安倍御用記者・山口敬之レイプ疑惑がまさかの不起訴相当に! 官邸による逮捕もみ消しをうやむやで済ませるのか

souri_160607.jpg
山口敬之『総理』(幻冬舎)

 到底承服できない不当議決だ。今年5月、“安倍官邸御用達”ジャーナリストで元TBS記者・山口敬之氏からのレイプ被害を受けた詩織さんが、異例の実名顔出しで記者会見に臨み、真相究明を訴え検察審査会に不服申し立てをおこなっていたが、昨日、東京第6検察審査会が「不起訴相当」と議決していたことがきょうわかった。

 議決書では、〈不起訴記録及び申立人(詩織さん)の提出資料を精査し、慎重に審査したが、不起訴処分の裁定を覆すに足りる理由がない〉(朝日新聞より)としているというが、詩織さんは弁護士を通じて「判断をしっかり説明していただきたかった」とコメントを発表。まったくその通りで、審査ではどんな理由がなかったというのだろう。

 これまで何度も指摘してきたことだが、そもそもこの事件には、目撃証言や防犯カメラ映像などといった証拠がしっかりとある。

 詩織さんは山口氏と会食した際、それまで酒で酔いつぶれた経験もないのに突然、記憶を失ったという。最初に問題を告発した「週刊新潮」(新潮社)も、事件当日、山口氏と詩織さんをホテルまで乗せたタクシー運転手からこんな証言を得ている。

「女性は何度か“駅の近くで降ろしてください”と訴えていたのですが、男性が“何もしないから。ホテルに行って”とそれで、結局、2人をホテルに連れて行ったのですが、到着しても彼女はなかなか降りようとしませんでした。けれど最終的には彼女は体ごと抱えられて、座席から降ろされたんです」

 さらに、ホテルの防犯カメラを捜査員とともに確認したところ、そこには詩織さんを抱えて引きずる山口氏の姿が映像に残っていた。このほかにも、ベルボーイの証言やDNA鑑定の結果も出ており、こうしたことから捜査を担当した高輪署は山口氏の逮捕状を請求、発行もされた。

 意識を失った女性をホテルの部屋に引きずり込み、性暴力を働く。これは準強姦罪(準強制性交等罪)に該当する犯罪だ。これだけの証言・証拠があるにもかかわらず、今回、検察審査会が「不起訴相当」と議決したことはまったく理解できない。いや、性犯罪に対するこの国の司法の“甘さ”には、怒りを覚えずにはいられない。

 しかも、この事件は許しがたいレイプ事件という側面だけではなく、安倍官邸が関与して捜査を握り潰した疑惑まである重大事件だ。

 高輪署の捜査員は被疑者を逮捕するため、山口氏がアメリカから帰国する日に成田空港で待ち構えていた。ところが、その直前、上層部からストップがかかった。決裁したのは警視庁の中村格刑事部長(当時)。捜査ストップが中村氏の判断であったことは、「週刊新潮」の直撃に対し、中村氏本人も認めている。所轄が扱い逮捕状まで出た準強姦のような事件に、警視庁刑事部長が介入するのは異例中の異例であるが、この中村氏は“菅義偉官房長官の子飼い警察官僚”なのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍御用記者・山口敬之レイプ疑惑がまさかの不起訴相当に! 官邸による逮捕もみ消しをうやむやで済ませるのかのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍が国連演説で北朝鮮を煽りまくり
2 痛快!SMAP3人の奴隷解放宣言
3 田中慎弥が看破した安倍マッチョの正体
4 東京五輪買収は決定的と海外で報道
5 フィフィが水原希子に狡猾なヘイト攻撃
6 Twitter「永久凍結」菅野完氏インタビュー
7 長渕剛が安倍政権を批判する新曲を発表
8 田崎史郎が大義なき解散をトンデモ擁護
9 葵つかさが「松潤とは終わった」と
10 不倫女性が告白する本音と日常とは?
11 安倍解散強行の理由は森友捜査ツブシ
12 市川沙耶と熱愛・野島アナに二股の過去
13 フジ社長とんねるず打ち切りは本気?
14 東山紀之がキャスター就任で反差別表明
15 水原希子がヘイト攻撃に毅然メッセージ
16 あさイチ紹介、高橋一生の本棚に驚愕
17 坂本龍一が受けた政治圧力と誹謗中傷
18 須藤凜々花の消された暴露トーク
19 卑劣!官邸と産経が望月記者攻撃を煽動
20 安室奈美恵事務所社長と暴力団
1坂本龍一が受けた政治圧力と誹謗中傷
2東山紀之がキャスター就任で反差別表明
3安倍解散強行の理由は森友捜査ツブシ
4水原希子がヘイト攻撃に毅然メッセージ
5官製映画会社が22億円の公金をドブに
6 田崎史郎が大義なき解散をトンデモ擁護
7Twitter「永久凍結」菅野完氏インタビュー
8卑劣!官邸と産経が望月記者攻撃を煽動
9 フィフィが水原希子に狡猾なヘイト攻撃
10財務省と森友、口裏合わせの新証拠音源
11東京五輪買収は決定的と海外で報道
12西村京太郎「日本に現代戦は無理」
13田中慎弥が看破した安倍マッチョの正体
14安倍が国連演説で北朝鮮を煽りまくり
15安倍御用・山口敬之の不起訴はおかしい
16安倍の親書を秘書官が勝手に書き換え
17NHK岩田が安倍に反旗は大ウソ!
18原発攻撃対策ないまま柏崎刈羽も再稼働へ
19沖縄に大量の核兵器が配備されていた
20再審却下の飯塚事件に冤罪の新証拠が

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」