2017-02-11

ふたばちゃんねるが排外的になった原因は津田大介

http://www.roll8.xyz/entry/kemonofriends

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.roll8.xyz/entry/kemonofriends

ここ数日、

けものフレンズネタふたばちゃんねるが取り上げられ

取り上げた人にクレームが入って記事が消されて…

というようなプチトラブルをいくつか見た。


クレームを入れられた人も困惑しただろうが

ふたばちゃんねるは極端に排外的というか、ネタログを外部に持ち出されるのを嫌う。

そしてこれは一応理由や経緯があってのことだ。

端的に言うと津田大介のせい。


原因となった事件から随分時間も経つの

記録として改めて書き残しておきたい。


1.ネット雑誌売れっ子ライター津田

ご存知の人はご存知の通り、掛け出しの頃の津田大介ネット雑誌ライターをやっていたが

知識センスもそのへんのオタクと同等以下の津田が書ける「売れるネタ」と言うと

winnyやらWinMXやらの違法ファイル収集ソフトの使い方指南だった。

photoshop等の高額ソフトエロゲーロリコン動画などを無料ダウンロードするやつだ。


どれも当時のネットオタクたちが積み上げて共有していたよくないノウハウだったが、

それらの知識から素人中高生が喜びそうなことを抜き出して金とって教えるのが津田生業で、

それはネットオタクからバカにされるだけでなく、忌み嫌われてもいた。

津田によってマナーの悪い新参ユーザーネットオタクの遊び場に突然現れるようになったからだ。


本来ならそこに辿り着くまでにそれなりの知識必要な中級者以上の遊び場に

津田が突然ツアーコンダクターのように素人流入させ始めたのだ。

ネットオタクたちはみんな迷惑したし抗議もしたが、津田もごもごした言い訳や知らん振りに徹した。

自分ライターとして報酬やらポジションやらを得て、

呼び込んだ素人の面倒見は一切オタクたちに押し付けるのだからいい商売だったろう。


2.ふたばちゃんねるに目を着けた津田

違法ファイル収集ソフト指南エロサイト観光ツアーの次に、

新たなネタとして津田が目をつけたのがふたばちゃんねるという画像掲示板だった。

ふたばは当時、トップレベルに質の高いオタクエロ画像ネタ画像豊富に貼られる掲示板だった。

津田は「このサイト画像乞食をするといい画像が一杯手に入るぜ」という記事を書き、

更にはふたばちゃんねるを自動巡回して画像収拾するツールまで紹介し使用を推奨した。


雑誌読んだ素人子供が大挙押し寄せてそんなツールを使うとどうなるか?

掲示板の負荷が激増してとんでもなく読み込みが重くなり、まともな使用に耐えなくなる。

そうやって潰された掲示板コミュニティは多く、

巡回ツールマナー違反だという了解相互配慮がとうにあったが、

自分が儲けたいだけの津田にはしったこっちゃないし、

津田誘導された素人たちはそんなことしりもしないかしょうがない。


ふたばちゃんねるは荒れに荒れた。

変な質問場違い投稿を繰り返して喧嘩をする素人たち。

アニメ漫画アダルト同人画像に喜ぶ明かに18歳未満の子供たち。

ツール負荷で何度も落ちるサーバ

津田はもちろんそれらの被害についても知らんぷりを決め込んだ。


3.その後の津田

津田大介はそのようにして

ネットコミュニティ掲示板を食いつぶす商売をしていたのだ。

巡回ツール画像だけ抜き取る迷惑行為に「ぶっこぬき」という用語まで付してノリノリだった。

あの手法ライターとしてよっぽど売れたのだろう。


津田特にマナー違反行為違法ファイル収集を推奨する記事を多く載せていたのが

ネットランナー」という雑誌であった為、

その読者である素人たちは「ネトランイナゴ」「ネトラン厨」として大いに恐れられたし、

素人と違って迷惑になるのがわかっていながら自分1人の儲けの為に笛を吹き続けた津田に対しては

深い憎悪軽蔑が残った。


ネトランライターの後は

ネット問題大先生」業が当たり、

更にその後はリベラル風の味付けも加えてウンタラジャーナリストだとか何とか言っている。

駆け出しか現在に至るまで津田に一貫していたのは

素人門外漢を客にしていくスタンス

・徹底した成り上がり志向

だ。

ネット風俗についても技術についても大したセンス知識も見識もない得意分野の無い津田

ネットを専門にする人達と絡んだらすぐ底の浅さがばれてしまう。ので、

初心者、よくわかってない人、ネットが嫌いな人、に浅い解説をする仕事を極めた。


昔のネットオタクたちは津田のそのような器量と根っこの人格を知っているので

リベラル文化人風に成り上がった津田がなんだかもっともらしいコメントをほざいていようと、

すべて商売でやってるだけのスカスカ人間だとわかっている。


そういう経緯で、

一時ネトラン禍により滅亡の寸前までいったふたば

外部で話題に挙げられるのを極度に忌み嫌うようになり、すっかり流星街みたいになった。

現在津田は経歴に掛け出し期のことを載せたがらない。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    としあきはネトラン厨が嫌いぐらいの知識しかなかったけど、画像の保持期間が短かったりJS無効にしてるとアクセスできないのってその辺が原因なのか。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    ブコメでいまさらとしあきの由来を知ったが「回転ソムリエ懐かしいなあ」と思ってググったら、違法ダウンロードサイトが本人のブログより検索上位にあって戦慄した。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    やまもといちろうとあまり変わらんが津田は全うな道へ、やまもとは放火魔人生っていうところでいっしょにはできんか

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    おれ自身は晒し反対派だからふたばを責めないが、ふたばの閉鎖性を認めつつ腐女子のそれは否定するゴミクズは死ね

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    何十年前の話をいまさら引きずってんだよ 過去のトラウマは現在の愚行を正当化しないぞ

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    そういえば、ゲームラボとかいうクソ雑誌もあったな あの雑誌に載ったレトロゲーサイトは ことごとく潰されていった、荒らされていった ネットランナーよりも前の時代か

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    そんな自らの過去すらもちゃんと認識しないなんて、歴史修正主義のネトウヨみたいなことを正義の体現者たるリベラルがするわけがない だから津田はリベラルではない 以上

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    >ふたばちゃんねるは極端に排外的というか、ネタやログを外部に持ち出されるのを嫌う。 まとめしねアフィ厨しね転載しねの文化は壺、すなわち2ちゃんねるやその派生的なコミュニ...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    ふたばは元々外道で、外道だからこそ成り立っていた面白いコンテンツだった。 でもある日見切りをつけたよ。 他人の著作物を面白おかしく利用して楽しんでおきながら、いざ、ふたば...

  • http://anond.hatelabo.jp/20170211113552

    有名ツイッタラーには別に過去を隠してないけど2chのコテハンだったりはてなの有名人だったりする人が結構いるけど、 そりゃあ津田のネトラン話やや〇もといちろうとひろゆきの関係...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん