技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
日本へ技能実習生を派遣している海外労働者派遣会社70社が設立した委員会は、労働・入国管理・人口統計省に対し、実習生が逃亡した際に罰金を課す条項を契約書に盛り込めるよう要求することがわかった。日本へ派遣された実習生が職場から失踪している問題を解決するための措置。
チョー・ミン・ライン委員は「実習生が逃亡した場合、ミャンマーにいる家族が実習生の給料の5倍を罰金として払うことを約束させる」とコメントした。
労働・入国管理・人口統計省の発表によると、2016年に日本へ派遣された技能実習生は4,000人で、そのうち9%が逃亡している。
[The Voice] 2017/9/12
最新記事一覧
- ミャンマーのコンドミニアム法、施行細則が9月末に発表
- 技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
- 在ミャンマー中国大使館、ネピドーへの移転を発表
- 9月末にミャンマー全国で雨季明けへ
- ヤンゴン市内の火力発電所が100MW増強
- 計画・財務大臣、ミャンマーの経済を工業重視に転換すると発言
- シェラトンホテル・ヤンゴン、来年開業へ
- 計画・財務大臣、ミャンマーに開発銀行を設立したいと発言
- ミャンマー中央銀行、汚損紙幣を新札と交換するよう通達
- 世界銀行、ミャンマーの貧困率が減少と報告
- ミャンマー投資委員会(MIC)、外国投資額の累計を104億米ドル除外
- ラカイン州紛争、ミャンマー政府は経済発展による解決を模索
- Grabが今後3年間で1億米ドルをミャンマー市場に投資へ
- ミャンマー郵電(MPT)がフリーダイヤルのサービスを開始
- ヤンゴン証券取引所、株のネット売買開始へ
- 韓国でミャンマー人技能実習生が抗議デモ
- ANA成田→ヤンゴン便、発着時間が前倒しに
- ミャンマー、新型インフルエンザによる死者が30人に
- ミャンマー電力・エネルギー省、2020年までに電力供給能力を5000MWに増強と発言
- ミャンマーの2018年自動車輸入政策、年内に発表