皆様スーファミしてますか?
先日スーパーマリオワールドをご紹介させていただきましたが今回はマリオシリーズ初のRPGスーパーマリオRPGのご紹介です(^^)/
任天堂とスクウェアのコラボという事でも当時話題を呼びました(*´ω`)
ストーリー
もはやマリオと言えばおなじみ、と言った感はありますが例に漏れずクッパにさらわれてしまうピーチ姫
クッパ城に単身乗り込みクッパと対決です
そしてなんとか退けたマリオでしたが、、
突如空から巨大な剣が出現しクッパ城に突き刺さってしまいます
その衝撃でマリオ、ピーチ、クッパは吹き飛ばされてしまいます
果たしてマリオは行方不明になってしまったピーチを助け出せるのか、そしてこの巨大な剣の正体とは、、
システム
戦闘はコマンド方式だけどアクション要素もあり
素早さの高いキャラクターから順に行動していき攻撃やスペシャル技、アイテムなどを使い分け敵を倒していきます
よくあると言えばよくある方式ですが他作品との違いはアクション要素もあるということ
敵に攻撃するモーション時にタイミング良く該当ボタンを押せばモーションが追加され与えるダメージが増えます
これはスペシャル技や敵から攻撃される時にも判定があり(一部ないものもあります)成功するとダメージが増えたり、また防御の際にはダメージを軽減することが出来ます
マップ上でもアクション要素はあり
ロープレになったからと言ってアクション要素が無くなったわけではないです
マップ上でも高低差があったり、シンボルエンカウント方式により敵キャラクターのシンボルがあったりとマリオの操作次第で敵を回避出来たり、隠れた宝箱などもゲットできます
個性的な仲間たち
物語を進めて行けば仲間が増えていきます
おなじみのキャラクターも仲間になりますが今作オリジナルのキャラクターたちも個性にあふれ、物語に深みを与えてくれます(*´ω`)かわいらしいのね
グラフィックとパロディ要素もあり世界観が可愛らしく秀逸
全体的にグラフィックが可愛らしく作り込まれておりあちこち見て歩くだけでもその世界観を楽しめます(*´ω`)
マリオシリーズおなじみの溶岩地帯でもなんか可愛らしいのです
また作中で任天堂作品のゼルダやスクウェア作品のFFなどなど色々なゲームや漫画の要素が出てくるところもありグラフィックと合い極まってよりコミカルで可愛らしさを感じる事ができます(*´ω`)
豊富なミニゲーム
冒険を楽しくするミニゲームが10種類以上ありいずれもやってみるとかなり面白く、簡単に本編からしばらく脱線して楽しめてしまいますw
最後に
当時は大好きなマリオのRPGが出る!ってだけでワクワクしながら発売を待ちましたね(´-`).。oO
そしてその期待を裏切らない面白さでますますマリオが好きになったのも良く覚えています(*´ω`)
バーチャルコンソールでも配信されているのでこの可愛らしい世界を是非堪能してみてくだされー
ではでは