がありました。

サイドバーと、リライトした記事に貼り付けました。

 

購入ではなく、資料請求ということでハードルが低いようです。

調べて読みに来る人と相性がいいようで、初めてさっそく結果がでました。

アドセンスと比べると、一撃が大きいです。

ビビります。

 

これも広告主が辞めたら終わりですから、当たり前のものと思わないようにしないといけません。

 

それから、Amazonアソシエイトを貼りアフィリエイトを貼ると、少し品がないように見えます。

これは、自分が仕組みを知ってしまったからということではなくて、アドセンスもあり、Amazonもあり、アフィリエイトまであると、バナーだらけになって見苦しいのです。

 

見苦しくなったら、やっぱりアドセンスのクリック数は激減しました。

 

ちょっとバランスを考えないといけないと思ってます。

 

画像のtitleとaltを変更しました

その記事だけですが、SEOによいことは全部やってみようと思いましたのでやってみました。

staff.hatenablog.com

私は「編集みたまま」でやっており、このはてな開発ブログではわかりませんでしたので、

www.arimurasaji.xyz

この方の記事を参考にさせて頂きましたところ、多分できました!!

 

結局、画像の説明がエンディングノートだらけになってしまい、悪影響の方が強いかもしれません。(同じワードを使い過ぎるといけないというのに当てはまる??)

 

SEOの情報いろいろ

知っている人は知っている。

知らない人は知らないというものだと思いますので、とりあえず共有です。

 

urlは意味のある英単語の方がいい

誰かの記事を読ませてもらいました。

誰だったか忘れました。すいません。

これ、結構信ぴょう性あります。

だってGoogleは英語圏の会社ですから。

 

今まで適当な日本語を適当なローマ字でしてました。

 

本気で、検索順位上げたい記事だけでもやった方がいいと思います。

 

私の数少ない検索上位の記事はもれなく、たまたまその時の気分で英単語調べたものでした。

 

例の下がったり上がったりした記事のurlも

http://www.shuukatsu.blog/entry/endingnote

と、endingnoteと英単語になってます。

 

他のしっかり書けていて、なおかつニッチですぐに検索が上がりそうな記事よりも、たいしてうまく書けたつもりもなく、競合も多い「エンディングノート」の単独ワードで上位にきたのは、この英単語に関係があるような気がしています。

 

そのワードがどれくらい検索されているか調べるサイト

キーワード検索数 チェックツール|無料SEOツール aramakijake.jp

▲有名なサイトみたいです。

 

例えば、せっかく検索で上位を取れても、そのワード自体があまり検索されていないワードであれば、読みに来てくれる人は少ないです。

 

逆に、ものすごく検索されているワードはブログを始めたばかりの人が検索上位にくることは難しいと思います。

 

自分が書こうとしている内容やワードが、月間でどれくらいの人に検索されているかというのを調べるのに使えます。

(今回初めて知ったのに、前から知ってました風ですいません)

 

純粋な検索順位が知りたいときに

Codomisu SEO

を使わせてもらっています。ありがとうございます!!

自分のPCやスマホは自分の検索履歴などから、本当の検索順位がわからないためです。

codomisu.hatenadiary.com

 

それ以外の機能もすごそうなんですが、まだ私のレベルが追い付いておらず、意味がわかっておりません。

 

 

ただ、今の私は、こういうことばかり気にして、肝心の記事が書けないモードになってしまっております。

 

まだ、メインサイトの

きみと終活とわたし

は、36記事しかないのに、こんなことばっかりやっているからダメなんです。

 

たくさん書いて、「ちょっといいぞ」というのが出たらリライトというのがいいんだろうなぁとは思うんですが、性格なんでしょうね。

 

変に知識があると、書いている途中で、「これダメやん」って思っても、ライティングの技術が伴っていないという自己嫌悪。

 

そんなこんなで、本日もサブブログで心の叫びでした。 

Add Starsumilemondesusumilemondesuo-factoryo-factoryemimamablogemimamablogemimamablogmomouramomouramomoura