○博士ー博士ー
●なんだい?坊や
○どうして対話形式なのにわかりにくい動物をチョイスしたの?
フクロウとミミズクって差がわかんないよ
●それはね。
キャラの書き分けができていないからさ
○漫画の総評かよ
~幕間~
○博士ー博士ー
●なんだい?坊や
○どうしてブログを開設することにしたの?
●それはね。
アフィリエイト収入が欲しいからさ
○本音がむき出し過ぎる
~幕間~
○博士ー博士ー
●なんだい?坊や
○このブログではどんなことが学べるの?
●簡単にいうと社会人の男性に役立つ情報だよ。
現代の情報化社会で取得は容易だけど そもそも探し出すのに一苦労ということをまとめて話していくつもりさ
○ピンとこないんだけど…
●では例題を。下の画像でbeforeとafterの差がわかるかな
○うーん。beforeの方が服が大きいからafterが正解?
●この人に会ったとき僕はこう思うんだよ
●まずは赤丸に注目。
☑ネクタイにディンプル(シワ)を作っている
☑胸に白チーフをTVホールド
☑袖からシャツが1~2cm見えている
☑ズボン裾が適正サイズ
総合して服装に見識のある人間。
社会的地位があるかアパレル関係かな。
beforeさんよりafterさんの方がまともそうだな
○細かい!そして絶対2人は同一人物!!
●そう細かいんだよ。
世の中にはこういう隠しルールがたくさん存在しているんだ。
でもそのことを知らないと『スーツさえ着ておけばOK』とか言ってしまうのさ。
で、このルールを知っている人間は知らない人間を教養がないとバカにしたりするわけさ
○人間は中身なのに・・・
●まぁ中身のある人間ならスーツくらいちゃんと着ろとも言えるね。
ただね。スーツを着ている人間の90%はbeforeなんだよ。
逆にスーツの着方を知っていけば上位10%になれるんだ
○僕はスーツ着ない仕事に就くよ。
●そういう仕事についても冠婚葬祭でスーツは買うことになるのさ。
どうせ買うなら自分にプラスになるようにした方がいいということ
○でも博士、全裸じゃん!
●あー人間じゃなくてよかった
スーツの着こなしを覚えたい方は以下の書籍をおすすめします。
写真多めで文章も短くまとまっていますよ。