事故だらけの対戦アクション『Gang Beasts(ギャングビースト)』無料プレイ開放中、33%オフのセールも

現在Steamにて『Gang Beasts(ギャングビースト)』の無料プレイが週末限定で開放されている。開放期間は25日月曜日の午前2時まで。すでに開放が始まっており、現在プレイ可能な状態になっている。また無料プレイの開放にあわせて33%オフのセールも実施されている。

スポンサーリンク

『ギャングビースト』はイングランドに拠点を置くスタジオBoneloafが開発する対戦アクションゲームだ。早期アクセスタイトルとして、販売されている。プレイヤーは粘土のようなキャラクターを操作し、対戦相手を場外へ落とすことが目的となる。ルールはシンプルながらも、癖の強い操作性や物理演算による事故が誘発されやすいゲームデザインが、本作のアクセントとなっている。取っ組み合いをしているうちに明後日の方向に投げ飛ばされることがしばしあり、ステージの不安定な足場と相まって想定外のアクシデントが多発するのも本作の醍醐味だ。

ユニークな操作性や笑いが生まれやすい独特な中毒性があるものの、早期アクセスタイトルということで、オンライン接続はしばし不安定になり、バージョンが変わるごとにゲームバランスが大きく変化するなど、まだまだ発展途中の印象が強い。今回の無料開放にあわせて、マルチプレイサーバーに移行したこともあってか、現在はまだまだ接続が不安定な状態にあると報告されている。この週末は、ネットワークの状況を見ながら、友人を誘って一緒に遊ぶのがいいだろう。

ちなみに弊誌では『ギャングビースト』の基本操作を説明するガイドと応用テクニックを紹介する記事を掲載しているので、プレイを始めたものの操作がよくわからなかったり、さらなるテクニックを極めたいと思い立ったユーザーはこちらを参考にしてほしい。

  • 陸と海と空を駆けるオープンワールドレース『The Crew 2』2018年3月16日発売。車を船や飛行機に切り替える新映像も

    Minoru Umise

  • 『東京ダーク』Steamにて配信開始。アニメ調で描かれる、東京が舞台のサイコホラー・アドベンチャー

    Minoru Umise

  • 『Minecraft』次期アップデートにてクロスプラットフォームプレイに対応。Xbox OneとNintendo Switchのプレイヤーが交流可能に

    Shuji Ishimoto

  • ひと塗りで女優のような美肌♪

    PR Beauty-Lab

  • 1日5分するだけ帰国子女並みペラペラになった方法

    PR スマホ留学

  • 「牧場物語」的な農業タウンライフRPG『Staxel』が開発中、広大なファンタジー世界で自由気ままに暮らす

    Shuji Ishimoto

  • 押井守の『Fallout 4』通信第9回 「気がつけばヌカワールド」

    Oshii Mamoru

  • 東国原氏が生えた育毛剤がついに国に認められた!

    PR ビタブリッドジャパン

Recommended by

ニュース

Indie Pick

インタビュー

レビュー・インプレ

Devlog