二次元裏@ふたば[ホーム]
さーて、今日のふし☆コンは・・・当然の苦しみを運命が誘う震えだす足が覚えてる…確信に幻想(ゆめ)だけじゃ守れない頼らない力今この手が知るから迷わないさあ皆さんご一緒に・・・♪ ・・・♪ レイン♪
とある魔術の電脳戦機のゲーム版楽しみだな…それじゃ魔術サイド出番ねーなと思ったけどそもそもゲーム出来そうにない人ばっかだったなと思いながら始めるぞhttps://www.youtube.com/watch?v=YgmLXvnrYbE
【このスレは『ふしぎ星の☆ふたご姫』及び『トランスフォーマー』の世界観を基にしたなりきり活劇スレです。 定休日は毎週月・木曜日。荒らし・煽りは徹底スルー、もしくは黙ってdelを心がけてください。 このスレは基本sage進行でお送りしているので、故意にageたり相手を煽ったりする様な輩はテムジンを駆っていても上条さん安定の「そげぶ」が唸ってスレあき権限で削除します】 http://www14.atwiki.jp/fushi_con/
サイクロン!ジョーカー!
ロールちゃんがねんどろいどで出るぞ
今度はおおきく振りかぶっての舞台で主演を務めるタケル殿
アルミューレリュミエールSEED外伝とかに登場する技術。主にハイペリオンに搭載されていた都合のいいバリヤー。従来のバリヤーは内外全ての攻撃を阻む味方にも邪魔な盾だったけど、こちらは外からの攻撃だけを防ぐんだ!まあ宇宙世紀の頃からそういうのあるんで今更感あるけど…
バルカン初代から登場する兵器。主に連邦系MSの頭部に搭載される機関砲。どう見ても近接防御用の装備だが、どいつもこいつもやたらめったら攻撃に使いまくった。概ねMS搭載火器の中では小口径だが、たまに狂気を感じる程威力があるのでジェガンと目を合わせないように。
バルカンポッドZ以降に登場する兵器。Mk2等のバルカン未搭載の機体に後付けでバルカンを付与するオプション。必要に応じて装備出来て一見合理的に思えるが、バルカンが無能だった試しなど無いので標準装備しない理由が無く、後付けは全然流行らなかった。描くのもめんどい。
プラモ買ってきた
>サイクロン!ジョーカー!
>タケル殿
【イベント「TAMASHII NATION 2017」開催記念商品】「S.H.Figuarts 仮面ライダーゲンム アクションゲーマー レベル2」会場受け取り分には「スポーツゲーマ」が付属!>会場受け取り分には「スポーツゲーマ」が付属!
お空に怪獣襲来
アナログゲーム
ヨシヒコE あぶないみずぎ
驚異のエミヤ率
>サイクロン!ジョーカー!7年前の最初の頃
マーリンお前…
>プラモ買ってきた
オタク系ヒキコモリ女子の時代キテル
初代ヒロインは流石だった
>とある魔術の電脳戦機のゲーム版楽しみだな…>それじゃ魔術サイド出番ねーなと思ったけどそもそもゲーム出来そうにない人ばっかだったなと思いながら始めるぞ>テムジンを駆っていても上条さん安定の「そげぶ」が唸ってスレあき権限で削除します】 上条「唯でさえよく分からない事になってるのに彼は一体どうなりたいんでしょうか…」サイト「長期連載になると最初の頃の目標とか設定なんて忘れられるんだよ…」>サイクロン!ジョーカー!上条「こういう形でも再びまたこの組み合わせが見れた事は素直に嬉しいですね。」>ロールちゃんがねんどろいどで出るぞサイト「そろそろ別のロールちゃんの方も…駄目かな?」>今度はおおきく振りかぶっての舞台で主演を務めるタケル殿サイト「というか実写やる事に驚きだよ!」>アルミューレリュミエール上条「シードは変な横文字名前が多すぎ…」サイト「それ以上は止めてやれ…お前のPの友人がダメージ受ける人がら…」
ジャンヌ
ストライク
ネットのミームをお外に持ち出す奴は寒いぞい
アメリカ
ここまでディープだともう何が何だか
むちむちしている
練巡とは淫魔の類にござるか
>バルカン上条「調べてみたらガンダムのバルカンは60mmなのでこの威力の弾丸を連続で発射してる事になりますね。」サイト「恐ろしいな…」https://www.youtube.com/watch?v=R9Lt7CHSIF4>バルカンポッドサイト「だからZZのマークⅡに付いてないのか。」>プラモ買ってきた上条「アオシマ辺りが作ったらこうなりそうですね。」> No.14296471サイト「とにかくちゃんと戻ってきてくれて嬉しかった…唯それだけだった…」>No.14296473上条「ゴースト組は皆仲良くて見ていて安心しますね。」>>会場受け取り分には「スポーツゲーマ」が付属!上条「これ使ってあの頃を再現しろと…」>お空に怪獣襲来サイト「お空ちょっとカオス過ぎる事になってない?」
>アナログゲームサイト「1本200円とか…バトエンは3本+αで300円なのに…」>ヨシヒコ>E あぶないみずぎサイト「監督繋がりだけどさ!」>驚異のエミヤ率サイト「流石カルデアのお母さんは優しいな…」>7年前の最初の頃上条「もしかしてあまり変わってない?」>マーリンお前…サイト「ちょっと桁が違いすぎるよこれ!」> No.14296491サイト「ブキヤならそのうちきっと…」>オタク系ヒキコモリ女子の時代キテル上条「妙に巨乳率高くありません?」
こんちるのん~スティ「出番ないの!ひま!」瑞鶴「最近出動してないからね・・・訓練でもしてなさいよ」>それじゃ魔術サイド出番ねーなと思ったけどそもそもゲーム出来そうにない人ばっかだったなと思いながら始めるぞチル「サムライっぽいやつがいるからねーちんは出るかもしれん」瑞鶴「まんま魔女っ娘ぽいのもいたよな・・・」>ロールちゃんがねんどろいどで出るぞチル「ダッシュ版が欲しい」瑞鶴「装備ごとかっぱがれるぞ」>バルカンチル「対人用のバルカンを爪先につけたMSいなかったっけ」瑞鶴「オーバーキルすぎる」>会場受け取り分には「スポーツゲーマ」が付属!チル「チャリで来た」瑞鶴「いっそ全員チャリのライダーもいいかもしれん」
ホ「魔力がないヤツでも誰でも簡単に魔力を得られる方法俺知ってるぜ~~」ス「なんですか藪から棒に」JF「ホットロッド言わなくていいぞ100%ろくでもない事だろうし」>バルカンポッドJF「最初はヘッドフォン型通信機にしか見えなかったけど…バルカンだったんだなぁ」>上条「唯でさえよく分からない事になってるのに彼は一体どうなりたいんでしょうか…」サイト「長期連載になると最初の頃の目標とか設定なんて忘れられるんだよ…」JF「長期連載し過ぎたことによって思考と精神が悟りっぽいものに到達してしまって人間味がなくなってしまう系とか?」>ジャンヌJF「オルタ・サンタ・リリィって一体!??」>むちむちしているス「目線お願いしまぁ~す!」>練巡とは淫魔の類にござるかJF「あれ!?練習艦姉妹アーケードに来たの!??」
>初代ヒロインは流石だった上条「一番付き合いが長いですしやはり嫁…」>ジャンヌ上条「モチーフ的に使いやすいせいかやたらといますよね…」>ストライク上条「天空のキラとか本人が聞いたら寝込みそうなネーミングですね。」> No.14296513サイト「しれっとビルド混ぜるな!」>アメリカ上条「よく見て下さい…全員眼鏡が違います!」>ここまでディープだともう何が何だか上条「都会は大変ですね…静岡?地下鉄なんて存在してませんよ!」>むちむちしているサイト「何も問題は無いだろ。」上条「いいんですか…」
>オタク系ヒキコモリ女子の時代キテルチル「やっぱ普通は太くなるんだって」瑞鶴「スマートなのは想定外だな」>上条「シードは変な横文字名前が多すぎ…」サイト「それ以上は止めてやれ…お前のPの友人がダメージ受ける人がら…」チル「むしろエクスカリバーなんてど真ん中なネーミングだよ」瑞鶴「一周まわってあまり見られないな」>むちむちしているチル「矢矧がかっこいいと思う」瑞鶴「酒匂はあまりむっちりではないのでは」
>練巡とは淫魔の類にござるか上条「この姉妹エロい話以外聞かない!」>スティ「出番ないの!ひま!」瑞鶴「最近出動してないからね・・・訓練でもしてなさいよ」上条「手伝いたいですがうちはFAGどころか空母系いませんからね…特訓の相手も出来ません…」>チル「サムライっぽいやつがいるからねーちんは出るかもしれん」瑞鶴「まんま魔女っ娘ぽいのもいたよな・・・」サイト「浜面が出たら多分アファーマド系に乗ってくると思う。」上条「バイパー系って誰が似合うでしょうね。」>ホ「魔力がないヤツでも誰でも簡単に魔力を得られる方法俺知ってるぜ~~」>ス「なんですか藪から棒に」>JF「ホットロッド言わなくていいぞ100%ろくでもない事だろうし」サイト「ちゃんと合法的な手段でやる事だよな…」>JF「長期連載し過ぎたことによって思考と精神が悟りっぽいものに到達してしまって人間味がなくなってしまう系とか?」サイト「ハーレム要因が多すぎて読者からも忘れられたり…」上条「とあるはもう存在自体消えてる子が多数…」
>JF「ホットロッド言わなくていいぞ100%ろくでもない事だろうし」チル「指輪かな?」瑞鶴「ホっちゃんはそろそろ妖怪化してきたんじゃないの」>JF「オルタ・サンタ・リリィって一体!??」ダル「この私サンタオルタからサンタ役を奪おうとしたジャンヌオルタが手違いでリリィ化したものだ」瑞鶴「お前ら本当は仲良いんじゃ?」>JF「あれ!?練習艦姉妹アーケードに来たの!??」チル「まずは姉だけね」瑞鶴「これで妹が来たらどうなってしまうんだ・・・」
政宗『今日も今日とて平和のために戦っている我らがガイアセイバーズだったのだが…』ゼロ「まさか女装レズ同好会がどっかで見たような改造を施したノーベルガンダム5機を出してくるとは…」フミナ「しかもファイターも…思い出しただけで吐き気が……」セカイ「見た目は妙ちくりんだったけど元がMFだけあって手ごわかったな!」ユウマ「なんで楽しそうなんだよ…まあ新型の実戦テストにはなったな」政宗『あくまでビルダー製のレプリカだがネオスウェーデンはノーベルガンダムのロイヤリティで潤っているかもしれない』>サイクロン!ジョーカー!ゼロ「今の菅田君がちょうど翔太郎やってた頃の桐山さんと同じ24歳ってのにびっくりだな」>アルミューレリュミエールユウマ「無敵に見てもラミネート装甲や対ビームコーティングした物はすんなりフィールドの中に潜り込める弱点が分かってるから…」>バルカンセカイ「バーニングには付いてないんだよなー」ユウマ「お前にはむしろ必要ないだろ」
>スティ「出番ないの!ひま!」瑞鶴「最近出動してないからね・・・訓練でもしてなさいよ」JF「この子等お使いも出来るんだよな~?何か買ってきてもらうとか?」>サイト「ちゃんと合法的な手段でやる事だよな…」ホ「法?法ってなんだ??とにかく確実だよぉ~~!出戻りにーちゃんも美女サーヴァントと契約したいってんなら俺が方法紹介するぜ~…格安でな!」ス「お金取るんですかぁ!?」>チル「指輪かな?」瑞鶴「ホっちゃんはそろそろ妖怪化してきたんじゃないの」ホ「流石チルノ鋭いじゃねぇーか!」JF「付き合い長いからね…ってバカ!リスクがオーバーテイクだよ!」>ダル「この私サンタオルタからサンタ役を奪おうとしたジャンヌオルタが手違いでリリィ化したものだ」瑞鶴「お前ら本当は仲良いんじゃ?」ス「サンタにはなっているから一応成功してるんですかね?」 JF「ちょっとまってリリィ化とオルタ化って重複出来るの?!」>チル「まずは姉だけね」瑞鶴「これで妹が来たらどうなってしまうんだ・・・」JF「むぅ~人気艦を小出しにするとは・・・・・アレ?あきつ丸は?」
>アナログゲームゼロ「実質それガチャみたいなもんじゃねーか!気付けよアルテラ!」>驚異のエミヤ率ゼロ「あんまり課金しないうちじゃエースなんだぞエミヤ!」>7年前の最初の頃ゼロ「流石にもう魔少年って年齢でも無いよなフィリップ」>初代ヒロインは流石だったゼロ「スイレンに対抗してか下に水着着てた設定とか出てきたりな」>上条「唯でさえよく分からない事になってるのに彼は一体どうなりたいんでしょうか…」ゼロ「基本大事件に巻き込まれて諸悪の根源にそげぶが黄金パターンだからな…その辺はコラもでも崩してないしな」
>チル「むしろエクスカリバーなんてど真ん中なネーミングだよ」瑞鶴「一周まわってあまり見られないな」上条「妙にアーサー王伝説から名前持ってきてるのが…エクスカリバーはその後ギアスでも使ってましたね。」>ゼロ「まさか女装レズ同好会がどっかで見たような改造を施したノーベルガンダム5機を出してくるとは…」>フミナ「しかもファイターも…思い出しただけで吐き気が……」上条「確かモビルトレースシステムってスーツが…」サイト「それ以上言うな…」>ホ「法?法ってなんだ??とにかく確実だよぉ~~!出戻りにーちゃんも美女サーヴァントと契約したいってんなら俺が方法紹介するぜ~…格安でな!」>ス「お金取るんですかぁ!?」サイト「魅力的な話だが金なら無いぞ!なんせこの間まで過去の世界にいて今の通貨あんま持って無いからな!」>ホ「流石チルノ鋭いじゃねぇーか!」>JF「付き合い長いからね…ってバカ!リスクがオーバーテイクだよ!」サイト「やばい指輪…何か過去でもあったような…」
>サイト「というか実写やる事に驚きだよ!」ゼロ「テニミュを筆頭にスポーツ物の舞台は結構人気出るみたいだからな」>上条「シードは変な横文字名前が多すぎ…」サイト「それ以上は止めてやれ…お前のPの友人がダメージ受ける人がら…」ユウマ「かと言って名称が無くなるとデスティニーガンダムの高エネルギー長射程ビーム砲みたいに味気ない事になりますよ」>ジャンヌゼロ「眼鏡をかけたイナズマイレブンGOのジャンヌはホントイレギュラーだな」>ストライクゼロ「個人的にはストライクEが好きだな」フミナ「IWSPも付けます?」>ネットのミームをお外に持ち出す奴は寒いぞいゼロ「これただの炎上商法なんじゃ…」
>上条「この姉妹エロい話以外聞かない!」チル「練巡てつよいの?」瑞鶴「まあ普通の軽巡並みなんじゃない?」>上条「手伝いたいですがうちはFAGどころか空母系いませんからね…特訓の相手も出来ません…」チル「ジャンルの違う相手との闘い?」瑞鶴「まあ無くはないだろうけど」>サイト「浜面が出たら多分アファーマド系に乗ってくると思う。」上条「バイパー系って誰が似合うでしょうね。」チル「マッチョならアックアとかいうおっさんも」瑞鶴「あいつは剣だからな・・・バイパーはステイルでも乗せ」とこうか」
>JF「この子等お使いも出来るんだよな~?何か買ってきてもらうとか?」瑞鶴「ひとりで外に出したりしたらあぶないじゃないの!!」チル「過保護!」>ホ「流石チルノ鋭いじゃねぇーか!」>JF「付き合い長いからね…ってバカ!リスクがオーバーテイクだよ!」ダル「私の前でその話題を出すのはいい度胸だな」チル「実際リスクほど強くなったように見えないんだけど」>ス「サンタにはなっているから一応成功してるんですかね?」 JF「ちょっとまってリリィ化とオルタ化って重複出来るの?!」ダル「子供化したことにより本人も黒より白のほうがよいのでは?となった」瑞鶴「オルタである意味ないんじゃないかな・・・」>JF「むぅ~人気艦を小出しにするとは・・・・・アレ?あきつ丸は?」チル「だいにんきなので最後まで温存する」瑞鶴「出てきて何をするのだ」
>ゼロ「まさか女装レズ同好会がどっかで見たような改造を施したノーベルガンダム5機を出してくるとは…」>フミナ「しかもファイターも…思い出しただけで吐き気が……」ス「もう島風君の格好には拘ってない感じですか?」ホ「島風君ブームももう下火だろ~~これから緩やかに衰退していくんだ…女装レズ同好会は・・・・・」>サイト「魅力的な話だが金なら無いぞ!なんせこの間まで過去の世界にいて今の通貨あんま持って無いからな!」ホ「出戻りにーちゃん過去の時代のお金持ってるなら結構なレートで換金できるかもよ!」>サイト「やばい指輪…何か過去でもあったような…」ス「サイトさんのいた大戦時代では有名だったんじゃないんですか冥王サウロンって」ホ「俺はウソは言ってねぇーぞ!!」
>アメリカゼロ「サイのそっくりさんと言うか暖色系短髪眼鏡男子ネタもあったな」>ここまでディープだともう何が何だかゼロ「これはここまでディープではないからセーフだな」>練巡とは淫魔の類にござるかゼロ「鹿島が出てくる前から練巡は淫魔だったよ!」>上条「調べてみたらガンダムのバルカンは60mmなのでこの威力の弾丸を連続で発射してる事になりますね。」サイト「恐ろしいな…」ゼロ「これがガンダムサイズだと豆鉄砲ってホントにMSのデカさを物語るよな」>サイト「お空ちょっとカオス過ぎる事になってない?」ゼロ「スレイヤーズのリナが竜破斬ぶっ放すようなゲームだしな…世代じゃないのに詠唱そらで言えるようになった知り合いがいるぞ」https://www.youtube.com/watch?v=Zt-w0UPJbcY
>ゼロ「基本大事件に巻き込まれて諸悪の根源にそげぶが黄金パターンだからな…その辺はコラもでも崩してないしな」上条「そのそげぶする対象がどんどん凄い事にはなってますね…何回死んだんだろ…」>ゼロ「テニミュを筆頭にスポーツ物の舞台は結構人気出るみたいだからな」上条「弱虫ペダルも何回もやる位ですし好きな層が多いみたいですね。」>ユウマ「かと言って名称が無くなるとデスティニーガンダムの高エネルギー長射程ビーム砲みたいに味気ない事になりますよ」サイト「ボトムズとか好きな人はそっちの方が好きそうだな。」>チル「練巡てつよいの?」瑞鶴「まあ普通の軽巡並みなんじゃない?」上条「そういえば真面目にどう運用していいか分かりませんね練習艦…」>チル「ジャンルの違う相手との闘い?」瑞鶴「まあ無くはないだろうけど」上条「ではこの眼鏡と…」サイト「ジャンルとかそういう次元じゃねえ!」>チル「マッチョならアックアとかいうおっさんも」瑞鶴「あいつは剣だからな・・・バイパーはステイルでも乗せ」とこうか」サイト「細身だしまあ乗りこなしてはくれそうではあるな!」
>瑞鶴「ひとりで外に出したりしたらあぶないじゃないの!!」チル「過保護!」JF「初めてのおつかいもできねぇーようじゃ一人前の戦士とは呼べねぇーぞ!」>ダル「私の前でその話題を出すのはいい度胸だな」チル「実際リスクほど強くなったように見えないんだけど」ホ「俺も大昔使ったことあったけど強いパワーを持っても扱いきれるかとは別問題って感じだったかな―」ス「トランスフォーム能力を対価に取られてましたっけ?リスクの方が断然上のような…」>ダル「子供化したことにより本人も黒より白のほうがよいのでは?となった」瑞鶴「オルタである意味ないんじゃないかな・・・」JF「子供の純粋さが不良のオルタ力を中和したんだぁ~~!」 ス「ならただのジャンヌ・サンタで良いのでは!?」>チル「だいにんきなので最後まで温存する」瑞鶴「出てきて何をするのだ」JF「く、く~ぼとしてぇ…活躍を…」 ス「空母?誰がです??」
>ホ「魔力がないヤツでも誰でも簡単に魔力を得られる方法俺知ってるぜ~~」ゼロ「付け焼き刃の俄仕込みなんかはすぐにボロが出て割に合わない苦労を背負うだけだしな…俺の提督業みたいに」>上条「一番付き合いが長いですしやはり嫁…」ゼロ「猛アピールしたセレナが黙ってないな」>上条「天空のキラとか本人が聞いたら寝込みそうなネーミングですね。」ゼロ「最近明らかになった【オーブの白き疾風】なんて二つ名でも頭抱えて寝込むんだろうか」>チル「むしろエクスカリバーなんてど真ん中なネーミングだよ」瑞鶴「一周まわってあまり見られないな」ゼロ「エクスカリバーというとマクロスだとバルキリーのペットネームになってるな」
>ホ「出戻りにーちゃん過去の時代のお金持ってるなら結構なレートで換金できるかもよ!」サイト「その手があったか!よし!後で行ってくる!」>ス「サイトさんのいた大戦時代では有名だったんじゃないんですか冥王サウロンって」>ホ「俺はウソは言ってねぇーぞ!!」サイト「覚えがあると思ったらそれか!というかそんな危険アイテムまだ残ってたのかよ!」>ゼロ「これがガンダムサイズだと豆鉄砲ってホントにMSのデカさを物語るよな」サイト「大体ビルの3階位の大きさだもんな。」上条「実物大見ればその大きさを実感出来ますよ。」>ゼロ「スレイヤーズのリナが竜破斬ぶっ放すようなゲームだしな…世代じゃないのに詠唱そらで言えるようになった知り合いがいるぞ」サイト「ストⅡのリュウが竜巻で移動してるのが公式になってるし…いやPXZでも言ってたけど…」
>サイト「浜面が出たら多分アファーマド系に乗ってくると思う。」上条「バイパー系って誰が似合うでしょうね。」ゼロ「サイファーもバイパー系列って範疇でいいなら敵がつかってるぜ。あと佐天さんがアファームド系列で初春がグリス・ボック系列なんだとさ」>サイト「ハーレム要因が多すぎて読者からも忘れられたり…」上条「とあるはもう存在自体消えてる子が多数…」ゼロ「そもそもみさきちと何かしらあったらしい元の上条さんは記憶とともに消え去ってたりするしな…」>ダル「この私サンタオルタからサンタ役を奪おうとしたジャンヌオルタが手違いでリリィ化したものだ」瑞鶴「お前ら本当は仲良いんじゃ?」ゼロ「この娘も大概公式ロリ枠だよな…」>ホ「法?法ってなんだ??とにかく確実だよぉ~~!出戻りにーちゃんも美女サーヴァントと契約したいってんなら俺が方法紹介するぜ~…格安でな!」>JF「付き合い長いからね…ってバカ!リスクがオーバーテイクだよ!」ゼロ「どう考えてもハイリスクノーリターンで割に合わないどころか主だった魔法使い連中敵に回すぞ…そうなったら俺達は静観するからな」
>上条「確かモビルトレースシステムってスーツが…」サイト「それ以上言うな…」ゼロ「簡単に言うと月光刑事みたいなのが5人居た…」フミナ「危うく新しくしたばかりのコクピットをゲロで汚す所だったわ…」>サイト「魅力的な話だが金なら無いぞ!なんせこの間まで過去の世界にいて今の通貨あんま持って無いからな!」ゼロ「そういや今どうやって生活してんだ?」>チル「マッチョならアックアとかいうおっさんも」瑞鶴「あいつは剣だからな・・・バイパーはステイルでも乗せ」とこうか」ゼロ「洗濯機ですら悪戦苦闘するねーちんにゲームなんて出来るとは思えないけど使うとしたらなんだろう…フェイ・イェンは黒子が使ってるし」>ダル「子供化したことにより本人も黒より白のほうがよいのでは?となった」瑞鶴「オルタである意味ないんじゃないかな・・・」ゼロ「オルタじゃなかったら普通のジャンヌのリリィになっちまうしな」>ホ「島風君ブームももう下火だろ~~これから緩やかに衰退していくんだ…女装レズ同好会は・・・・・」ゼロ「別にみんながみんな島風くんになってる訳じゃないぞ。テスラ亡き後のリーダーも凄い女装してるらしいしな」
>ゼロ「猛アピールしたセレナが黙ってないな」上条「彼女が凄過ぎて他ヒロインがなかなか追いつけない感じですよね…」>ゼロ「最近明らかになった【オーブの白き疾風】なんて二つ名でも頭抱えて寝込むんだろうか」上条「本人が知らない所でまたメンタル削られる事が起きてますね…」>ゼロ「サイファーもバイパー系列って範疇でいいなら敵がつかってるぜ。あと佐天さんがアファームド系列で初春がグリス・ボック系列なんだとさ」サイト「あ、いたのか。しかし本当にレールガンメンバーばっかだな…」>ゼロ「そもそもみさきちと何かしらあったらしい元の上条さんは記憶とともに消え去ってたりするしな…」サイト「あの過去話が出る日が来るのだろうか…」>ゼロ「簡単に言うと月光刑事みたいなのが5人居た…」フミナ「危うく新しくしたばかりのコクピットをゲロで汚す所だったわ…」サイト「何と言う絶望的光景…絶対に見たくないな…」>ゼロ「そういや今どうやって生活してんだ?」サイト「葵と一緒にあの店に世話になってるぞ!」上条「どんだけ人住んでるですかあのファミレス…」また見て下サイ
>上条「そのそげぶする対象がどんどん凄い事にはなってますね…何回死んだんだろ…」ゼロ「死に戻り系主人公じゃないのにな…」>上条「弱虫ペダルも何回もやる位ですし好きな層が多いみたいですね。」ゼロ「スポーツ物は不純物(女性)の混ざらないイケメンパラダイスを合法的に作れるから女性人気も稼げるしキャストも男だけで済むのが人気の理由って聞いたな」>JF「く、く~ぼとしてぇ…活躍を…」 ス「空母?誰がです??」ゼロ「いやあきつは揚陸艦であって控えめに言って空母とは別物だろ…何がやつを空母ぶらせるんだ」>サイト「ストⅡのリュウが竜巻で移動してるのが公式になってるし…いやPXZでも言ってたけど…」ゼロ「訓練と移動を同時に兼ね備えたベストな手段ではあるな(特訓脳)」>上条「本人が知らない所でまたメンタル削られる事が起きてますね…」ゼロ「結局本当に奴の彼女だったんだろうか…完結編にでもなったら明かされるかな?」次回もまた見てね
https://www.youtube.com/watch?v=59ceIpGl6Ygチル「空母ってのはこういうのをいうんだよ」瑞鶴「なにこの歌知らない・・・」チル「歌ってるの赤城さんとあんたのお姉ちゃんよ」瑞鶴「マジ!?」
フクイデ「何故君がべリアル様の遺伝子を持っているのかァ!!なぜウルトラマンに変身できるのかァ!!」JF「やめろォ!・・・ってフクイデ先生がどっかの神みたいになってて面白かった」ス「ジードはシュールな面白さがありますね…普通にお話の流れも好きですけどちょっと切な目で」>https://www.youtube.com/watch?v=59ceIpGl6Yg>チル「空母ってのはこういうのをいうんだよ」>瑞鶴「なにこの歌知らない・・・」JF「空母お姉ちゃんズお歌がお上手ね!アーケード主題歌とかついたのかい?OPカッコいいな~~https://www.youtube.com/watch?v=HKgptHX5eLM#t=5sス「この千歳千代田姉妹バージョンアップ優遇されすぎてませんか?気の所為?」
>JF「空母お姉ちゃんズお歌がお上手ね!アーケード主題歌とかついたのかい?OPカッコいいな~チル「これは戦闘中に流れる感じかな?」瑞鶴「一航戦の急に歌うほうが黙っていませんね・・・」>ス「この千歳千代田姉妹バージョンアップ優遇されすぎてませんか?気の所為?」チル「最初は瑞雲使えるくらいしかとりえがないんだけど甲標的積めるようになると化ける!かわいいほうのあきつとも一味違う」瑞鶴「原作だと空母改装すると甲標的は積めなくなるんだけどアケだといつでも水母に戻せるから便利ね」
>チル「これは戦闘中に流れる感じかな?」瑞鶴「一航戦の急に歌うほうが黙っていませんね・・・」JF「お次は空母妹ズでデュエットすればよろしい!新曲・加賀岬の低い木!」>チル「最初は瑞雲使えるくらいしかとりえがないんだけど甲標的積めるようになると化ける!かわいいほうのあきつとも一味違う」JF「あきつと秋津洲は二人合体すれば一人前になれるのだろうかとか思ったけど…やっぱり火力足りてねぇーわ!」>瑞鶴「原作だと空母改装すると甲標的は積めなくなるんだけどアケだといつでも水母に戻せるから便利ね」JF「レベル継続で改装とかカードで切り替えられる感じ?改二キャラとかも実装されつつあるみたいだけど潮ちゃんとかいつ頃になるんだろうか」
ゼロ「ウルトラの父とは祖母(セブンの母)とウルトラの母が姉妹なので大伯父に当たる関係でもある。人によっては◯◯の爺ちゃんと呼ぶ人もいる続柄だな」>チル「空母ってのはこういうのをいうんだよ」ゼロ「カラクリ箱と言うかそういうギミックだったんだな千歳型…」>チル「歌ってるの赤城さんとあんたのお姉ちゃんよ」瑞鶴「マジ!?」ゼロ「歌ってるのは名義上翔鶴だけど歌う時の野水さんの声に近いのって瑞鶴に近いから瑞鶴が歌ってるようにしか聞こえないのは俺だけ?」>JF「やめろォ!・・・ってフクイデ先生がどっかの神みたいになってて面白かった」ゼロ「フクイデ先生はオーブの時にジャグジャグのオーディション受けて落選して巡り巡ってフクイデ先生になったらしいぞ」>ス「ジードはシュールな面白さがありますね…普通にお話の流れも好きですけどちょっと切な目で」ゼロ「ジードはOPの二番の歌詞が後半の展開を思いっきり暗示していて結構おつらかったりする…」https://www.youtube.com/watch?v=QtRUmGNVdzs
>ス「ジードはシュールな面白さがありますね…普通にお話の流れも好きですけどちょっと切な目で」チル「にせウルトラマン的なとこ掘り下げるの?」瑞鶴「なんか意外だ」>JF「お次は空母妹ズでデュエットすればよろしい!新曲・加賀岬の低い木!」チル「なんでこんな低い木でスタンバってたの」瑞鶴「ここはカメラワークで誤魔化すところでしょー!!」>JF「あきつと秋津洲は二人合体すれば一人前になれるのだろうかとか思ったけど…やっぱり火力足りてねぇーわ!」チル「二式大艇ちゃんが超パワーアップするれば!」瑞鶴「あきつは・・・揚陸戦車には可能性を感じなくもない」>JF「レベル継続で改装とかカードで切り替えられる感じ?改二キャラとかも実装されつつあるみたいだけど潮ちゃんとかいつ頃になるんだろうか」チル「レベル1の改二とかにもできる」瑞鶴「潮は改二すると背が高くなったりするだろうか?」
みく「朝倉さんとのやりとりにグッと来てからのマグニフィセントはズルいにゃ…!」>オタク系ヒキコモリ女子の時代キテルみく「比奈チャンのCVが悠木の碧チャンになる可能性が…?」>初代ヒロインは流石だったみく「ギャラドスがエースになるとか胸熱だったにゃ…初出がサイドストーリーだっただけに」>JF「やめろォ!・・・ってフクイデ先生がどっかの神みたいになってて面白かった」みく「先週もこんな状態だったら危なかった…」>ゼロ「ウルトラの父とは祖母(セブンの母)とウルトラの母が姉妹なので大伯父に当たる関係でもある。人によっては◯◯の爺ちゃんと呼ぶ人もいる続柄だな」みく「ウルトラの父とベリアルでフュージョンライズ態があるとか聞いたにゃ母の取り合いが勃発しそうな組み合わせ!」
JF「駄女神アクア様に通じるものを感じる!」>ゼロ「ウルトラの父とは祖母(セブンの母)とウルトラの母が姉妹なので大伯父に当たる関係でもある。人によっては◯◯の爺ちゃんと呼ぶ人もいる続柄だな」JF「なんだか…結構親族間結婚とか多そうな気がするなウルトラ族」>ゼロ「フクイデ先生はオーブの時にジャグジャグのオーディション受けて落選して巡り巡ってフクイデ先生になったらしいぞ」JF「ジャグジャグオーディションは凄いことになってそうだな!並のお笑い芸人達じゃ太刀打ち出来ないぞ!」>ゼロ「ジードはOPの二番の歌詞が後半の展開を思いっきり暗示していて結構おつらかったりする…」>https://www.youtube.com/watch?v=QtRUmGNVdzsJF「オーブオリジンみたいなの無さそうだけどリク君には自分だけの本当のウルトラマンになって欲しい…ウルトラ要素消えて真人間になってもいいけど」
昨日の漫画じゃないが配布星4鯖どうしよ…>チル「空母ってのはこういうのをいうんだよ」>瑞鶴「なにこの歌知らない・・・」>チル「歌ってるの赤城さんとあんたのお姉ちゃんよ」瑞鶴「マジ!?」姉妹でちゃんとモーション変えてるのが細かい…しかし艦これのボーカル曲は個性的だな…>フクイデ「何故君がべリアル様の遺伝子を持っているのかァ!!なぜウルトラマンに変身できるのかァ!!」>JF「やめろォ!・・・ってフクイデ先生がどっかの神みたいになってて面白かった」>ス「ジードはシュールな面白さがありますね…普通にお話の流れも好きですけどちょっと切な目で」コンパチ的には下手したらマクギリス、社直、フクイデがチームで出てくる可能性が…>ゼロ「ウルトラの父とは祖母(セブンの母)とウルトラの母が姉妹なので大伯父に当たる関係でもある。人によっては◯◯の爺ちゃんと呼ぶ人もいる続柄だな」だからタロウは覚醒遺伝でレッド族な体系になってるんだろうか…>ゼロ「ジードはOPの二番の歌詞が後半の展開を思いっきり暗示していて結構おつらかったりする…」過去を取り戻す為に戦ったオーブと逆で未来を掴む為に戦う事になりそうだな…
ゼロ「ジードは希望者いなかったらうちで引き取ろうかなと思ってるけど誰か目星つけてる人とか居たらそっちにおまかせしようかなと思ってる」>JF「空母お姉ちゃんズお歌がお上手ね!アーケード主題歌とかついたのかい?OPカッコいいな~~ゼロ「この曲は三年前からある艦これで最初のボーカル曲なんだぜ」https://www.youtube.com/watch?v=PRKCq-qzG6g>ス「この千歳千代田姉妹バージョンアップ優遇されすぎてませんか?気の所為?」ゼロ「実際ゲームでも相当な多段階改装が特徴だったしな」>チル「これは戦闘中に流れる感じかな?」瑞鶴「一航戦の急に歌うほうが黙っていませんね・・・」ゼロ「これも加賀岬も艦娘想歌ってシリーズで出してるから出てこない理屈のほうが無いよな」>JF「お次は空母妹ズでデュエットすればよろしい!新曲・加賀岬の低い木!」ゼロ「アニメのキャラソンアルバムにもずいかがデュエットって無いんだよな」
JF「砲撃演習なんて実装されたの!?面白そうだけどゲームとしての報酬的な旨味はあるのかな~?」>チル「にせウルトラマン的なとこ掘り下げるの?」瑞鶴「なんか意外だ」JF「このクズのレプリカルークが!…みたいな感じになってるよ」>チル「なんでこんな低い木でスタンバってたの」瑞鶴「ここはカメラワークで誤魔化すところでしょー!!」JF「劇場観覧者を笑顔に変えた名シーンですね!監督と演出からは「瑞鶴さんここカメラワークで誤魔化すからね」とか言われてたみたいな想像して吹いた」>チル「二式大艇ちゃんが超パワーアップするれば!」瑞鶴「あきつは・・・揚陸戦車には可能性を感じなくもない」JF「海上に浮く戦車!置き砲台みたいな感じに?・・・防衛以外じゃ使え無さそうだ…」>チル「レベル1の改二とかにもできる」瑞鶴「潮は改二すると背が高くなったりするだろうか?」JF「新しい動きのあざといモーションとか…アーケード特有の演出が増えるといいなぁ」
>JF「あきつと秋津洲は二人合体すれば一人前になれるのだろうかとか思ったけど…やっぱり火力足りてねぇーわ!」>チル「二式大艇ちゃんが超パワーアップするれば!」ゼロ「かわいいほうのあきつも烈花の翠緑みたいにでっち上げでもしないと火力向上は無理だろ」>チル「にせウルトラマン的なとこ掘り下げるの?」瑞鶴「なんか意外だ」ゼロ「ウルトラマンの因子を持っては居るがカプセル二つ使わないとウルトラマンになれないある意味劣化クローン的な存在とは思わなかった…ベリアルが誰かを愛するとか無理だろうしクローンかなとは思ってたけどまさかだった…でもクローンならこのスレのベリアル(ホモ)でも大丈夫そうで安心した」>チル「なんでこんな低い木でスタンバってたの」瑞鶴「ここはカメラワークで誤魔化すところでしょー!!」ゼロ「もっと身のこなしの軽い子だったら高い木に登ってたんだろうか」>みく「朝倉さんとのやりとりにグッと来てからのマグニフィセントはズルいにゃ…!」ゼロ「ポストサンダーブレスターでもこんなに違うとはな…そういやそっち過去に言ってたけどガンダム枠でガンプラ学園とか使わない?弾も支援できるぜ」
>ゼロ「カラクリ箱と言うかそういうギミックだったんだな千歳型…」チル「しかも航と改二で開くとこが違うんだ」瑞鶴「弓道型でも式神型でもない艦載機・・・興味ある」>ゼロ「歌ってるのは名義上翔鶴だけど歌う時の野水さんの声に近いのって瑞鶴に近いから瑞鶴が歌ってるようにしか聞こえないのは俺だけ?」チル「だいたいデュエット曲(全部俺)みたいな状態になるのがいけない」瑞鶴「金剛型とか大変だな・・・」>JF「駄女神アクア様に通じるものを感じる!」チル「阿賀野はアホの子の中でも特にアホの子扱いされるからな」瑞鶴「提督日誌とは一体・・・?」>姉妹でちゃんとモーション変えてるのが細かい…しかし艦これのボーカル曲は個性的だな…チル「ちよだはあしふといな!ぶよぶよだな!」瑞鶴「姉のほうが飲兵衛だらりな印象なのにね・・・」
みく「涼チャン顔見せできたけどガンダム要素どこまでぶち込んでいいものか迷ってたりするにゃ、元々いいとこのお嬢様やってたりバンド組んでた過去があったりしてるから…」>ゼロ「フクイデ先生はオーブの時にジャグジャグのオーディション受けて落選して巡り巡ってフクイデ先生になったらしいぞ」みく「フクイデ先生の人で夜明けのコーヒーとか言われると凄くその…それっぽいです…」>ゼロ「ジードはOPの二番の歌詞が後半の展開を思いっきり暗示していて結構おつらかったりする…」みく「ここからはネクストステージだから…(震え声)」>チル「にせウルトラマン的なとこ掘り下げるの?」瑞鶴「なんか意外だ」みく「試験管ベビー的な存在である事が先週分かったからもしかしたら複製された不完全な状態のジードが出てくるんじゃ…とか言われてたりするにゃ、時間帯的に色々とキツい描写になりそうだからまず無さそうだけど」
>みく「比奈チャンのCVが悠木の碧チャンになる可能性が…?」ゼロ「まあ多分新人だろうけど変な声寄りの人だったらいいな」>みく「ギャラドスがエースになるとか胸熱だったにゃ…初出がサイドストーリーだっただけに」ゼロ「ダイパかなんかで再登場した時にもエースだったっけな。もっというと電撃ピカチュウのハナダジム戦でもギャラドスエースだったけど」>みく「先週もこんな状態だったら危なかった…」ゼロ「ただ神やジャグジャグと違うのは彼らが自分の才能や力だけで物語を渡り歩いてるのに対してどこまで行ってもベリアルの配下でしかない点で悪役として一枚劣るのかもしれない」>みく「ウルトラの父とベリアルでフュージョンライズ態があるとか聞いたにゃ母の取り合いが勃発しそうな組み合わせ!」ゼロ「ベリアルがマリーに横恋慕してたかどうかってあやふやだけど実際にそうだったらこういう感じで闇堕ちしたんだろうなって…」https://www.youtube.com/watch?v=OmJarwGDqNY
>みく「朝倉さんとのやりとりにグッと来てからのマグニフィセントはズルいにゃ…!」JF「エフェクトが強すぎる…フクイデ先生との言い合いは拮抗してた感じだけどボディでの怪獣バトルではフルボッコにしてたのがシュールだ」>みく「先週もこんな状態だったら危なかった…」JF「フクイデ先生服装毎にキャラが変わりすぎぃ!」>コンパチ的には下手したらマクギリス、社直、フクイデがチームで出てくる可能性が…JF「絶対に笑ってはいけないライバルキャラでもやるつもりか・・!?」>ゼロ「この曲は三年前からある艦これで最初のボーカル曲なんだぜ」JF「マジカ!加賀岬が初の曲だと思ってた・・・・」>ゼロ「実際ゲームでも相当な多段階改装が特徴だったしな」JF「アーケードでの改装待ちの子がたくさんいるのにナンデ?という気もしなくもない」>ゼロ「アニメのキャラソンアルバムにもずいかがデュエットって無いんだよな」JF「アニメと劇場版で結構カプ推しされてると思ってたのにないのか~」
>JF「このクズのレプリカルークが!…みたいな感じになってるよ」>ゼロ「ウルトラマンの因子を持っては居るがカプセル二つ使わないとウルトラマンになれないある意味劣化クローン的な存在とは思わなかった…>みく「試験管ベビー的な存在である事が先週分かったからもしかしたら複製された不完全な状態のジードが出てくるんじゃ…とか言われてたりするにゃチル「いいね造られた戦士・・・がぜん興味が湧いてきた・・・」ダル「・・・・・」>JF「砲撃演習なんて実装されたの!?面白そうだけどゲームとしての報酬的な旨味はあるのかな~?」チル「いちおう雷撃演習だと巡洋艦メインでドロップするとか」瑞鶴「砲撃のほうは・・・いちおう戦艦とか出るのかな?」>JF「劇場観覧者を笑顔に変えた名シーンですね!>監督と演出からは「瑞鶴さんここカメラワークで誤魔化すからね」とか言われてたみたいな想像して吹いた」瑞鶴「他に丁度いい木がなかったんじゃ・・・」チル「なにげにドラム缶が移りこんでたりあまり考えてなさそうなのがいい」
>JF「オーブオリジンみたいなの無さそうだけどリク君には自分だけの本当のウルトラマンになって欲しい…ウルトラ要素消えて真人間になってもいいけど」みく「オリジンのポジションはリッくんがそうらしいけど、最終的にはカプセル無しでプリミティブになれるようになる…かも?」>ゼロ「ポストサンダーブレスターでもこんなに違うとはな…みく「映画で共演する時はサンブレVSプリミティブとかやるのかにゃあ…?」>そういやそっち過去に言ってたけどガンダム枠でガンプラ学園とか使わない?弾も支援できるぜ」みく「んー、今はいいかな?それなりにネタも変わったりしてるしね」>ゼロ「まあ多分新人だろうけど変な声寄りの人だったらいいな」みく「それこそヘボットの人とか…はないか」
>JF「駄女神アクア様に通じるものを感じる!」ゼロ「阿賀野はさいしんえーけーじゅんだからな」>JF「なんだか…結構親族間結婚とか多そうな気がするなウルトラ族」ゼロ「ウルトラマンジャックの嫁さんはウルトラの母の妹って話らしいが…結構な姉さん女房なのかジャック?」>JF「ジャグジャグオーディションは凄いことになってそうだな!並のお笑い芸人達じゃ太刀打ち出来ないぞ!」ゼロ「そんなジャグラーに選ばれたのはガイのオーディションで落ちたご存知青柳さんだってんだから皮肉というかなというか」>JF「オーブオリジンみたいなの無さそうだけどリク君には自分だけの本当のウルトラマンになって欲しい…ウルトラ要素消えて真人間になってもいいけど」ゼロ「オリジン枠はキングソードで変身するロイヤルメガマスターらしいからな…ジードオリジンみたいなのが出るとしたら劇場版とかだろうか」>昨日の漫画じゃないが配布星4鯖どうしよ…ゼロ「結構いい鯖揃ってるから悩むよな…」
>みく「朝倉さんとのやりとりにグッと来てからのマグニフィセントはズルいにゃ…!」うちの地方はかなり遅れて放送だから水曜のニコが楽しみ過ぎる…>みく「比奈チャンのCVが悠木の碧チャンになる可能性が…?」そんな事あったら杉田とマフィアが乗り込んで来るぞ!>JF「駄女神アクア様に通じるものを感じる!」このアホ可愛さは奇跡がかってるな!どの子もそうだがモーション付いて更に可愛さが増してる…>ゼロ「ジードは希望者いなかったらうちで引き取ろうかなと思ってるけど誰か目星つけてる人とか居たらそっちにおまかせしようかなと思ってる」うちは使う予定無いからいいよ。どうもウルトラ枠はうちと相性良くないし…>JF「砲撃演習なんて実装されたの!?面白そうだけどゲームとしての報酬的な旨味はあるのかな~?」砲撃が出来る艦娘がドロップする可能性があるみたい。経験値も入るしやって損は無さそう。
>JF「海上に浮く戦車!置き砲台みたいな感じに?・・・防衛以外じゃ使え無さそうだ…」チル「地上基地系の深海には魚雷が効かないからそこで戦車特攻みたいのが実装される」瑞鶴「といいなあ・・・」>JF「新しい動きのあざといモーションとか…アーケード特有の演出が増えるといいなぁ」チル「潮ちゃんは爆雷とかあざといですよね」瑞鶴「砲撃カットインとかどんなんだっけ?」>ゼロ「かわいいほうのあきつも烈花の翠緑みたいにでっち上げでもしないと火力向上は無理だろ」チル「ここでif改装」瑞鶴「何に改装するんだ・・・大艇積めなくなるのは本末転倒だし」>ゼロ「もっと身のこなしの軽い子だったら高い木に登ってたんだろうか」チル「足のヒレが軽やかそうに見えないよねずい」瑞鶴「ほっといて」
>ゼロ「ダイパかなんかで再登場した時にもエースだったっけな。もっというと電撃ピカチュウのハナダジム戦でもギャラドスエースだったけど」みく「アニメだと昔はどっちかっていうとニョロトノだったしねー」>ゼロ「ただ神やジャグジャグと違うのは彼らが自分の才能や力だけで物語を渡り歩いてるのに対してどこまで行ってもベリアルの配下でしかない点で悪役として一枚劣るのかもしれない」みく「ベリアルにストルム星人としか呼ばれてないのもそんな感じがするにゃ…」>ゼロ「ベリアルがマリーに横恋慕してたかどうかってあやふやだけど実際にそうだったらこういう感じで闇堕ちしたんだろうなって…」みく「おのれレイブラッド星人!!」
>JF「エフェクトが強すぎる…フクイデ先生との言い合いは拮抗してた感じだけどボディでの怪獣バトルではフルボッコにしてたのがシュールだ」みく「先週の時点で割と五分五分って感じだったし…」>JF「フクイデ先生服装毎にキャラが変わりすぎぃ!」みく「執筆中止しちゃったしスーツ姿はもう見納めなのかにゃあ?」>チル「いいね造られた戦士・・・がぜん興味が湧いてきた・・・」ダル「・・・・・」みく「人造ウルトラマンは数あれどまさか主人公がそうなるとは…」>うちの地方はかなり遅れて放送だから水曜のニコが楽しみ過ぎる…みく「配信は昨日やってたデレマス特番みたいにabemaでやってもいいかもしれないなーって」>そんな事あったら杉田とマフィアが乗り込んで来るぞ!みく「もう割と乗り込んできてない…?それじゃあみくはこの辺でまたにゃー!!」
>チル「だいたいデュエット曲(全部俺)みたいな状態になるのがいけない」瑞鶴「金剛型とか大変だな・・・」ゼロ「東山さんは「提督との絆」ぐらいならライブで歌える恐ろしい人だから…流石にアニメのあれは物理的に無理だろうけど」https://www.youtube.com/watch?v=gW6VweoHJUs>チル「ちよだはあしふといな!ぶよぶよだな!」瑞鶴「姉のほうが飲兵衛だらりな印象なのにね・・・」ゼロ「酒は飲むが節制するところはしっかりやってる女子力の化身なんだろうな」>みく「涼チャン顔見せできたけどガンダム要素どこまでぶち込んでいいものか迷ってたりするにゃ、元々いいとこのお嬢様やってたりバンド組んでた過去があったりしてるから…」ゼロ「俺が考えてたネタだとシン・マツナガの実家はジオンでも政治家を務める名家(ダイクン派)らしいからその辺使えないかなとか…シン・マツナガの娘…と言うのは年齢上無理があるから親戚なんか血縁がある人…とかそういうの出来ないかなとか考えてた事はあった」
>チル「だいたいデュエット曲(全部俺)みたいな状態になるのがいけない」瑞鶴「金剛型とか大変だな・・・」JF「同系艦はみんな同じ声!のせいで大変なことになるね」>チル「阿賀野はアホの子の中でも特にアホの子扱いされるからな」瑞鶴「提督日誌とは一体・・・?」JF「ここまでアホ要素強い子も珍しい気が…見た目だけなら清純派お姉ちゃん美少女なのにこのギャップ!」>チル「いいね造られた戦士・・・がぜん興味が湧いてきた・・・」ダル「・・・・・」JF「子供向けだからそこまでシリアスにはならないぞ!(怪獣バトルの被害を受けた街の詳細を伏せながら)」>チル「いちおう雷撃演習だと巡洋艦メインでドロップするとか」瑞鶴「砲撃のほうは・・・いちおう戦艦とか出るのかな?」JF「備品とかじゃなくて艦娘ドロップ出来るんだ~」>瑞鶴「他に丁度いい木がなかったんじゃ・・・」チル「なにげにドラム缶が移りこんでたりあまり考えてなさそうなのがいい」JF「周りで遊んでる駆逐艦とか映ってたらダメだった」
>ベリアルが誰かを愛するとか無理だろうしクローンかなとは思ってたけどまさかだった…でもクローンならこのスレのベリアル(ホモ)でも大丈夫そうで安心した」でも息子呼びしてたりしてちょっと情があるぽい所も…まあ皮肉の可能性も高いけど…>チル「ちよだはあしふといな!ぶよぶよだな!」瑞鶴「姉のほうが飲兵衛だらりな印象なのにね・・・」スレンダーな姉とムチムチな妹というイメージが…大破グラでも妙に太く見えるもんな。名前的にはマツナガ家ぽいけどあの人結婚とか出来るのかな…>JF「絶対に笑ってはいけないライバルキャラでもやるつもりか・・!?」他二人は一応仲間になってるけどフクイデ先生は無理だろうな…
>みく「ここからはネクストステージだから…(震え声)」ゼロ「ベリアルの息子ではなく1人のウルトラマンとして立ち上がっていくんだろうか」>>コンパチ的には下手したらマクギリス、社直、フクイデがチームで出てくる可能性が…>JF「絶対に笑ってはいけないライバルキャラでもやるつもりか・・!?」ゼロ「フクイデ先生には悪いけどそういうコンパチ選抜するならジャグジャグの方が良さそうだな…」>JF「マジカ!加賀岬が初の曲だと思ってた・・・・」ゼロ「加賀岬より前はゲームのBGMに歌詞つけたって感じだけどな。金剛型のなんかケッコンカッコカリのBGMだし」>JF「アーケードでの改装待ちの子がたくさんいるのにナンデ?という気もしなくもない」ゼロ「それこそ艤装を付け替えるだけだからCGモデルが使いまわせるとかって都合もあるのかもしれないぜ」
>みく「人造ウルトラマンは数あれどまさか主人公がそうなるとは…」チル「出自に関わらず正義のために戦えるんだ「」瑞鶴「うんうん」>ゼロ「東山さんは「提督との絆」ぐらいならライブで歌える恐ろしい人だから…流石にアニメのあれは物理的に無理だろうけど」比叡「気合入れて!」瑞鶴「やっぱ末っ子が一番男前っぽいな」>ゼロ「酒は飲むが節制するところはしっかりやってる女子力の化身なんだろうな」チル「おねえちゃんが社会人で妹が高校生くらいのイメージ、ずいもそんな感じかな」瑞鶴「え、そう?」
>みく「映画で共演する時はサンブレVSプリミティブとかやるのかにゃあ…?」>ゼロ「オリジン枠はキングソードで変身するロイヤルメガマスターらしいからな…ジードオリジンみたいなのが出るとしたら劇場版とかだろうか」ガイさんと競演して馬場先輩の話されたら私は泣く可能性がある…>みく「配信は昨日やってたデレマス特番みたいにabemaでやってもいいかもしれないなーって」あっちでもやってたのか…abemaはぜんぜんチェックしてなかったから知らなかった…>みく「もう割と乗り込んできてない…?それじゃあみくはこの辺でまたにゃー!!」既に遅かったか…>JF「子供向けだからそこまでシリアスにはならないぞ!(怪獣バトルの被害を受けた街の詳細を伏せながら)」そう思ってたらギャラクトロン出してくる円谷には参るね…
>JF「同系艦はみんな同じ声!のせいで大変なことになるね」チル「駆逐と空母両方やってる人とか大変そう」瑞鶴「仕方ないんじゃ・・・」>JF「ここまでアホ要素強い子も珍しい気が…見た目だけなら清純派お姉ちゃん美少女なのにこのギャップ!」瑞鶴「軽巡でも球磨とか那珂ちゃんはキャラ作ってる感じだけどこいつは」チル「大き目の駆逐のほうがしっかりしてるよ」>JF「子供向けだからそこまでシリアスにはならないぞ!(怪獣バトルの被害を受けた街の詳細を伏せながら)」チル「リモートコントロールダンディみたい、町を破壊すると徐々に住民に冷たくされるようになるの」瑞鶴「やめといて」>JF「周りで遊んでる駆逐艦とか映ってたらダメだった」チル「意外と近くでだれかに見られてたりして」比叡「何やってんだあいつら?」>スレンダーな姉とムチムチな妹というイメージが…大破グラでも妙に太く見えるもんな。チル「季節衣装で妹だけお尻隠しててだめだった」瑞鶴「そんじゃそろそろまたあとでね!」
>ゼロ「ジードは希望者いなかったらうちで引き取ろうかなと思ってるけど誰か目星つけてる人とか居たらそっちにおまかせしようかなと思ってる」JF「唯一の後輩に先輩風吹かせるためにもその前にオーブを出しとかないと…」>ゼロ「オリジン枠はキングソードで変身するロイヤルメガマスターらしいからな…ジードオリジンみたいなのが出るとしたら劇場版とかだろうか」JF「時空破壊神ゼガンて…ギャラクトロンと何か関係ある怪獣だったら面白そう」>このアホ可愛さは奇跡がかってるな!どの子もそうだがモーション付いて更に可愛さが増してる…JF「SEGAはいい仕事する!新しいハードは許されないけど…」>チル「地上基地系の深海には魚雷が効かないからそこで戦車特攻みたいのが実装される」瑞鶴「といいなあ・・・」JF「普通敵に合わせて新兵器開発投入だけど敵がコッチに合わせてくれるみたいなそんな…」>瑞鶴「砲撃カットインとかどんなんだっけ?」JF「それではご覧いただこう」
>チル「いいね造られた戦士・・・がぜん興味が湧いてきた・・・」ダル「・・・・・」ゼロ「何を持ってしてウルトラマンか偽物なのか…それはこれから話の中でやっていくんだろうな」>みく「オリジンのポジションはリッくんがそうらしいけど、最終的にはカプセル無しでプリミティブになれるようになる…かも?」ゼロ「スペシウムゼペリオンはあくまでオリジンの力を失った代替だったけどカプセルが無いとウルトラマンになれないジードはその辺どうするんだろうな」>みく「映画で共演する時はサンブレVSプリミティブとかやるのかにゃあ…?」ゼロ「それこそサンダーブレスターと並び立つとしたらマグニフィセントじゃねえかな」>みく「んー、今はいいかな?それなりにネタも変わったりしてるしね」ゼロ「こっちの持ち弾で必要なのあったらいつでも支援はするぞ」>みく「それこそヘボットの人とか…はないか」ゼロ「しーたむは歌がアレだって聞いたことが…ホントかどうかは知らんが」
>うちの地方はかなり遅れて放送だから水曜のニコが楽しみ過ぎる…ゼロ「そもそも放送しない地域の俺はもう配信してるyoutubeで見る!そしてニコニコ動画の方はそれはそれで見るぞ」>うちは使う予定無いからいいよ。どうもウルトラ枠はうちと相性良くないし…ゼロ「そんなことは無さそうだと思うんだけどな」>チル「ここでif改装」瑞鶴「何に改装するんだ・・・大艇積めなくなるのは本末転倒だし」ゼロ「やっぱり二式大艇を背負って空を飛ぶしか無いか」>チル「足のヒレが軽やかそうに見えないよねずい」瑞鶴「ほっといて」ゼロ「身のこなしの軽い艦娘って誰だろう…川内?」>みく「アニメだと昔はどっちかっていうとニョロトノだったしねー」ゼロ「マイステディ枠はサニーゴに奪われてたよなヒトデマン…」