サッカーグルメ漫画「ぺろり!スタグル旅」の水戸回に「ガールズ&バスター」が登場
ぐるなびの情報サイト「みんなのごはん」で好評連載中のサッカーグルメ漫画「ぺろり!スタグル旅」。
今回遠征するのはアウェー水戸ホーリーホック戦。
この内容が、あまりにもギリギリを攻めていると話題になっていたのでご紹介します。
その内容がこちら。
大人気アニメ「ガールズ&バスター」

す、すごく見覚えのあるポーズ……
いつもアウェーチームの細かなネタを拾って漫画に取り入れている能田先生ですが、今回は特にネタをてんこ盛りでつめこんでいたようです。
その他にも、「走れホーリーホック」風の歌や、こんなネタまで。さすがです。

月別
ページ先頭へ
みんな星になってしまえは全宇宙の人類が滅亡するから…(震え声)
1なら群馬撃破
紹介されるくらいスタグルが充実してほしい…
冷静に考えなくても
アニメ番組がサッカークラブのスポンサーってなんか不思議
いやまあ、ダメじゃないんだが、コラボじゃなくてスポンサーってどゆことと…
突っ込みどころしかないのに大体合ってるという
この微妙に可愛くない女の子絵は熊田じゃない能田先生!って思ったら当たってた
オレンジは名作
♪はしれ~ は~し~れ~ ほ~り~ほっく
みぃ~と~の~ ほ~こ~り~~
以下、ホクッ禁止
次回は水戸となってた時点でわかってはいたが、
やっぱり千葉ユニティは負けていた。
蝶野さん出てきてほしかった。
茨城って納豆とアンコウのイメージしかなかったけどまさか出てこないとは
負けた時の「ガッデム」は蝶野のガルパンおじさんの声だと思うの。
水戸ちゃんなら許す
サガン鳥栖は許さない
ゲリゲリオンで草
流管詳無
千葉ユニディはいつになったら上に行けるん?
※12
なーるほど、確かにそうですね。
読み込みが甘かった!しかし細かい。。
ちゃんと1-3で負けるとこまで完璧で笑う
※3
はるなの実家をぜひプッシュしてけさいん
ガーリック&パスタ?
社長も出てる!
ウォーカーマシンですね、分かります
お姉様!!
かとーでんきあってる
みんなピースノリ子にも気づいてあげてくれよ!
はいはいガルパンガルパンと思ってたら唐突にガンバスター突っ込まれて困惑
で、全部で何ヶ所ネタが仕込んであったの?
多過ぎて数えられない。
田村ゆかりさんが、ラジオでスタグルの話をしたそうだが
プリマとかカトーデンキとか前身の名前がきれいにそのまま入ってることに目が行かないほどのネタラッシュ。
特に触れられないけど、
ハルさんってすげー乳してるよね。
> 16さん
我が名門ユニティは・・・ と言っている時点でなかなか上にはいけないのかと。
※25
ガンバスター(トップをねらえ)とガルパンを混ぜたんですねwww
地味にカトーデンキスタジアムとかネタ細かいなぁ。
※22
ここは地(水戸)の果て 流されて俺
次節はうちか…名物スタグルなんかあったっけ?
マフィン?
※2
勝てる
※29
おお、なんで「プリマール」って名前にしたのかようやくわかった。
前身のプリマハムFC土浦だったのね。小ネタ豊富すぎ。
地の果てつったら、カトースタでも鹿島でもなく、ひたちなか。昔は国際試合もあそこでやって、鹿島が16-0でバレンシア(モルジブ)に勝ったっけ。
こんなのあったのか知らなかったわ(ブクマポチー)
今は洗脳ソング流れてないべ
♪むげんのちからー みっせてやれー ずぇったいあきらめないぞー
ながしたーなみだーのみずーみーの あおはうつくしいー
に全部変わっちゃってるべよ
※35
二人なら半分こにできるな
能田先生
しれっ と自作品の宣伝も欠かさない所、大好きです
でも現在の歌はちょっと…
いきなり追い込まれてるのか、一回追い込まれないと力を出せない(どっかの赤いチーム?)のか。
しかしジェフはうちがJFLに降格したときから1回も昇格してないんだよね
千葉ユニティはN2○年目ですかぁ
※33
いいじゃなーい いいじゃなーい *a*oデンキー♪
興味を持ったらぜひコミックス1巻を買いましょう。
Jリーグサポの支援が連載継続の原動力となります。
※4
甲府「スポンサーはトーク番組じゃないとな」
洗脳ソングが流れているコマでプリマー「レ」になっているのもネタなのかと勘ぐってしまう。
水戸プリ公警察にピピーってされるお約束ですか、のー先生。
※35
徳島ラーメンがあるじゃない!
この回を通して「Jリーグ百年構想とは何か?」を思い出してくれる人が増えれば。
そうすれば、アニメ以外のコラボも定着すると思うぞ。
(その昔清水さんとこがやってたドラマ『相棒』シリーズとのコラボがもっと発展して定着してればなぁと思ってた)
ちなみに主役メカに書かれている「PEACE」は重機メカが登場する能田先生の過去作「おまかせ!ピース電器店」が元ネタ
東京V、京都、山口回のとき
ちゃんとスタグル紹介できるのだろうか?
スタグル充実してないところの回はないんじゃないか?
40クラブもあるわけだし〜
※37
そうだった、トップチームの前身が実業団チーム(プリマハムFC土浦)であることを忘れてた。
そして水戸ホーリーホックになってからの初代監督が今や流通経済大学サッカー部の総監督という。
すっごい細かいことだけど、千葉から水戸へ行くのに新京成で松戸へ出るひとはまずいないと思うぞw
ふたりはもう柏や新松戸の存在も忘れてしまったのか・・・と少ししんみりした
ガルバスはいいぞ
※56
宗教上の理由から柏の地は踏めないんじゃないの?
(松戸から乗っても通過はしてるけど)
※56
ハルさんはチバリーヒルズ
エリちんは津田沼在住っぽい
ガイドマップとしてほんと優秀ですわ。
※53
山口はまあまああるぞ。ふくの唐揚げとかご当地モノも。
京都は去年までは頑張ってたのに急激にパワーダウンして特にないな。
おお、能田さん新作描いてたのか
120%マフィンを半分個するでしょ。
※53
防府のハモカツは美味かったぞ。
あとは山賊焼(否松本のアレw)。
京都は肉が美味かったぞ。肉にまみれるスタグルもオツじゃないのか。
※35
むしろ君達のところは一番待ち焦がれていた回でしょ。
ゲソ焼き、うどん、ポカリ、そしてチャイナラテとマフィン…。
ホクッ
あんこうメダ焼き食べたいです。
ガールズ&バスター2なんて無かった!
製作陣はネクストジェネレーションを出せや!
J2を制覇した後はどうなるのかな
千葉ユニティが昇格してJ1編が始まるのか
もしくは若返って昔のJ1時代を描くスターウォーズ方式をとるのか
※7
もうその歌は完全にトラウマっすよ
え〜〜〜と、これはサッカーネタ?グルメネタ?アニメネタ?
た……たぶんサッカーだよなw。
飲むの前提だから電車で来たのね。
車で来て第1駐車場地獄の洗礼も受けてほしかったかも。
こんなネタでも公式の許可出ないのか
※54
N2だから22クラブじゃね?
まぁユニティがN2卒業したらアレなんだけど…
番外編(天皇杯)でN2じゃないスタジアムも構想になっているかも?
東京の場合は都内で食べて(弁当買って)からスタジアムに、だよね?
そうなると「スタグル旅」のコンセプトが…
でも、横浜の時は中華街に行ってからのスタグルだったかぁ~
※72
カトーデンキスタジアムには
車でも電車でも行ったことあるけど
試合後にガルパンを鑑賞してから第1駐車場に行ったら
けっこうスムーズに脱出できた♪
逆に電車で帰宅したら、寝ちゃって上野駅を乗り過ごしてしまったことがあったなぁ~
弾道弾や水爆実験があってもイカレアイコンは変えないんだなあいつ
日本人じゃないのかな?
※73
公式の許可とかの関係で変えてるわけじゃないみたいよ
のー先生ご自身が語っておられます
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/football/4222
湘南回はネタ成分少なめだったのに、水戸ちゃんにはこの厚遇・・・嫉妬しちゃうわ!!
この漫画の絶妙なところは主人公2人のうち黒髪でしっかりしている方が年下であること
おかげで漫画の進行が楽しい
もちろん全力でぶち込まれている小ネタも最高なんやけどね
※35
ふく利の徳島ラーメンは、名物で良いと思う。
あと、徳島バーガーもあったかな。しばらく前は、鳴門金時の焼き芋もあったんだが……。
鳴門は、(車があれば)スタ以外での食事の選択肢が結構あるからなあ。
サッカー、グルメのアニメなんて、ここ向きじゃん
※20
それ、ペペロンチーノやん。
なるほどなー、警察が出ちゃうからなのか
どうも、水戸ホーリーホックです。
うちは…ディビジョンが違う上にアウェイ隔離の影響でなぁ…
ちばぎんで特別編ワンチャンかな?
みーんな元気にー
進めーバスターフォー♪ (vor!)
他にくらべて圧倒的にネタにまみれていて、
スタグルが入って来なかった回w
初めて知ったケーズデンキの旧名
長崎編楽しみ。こち亀でライトつけると長崎に来たって感じるって言ったシーンが印象に残ってる
愛媛は、空港の蛇口か。
起動兵器の動力はガソリンエンジンで車のハンドルで操縦するのだろうか
ロボデザインが可愛くてピース電器を懐かしく思い出した
…と思ったらしっかりpeaceロゴが入ってて草
次の徳島はまぁこの漫画意識してるやろなぁw
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/7/4/743be2a6.jpg
※76
話題が飛び飛びでちょっと散漫な感じだけどかなり読みごたえがあるな
※54
何故40クラブだと思った?
今は57クラブあるのだよ?
秘境N3が待ってるよ
炎となったガ○バスターつええ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
単行本に「ガールズ&バスター(最終回)」とか入れないかw
ここまでネタな作品なら別枠で読んでみたいw
※56
普通は船橋から東武野田線経由で常磐線なはずだなぁ。津田沼民としては。
まさか、のー先生は京成族⁉︎
正面から見たら3ゲットロボの顔みたいな造作してるな、バスターくん(笑)
※30
同じ事思ってる人がいたwww
思ってたより面白くてワロタですよ(*´∀`*)
N2の主に笑った
絶対作者ここのサイト見ているでしょw
徳島編は謎のサポーターれんれんにゴチになる展開だな(嘘)
敵の宇宙生物がイカだからガルバスのマークがタコさんなのか。かわいい
♪あなたの近所の大洗~ カトームセン
※34
🎵今年もさすらい 涙も枯れるー
必ずハルさんのパイスラのコマを探すのは僕だけでしょうか。
日本平にも愛鷹にも来てほしい~
本屋の試読冊子見たら金華山の馬の背道で死にそうになってて草生えた
この漫画の犬って基本負けてるよね
じゃあN1に昇格しないのかしら?
是非N1の各地もまわって欲しいですね。
※95
そういえば、先生は津田沼民だったね
前に千葉ジェッツのホームゲームで先生見かけたけどジェッツサポートしてる新京成を推してるとか?
これ版権の関係だと思うけど少額払って実名を出したほうがもっとわかりやすくうけたと思う
次徳島だったら絶対マフィン半分こするだろ